学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

熱くなって・・・(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく学ぶために…

 授業中に各教室を回っていると、生徒のみなさんのいろいろな姿が見られます。テストをやっていたり、プリントなどにまとめをしたりする真剣な表情もあれば、教師の提示する資料を驚きながら見ている姿など、様々です。
 3年生英語科の学習では、フラッシュカードの代わりにテレビ画面に単語を映し出しながら発声練習をしていました。3年生数学科では、悩んでいる生徒に教師が寄り添いながら声をかけている場面が見られました。3年生理科では、教師が薬品を操作している様子をタブレットを介してテレビ画面に映し出しながら授業を進めていました。どれも、少しでも楽しく、興味を持てるようにと行っている工夫です。また、2年生の学活では、合唱コンクールの目標を考えていました。時折笑顔が見られ、みんなで考えることを楽しんでいる様子が感じられました。
 これからもこんなすてきな姿をたくさん紹介していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(その1)

 教育実習生の授業が1年生で行われました。体育のバドミントンでは、相手のいないスペースにねらって打つことをめあてに活動しました。また、学活では、資料中の主人公の性のあり方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(その2)

 2年生美術では、静かな雰囲気の中で篆刻に挑戦中でした。集中して細かい彫りの作業を進めていました。3年生体育では、タグラグビーに挑戦中でした。腰に付けたタグを取られないようにしつつ、トライを目指して走りました。学活では、最高の合唱コンクールなるにはどうしたらよいか、クラス全員で話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域のみなさんとともに (2)

 地域のみなさんとともに活動している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域のみなさんとともに (1)

 10月14日(土)は住吉町内会の防災計画策定、15日(日)には篠目町スタンプウォークラリー、三河安城フェスタの準備会が行われました。たくさんの篠中生のみなさんが参加し、会を支えてくれました。参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「表彰の会」を行いました

 先週、安城市中学校新人体育大会(新人戦)、安城選手権大会陸上競技、少年の主張(作文)の表彰を行いました。入賞したみななんおめでとうございます。
 特に、新人戦と陸上については、新チームになって初めての大会でした。入賞できたかどうかに関わらず、次への目標を持つことができたかが大切だと思います。ぜひ自分自身に問いかけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のワンショット

 午前中の授業の各学年の様子を1枚ピックアップしました。
 1年生理科では、水溶液から溶質を取り出そうと、試験管を振り続けた後にお湯の入ったビーカーにつける作業をしていました。2年生学活では、サイコロとコインを使い、楽しそうにグループでゲームをしていました。タブレットに記録することも忘れずにしていました。3年生は身体測定でした。ずいぶんと大きく成長した姿が、これまでの記録からもわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力に感謝

 午後は、資源回収を行いました。保護者の方、地域の方のご協力と生徒たちの活躍でたくさん回収できました。ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋

 校舎の渡り廊下の掲示板には、読書に関する掲示があります。また、図書室には、こんな本はどうかと、読んでほしい本が特集として集められています。「読書の秋」、ちょっとした隙間時間に読書をしてみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「思いのバトンを繋ぎました」 〜生徒集会〜

 先週の金曜日の6限後に、生徒集会を行いました。コロナ禍もあり、全校生徒が集まって行う集会は実施していませんでした。しかし、全校生徒が集まり、みんなで考えを出し合い、少しでもよい生徒会活動・学校を作っていきたいという考えのもと、数年ぶりに開催しました。
 今回は生徒集会を開催しようと考えた生徒会長の思いを伝える話から始まりました。その後は、前期生徒会役員の退任のあいさつ、後期生徒会役員の任命と就任のあいさつ、学級役員の任命が行われました。
 会の中では、前期生徒会長から後期生徒会長にバトンの受け渡しがありました。生徒会としてのバトンパスの場面だったと思います。しかし、その様子をじっと見つめる篠中生のみなさんの表情に、前期のみなさんの思いは、生徒会だけでなく会場にいた篠中生みんなにつながれたと感じました。「生徒会を中心にさらに学校がよくなっていくんだろう」、そんなことを予感させる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの秋(その1)

 秋の空気が流れ、学びの秋にふさわしい天候となりました。
 1年生社会では、教育実習生による授業が行われ、EUのよさについてグループで話し合いました。3年生音楽では、パートリーダーが積極的になってパート練習に励み、きれいな歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの秋(その2)

 2年生家庭では、ハンバーグづくりに挑戦しました。玉ねぎをみじん切りにして炒めることからスタートしました。理科では、目に見えない磁力の動きについて、棒磁石と砂鉄を用いて実験しました。10・11組社会では、生活に必要なお金の使い道についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市ふれあいネット 中学校区ブロック会

 安城市ふれあいネット事業の第一弾として、本日はオンラインで中学校区ブロック会を行いました。「温かい人間関係をつくるためのネットマナー」をテーマに、学区の小学校の代表のみなさんと意見交流をしました。
 会の中では篠目中の代表者が司会を務め、小学校のみなさんの意見を引き出し、会を盛り上げてくれました。ここででた意見は、安城市教育センターで行われる安城市ふれあい会議全体会で発表され、小中学生の提言としてまとめられます。本日の会の盛り上がりを見て、次回の全体会が楽しみになってきました。代表者のみなさん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

安城選手権大会 陸上競技

 10月7日(土)に、安城市陸上競技場で安城選手権大会(陸上競技)が行われました。体育大会明けで体にはまだ疲れも残っている中でしたが、本校から陸上部のみなさんが入賞や自己記録の更新を目指して参加しました。その大会の結果をお知らせします。

 ・中学男子走幅跳 1位
 ・中学男子走幅跳 2位
 ・中学女子砲丸投 2位
 ・中学女子100mH  2位
 ・中学1年男子100m 2位
 ・中学女子1500m  3位

 陸上部のみなさん、1日お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちを引き締めて(その1)

 体育大会の翌日。生徒たちは、気持ちを引き締めて授業に臨んでいました。
 1年生音楽では、合唱コンクールに向けてパート別練習に励んでいました。2年生英語では、教科書の音読を立って行っていました。国語では、作品のテーマが表れている言動をグループで本文から探してまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちを引き締めて(その2)

 3年生数学では、静かな雰囲気で単元のまとめテストに臨みました。10・11組国語では、図書室で学校司書の先生にアドバイスを受けながら読書に親しみました。日本語適応教室では、世界の国の中で自分が気に入った国について調べを進めてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(その8)

 午後の部は、生徒会種目の借り物競争を行いました。全員で盛り上がりました。HOTでほっとできた体育大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(その9)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(その1)

 昨日の雨の影響もなく、体育大会を迎えることができました。生徒たちの熱いエネルギーが随所で表れていました。
 また、多くの保護者の方には、マナーを守っていただきながら観戦いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 午前中4時間授業・給食後下校
3/19 小学校卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了・学年集会
3/22 1・2年修了式
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778