最新更新日:2024/05/18
本日:count up43
昨日:313
総数:1301254
学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あたたかな1日です。

 冬とは思えないような日差しが差し込み、とても暖かな1日でした。
 1年生美術では、「和我マーク」の制作に取り組んでいました。あれこれデザインを考え、それを描くために人によってはコンパスなども使いながら集中して取り組んでいました。
 2年生英語では、ALTの先生と一緒にゲームを楽しんでいました。ALTの先生から出題された問題を、グループの仲間とともに考えていました。一問答え合わせをするたびに、笑顔とともに拍手が沸き上がり、みんなで楽しんでいる様子がよく伝わってきました。
 図書室では、クリスマスが待ち遠しくなるような飾り付けがされていました。その空間にいるだけで、ちょっと心が温まります。生徒のみなさんも、ぜひ訪れてほしいと思います。いろいろ工夫してくださっている学校司書さんやボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子(その1)

 温かさを感じる一方で、少し風が強い日です。そんな中でも生徒たちは、1時間の授業を大切にして過ごしています。
 1年生国語では、書き初めに挑戦中でした。教室が静まり返るくらい集中して黙々と取り組んでいました。2年生英語では、ALTの先生が出した問いに対して、グループで考えて答えを導き出していました。10・11組では、畑に出て、雑草を取り除く作業をしていました。育てている大根の周りがきれいになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子(その2)

 10・11組美術では、いろいろな色の紙を丸め、黒い用紙にのりづけしながら、模様を作り上げていました。3年生体育では、男子がダンスに挑戦中でした。音楽に合わせて先生も生徒も気持ちよく体を動かしました。女子はティーボールの試合を行っていました。チームで話し合った作戦を生かそうといていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気を引き締めて(その1)

 寒い日となりましたが、生徒たちは気を引き締めながら授業に臨んでいます。
 1年生英語では、相手を変えながら日本語を言う子と英語で答える子に分かれ、単語の確認をしていました。繰り返し行うことですらすらと言えるようになっていました。2年生理科では、気圧とは何かについて、模擬実験をしながら学習に取り組んでいました。生徒たちから「うわー」という驚きの声があがっていました。また、美術では、「最後の晩餐」について鑑賞をしながら、弟子一人一人にどんなせりふが当てはまるかグループで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気を引き締めて(その2)

 3年生総合では、2学期の振り返りを静かな雰囲気の中で行っていました。書いている内容もしっかりとしていました。10・11組国語では、ことわざカルタをしました。ことわざの意味を伝えただけで、ことわざが何かを理解してカルタを取っていきました。また、総合では、1年生が来週の職業講話に向けて、自分の興味ある仕事について図書室で調べを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「人権週間」です。

 12月4日〜10日は「人権週間」です。私たち一人一人が様々な人権問題を、自分以外の「誰か」のことではなく、自分のこととして捉え、互いの人権を尊重し合うことの大切さについて認識を深めるための期間です。
 本日の朝の時間に、校長先生から人権に関するお話を伺いました。自分たちの身の回りにある報道を例に取り上げ、人権を考えるきっかけを与えてくださりました。多くの学級で、その話に真剣に耳を傾けている姿が見られました。また、校長先生からのお話の後に、担任から人権に関する話を聞いている学級もありました。
 この1週間、きっと様々なところで人権に関する話題が取り上げられると思います。その中の一部でもいいですので、自分ごととしてじっくりと考えてみてほしいと思います。

人権週間ポスター
画像1 画像1
画像2 画像2

いざというときのために

 2年生の保健で、心肺蘇生法の学習をしています。日常の生活の中では、心肺蘇生が必要な場面にはほとんど出会うことはないと思います。しかし、もしかしたら出会うこともあるかもしれません。そんなもしもに出会ったときに心肺蘇生に関する知識があれば、命を助けられるかもしれません。
 本日の授業では、倒れている人に出会った時にすべきことについて、保健体育科の教員と養護教諭から学びました。とてもたくさんのことについて学んだのですが、生徒のみなさんは集中して話を聞き、しっかりと実習に取り組んでいました。一人一人が本当に大切なことだととらえてくれていたことが、よく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778