学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

集中して取り組む

 今日の午後は、1・2年生は4教科の確認テストでした。集中して、最後の最後まで粘り強く取り組んでいました。来週は、5教科の定期テストです。気持ちを引き締めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

めりはりつけて(その1)

 現在、美化委員会を中心に、「清掃すごろく」で、清掃活動を活発にしようとしています。今日も生徒たちはめりはりをつけて授業に臨んでいます。
 1年生体育では、「伸膝(しんしつ)前転」に挑戦中でした。なかなかできない技ですが、前転するときに勢いをつけながら繰り返し練習していました。2年生技術では、LEDを光らせるための回路づくりに取り組んでいました。はんだづけをするための準備を丁寧に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めりはりをつけて(その2)

 3年生美術では、点描の作品づくりの真っ只中でした。濃淡をつけるために、ペンを何度もたたいていました。体育では、寒さに負けずにサッカーに取り組んでいました。10・11組数学では、それぞれの課題に応じた問題を解き、確実にできるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 年間行事予定(2.2)

 以前お示しした令和6年度 年間行事予定に誤りがありましたので、訂正した篠目中学校年間行事予定(2月2日現在)をお示しします。今後の計画の参考にしていただきたいと思います。なお、この行事予定は現時点でのものであり、今後変更になった場合については、改めて変更したものをホームページ等でお示ししていきます。よろしくお願いします。

 こちらからご覧ください。
  「令和6年度 年間行事予定

第2回学校保健委員会

 昨日2月1日、第2回学校保健委員会を開催しました。
 今回の学校保健委員会は、生徒保健委員会の取り組み発表と養護教諭による講話を行いました。生徒保健委員会の発表では、現在取り組んでいる「ちょこトレ」の紹介と体験がありました。講話では、「人を勇気づける方法について」と題し、作業なども含めながらよい関係を作り出す「ヨイ出し」について学びました。
 参加していただいた保護者のみなさま、学校医、学校薬剤師の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校で称えあう あたたかな雰囲気

 今週は給食の時間に1月の表彰の伝達をしました。
 毎月のことではありますが、校長室から流れるTeamsの映像に合わせて、校内の各所から拍手が沸き上がります。がんばりをみんなで称えあう雰囲気は、素敵だな、あたたかいなと毎月感じています。
 また、さらに感心したことがあります。今月に表彰を受けてくれたみなさんの呼名後の「はい」の返事です。はっきりとした清々しい声が校長室には響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学ぼうとするまなざし(その1)

 どんよりとした天気でも、個々が学ぼうとするまなざしは、光るものがあります。1年生美術では、和裁マークをシルクスクリーンという技法を用いて印刷をするところでした。慎重に作業を進めて丁寧さが見られました。2年生社会では、東北地方の伝統的な行事について、個々で調べを進めていました。中には、仙台の七夕まつりを調べ、安城の七夕まつりと比較する生徒もいました。日本語適応教室では、漢数字を読み、数字に置き換える練習をしていました。0が何個必要かなどを考えながらやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学ぼうとするまなざし(その2)

 3年生音楽は、卒業の歌の練習をしていました。3つのパートに分かれて練習し、合わせようとしていました。心に響く歌声を期待しています。10・11組社会では、市の防災ガイドブックやハザードマップ等を用いて、災害について学びました。避難場所を調べたり、自分の家の周辺の想定される被害を調べたりするなど、いざという時のために真剣に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習日和(その1)

 先週までの寒さが緩み、学習日和となっています。3年生のある教室では、卒業までのカウントダウンカレンダーの数字が日に日に少なくなっています。そんな中、3年生体育では、女子も元気よく運動場でアルティメットに楽しむ姿が見られました。一方、入試に向けて面接がある生徒は、面接練習に集中して励む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習日和(その2)

 1年生国語では、文法の学習として、単語の分類について学習しました。正しく分類できるか、理解できているか、問題を解くことを通して確認していました。2年生美術では、グループ内の生徒の作品を見て、アドバイスカードに作品のから感じたことや作品のよさなどを書く作業を行いました。10・11組では、いくつかの絵の中から、間違っている絵を探す作業をしました。時間を決めて行うので、全員集中しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「作野公民館まつり」ボランティア

 1月27日・28日の2日間、作野公民館まつりが行われ、篠目中学校からもボランティアとして30名近い生徒が参加してくれました。
 2日ともお子さん連れの家族がたくさん訪れていて、受付で明るく対応したり、各コーナーのお手伝いをしたりと、それぞれに任されたところで、笑顔で活動してくれました。参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
 今年度に予定していた地域ボランティア活動は、今のところの予定ではこの公民館まつりが最後になります。1年間、様々な地域ボランティア活動に延べ400名近い生徒のみなさんが参加し、地域の行事を支えてくれました。「地域で活躍する篠中生」はとても素敵です。来年度も、篠中生の力で地域を盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間の最後の1時間ですが…

 1週間の最後の1時間、本日の6時間目、1年生では総合的な学習で「人生の達人に学ぶ会」のまとめの発表や道徳の授業が行われていました。総合的な学習では、iPadを活用して資料を作成し、それに合わせながら学んできたことなどを分かりやすく伝えていました。道徳では、賛成と反対に分かれ、考えを交流する様子が見られました。どちらの学級も、落ち着いた雰囲気の中で学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「令和6年度 年間行事予定」について

 令和6年度 篠目中学校年間行事予定(1月26日現在)をお示しします。今後の計画の参考にしていただきたいと思います。なお、この行事予定は現時点でのものであり、今後変更になった場合については、改めて変更したものをホームページ等でお示ししていきます。よろしくお願いします。

 こちらからご覧ください。
  「<swa:ContentLink type="doc" item="13014">篠目中学校 年間行事予定</swa:ContentLink>」

授業風景(その1)

 冷たい風が吹く日となりましたが、それぞれの学年では熱心に授業に取り組む姿が見られました。1年生国語では、自分の考えをタブレットに書き込んだものをもとに、グループで情報交換をし、様々な考えを聞くことができました。総合でも、先日の達人に学ぶ会のまとめを個々で行い、グループで話し合いをしていました。2年生音楽では、「サンタルチア」の歌唱のテストをしていました。一人一人がしっかりと歌えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(その2)

 3年生体育は、運動場で冷たい風をものともせず、アルティメットを楽しんでいました。10・11組数学では、コンパスで様々な模様づくりに挑戦しました。アニメのキャラクターを描いた生徒もいました。日本語適応教室では、漢字の読み取りに挑戦中でした。一つ一つ意味を確認しながら行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して取り組む(その1)

 3年生は、今日から私立高校の一般受験で、多くの生徒が会場に行っています。健闘を祈っています。
 1・2年生は、集中して授業に取り組む様子が見られました。1年生音楽では、アルトリコーダーで、曲を演奏しました。事前に音階をメモしてミスを減らそうとする生徒も見られました。2年生技術では、LEDが光るように回路づくりに挑戦しています。はんだ付けを集中して行っていました。また、電球を活用して個々で作品づくりに励む様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して取り組む(その2)

 10・11組国語では、2つのグループに分かれて、ことわざカルタに挑戦しました。読み手の話をよく聞いて、あてはまることわざを探していました。日本語適応教室では、数学の学習に取り組んでいました。わからないところは、教科書で調べ、ひとつひとつ確認しながら問題を解こうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心なごむ場(その1)

 1月20日(土)・21日(日)の2日間、へきしんギャラクシープラザで、教育合同展が開催されています。
 市内全小中学生から集まった作品が展示されています。本校の生徒の作品も一部ではありますが展示されています。様々な作品に目を通すことで、心がなごみます。ぜひ、ご覧になっていただきたいです。
 会場1階…造形作品展
 会場2階…あしあと展
 会場3階…かがくのひろば・書き初め展
画像1 画像1
画像2 画像2

心なごむ場(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

今できること(その1)

 1年生の生徒が「中学生防災隊防災教室」を実施しました。当日は、学区自主防災会、NPO法人コミュニティーサポーターほっぷの方などに来ていただきました。全体で地震に関することを話していただき、その後は各町内会に分かれて町内会の取組等を学びました。いざというときに、中学生の力が期待されています。今できることを考えていける中学生であってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 第41回卒業証書授与式
3/8 公立高校一般入試合格発表
2年立志の会(午後)
3/12 令和6年度前期生徒会役員選挙
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778