学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

冬模様

 今日は、太陽も雲に隠れて寒い日となりました。そんな中でも生徒たちは、集中力を切らすことなく学習に励んでいます。
 1年生社会では、南アメリカ州について学習しました。2年生技術では、LEDを光らせようと回路をつなげていました。日本語適応教室では、国語の読み取りに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 立志式 その1

昨日から急に寒さが厳しくなりましたが、そんな寒さに負けず、今日まで準備してきた成果を見事に発表することができました。自分の名前に込められた親の想いやこれまでの生い立ちを振り返り、いろいろな思い出や現在どのように感じているのかを発表しました。そして未来への夢や希望を一人ずつ宣言しました。じーんとくる場面がたくさんあり、しっとり、そして引き締まった雰囲気の中で、今後、成長していく生徒たちの立派な姿が目に浮かぶようでした。すばらしい式になりました。参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 立志式 その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 立志式 その3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 立志式 その4

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

午前の授業から

 午前中の授業の1コマです。1年生美術では、自画像の彫刻を集中して取り組み、できた生徒から色づけをして印刷作業に入ろうとしていました。3年生社会では、為替相場と貿易について学習し、円安になると輸出と輸入はどちらがどうなるのかについて、グループで意見交換しました。10・11組数学では、自分の課題に黙々と取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厳しい寒さですが…

 風が強く、厳しい寒さの中ですが、生徒たちは清掃活動に一所懸命取り組んでいます。廊下の掃き掃除や床磨きなど、ていねいに行っています。また、冷たい中、流し台もきれいにしていました。ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思考を巡らせて

 授業の中で、説明を聞き、自分で考える場面が随所にあります。1年生数学では、垂直二等分線をどのように描くのか、頭の中で整理しながらコンパスや定規を使って描いていました。2年生数学では、ある事象の逆を考え、それが正しいのか、正しくない場合は反例を考える場面でした。一つの事象をもとにじっくりと考えながら取り組みました。日本語適応教室では、漢字の読み方に挑戦しました。これまでに学習した事柄を思い出しながら、各自のホワイトボードに読み方を記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味わい深いポチ袋

 10・11組では、ポチ袋づくりに挑戦中でした。完成させるまでは、分業制で一人一人が自分の役割を果たします。時には相談したり、聞いたりしながら取り組みました。完成品を袋に入れれば、とても味わい深いものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県議会キッズページの紹介について

愛知県議会では、子どもたちに県議会に対する理解と関心を高めていただくため、このたび別添のとおり「愛知県議会キッズページ」を開設しました。
本ページでは、キャラクターやイラストを交えて、県議会の仕組みや役割を、分かりやすく紹介するとともに、ゲームやクイズを通じて、楽しみながら県議会を知っていただける内容となっております。つきましては、本ホームページから閲覧できるように右にリンク先を設定しました。どうぞ、ご覧ください。

授業模様(その1)

 各学年の生徒、活発に活動したり集中して取り組んだりしている様子が見られています。
 1年生数学では、点対称のついて学習をし、実際に作図をして理解を深めていました。国語では、古典の世界に慣れ親しもうと教科書を読み深めていました。2年生家庭では、クリスマス料理を調理し、グループで試食会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業模様(その2)

 2年生は、朝の時間に2日に分け、ボランティアのみなさんによる「おはなし会」をしました。物語を何も見ないで読んでくださり、生徒も聞き入っていました。3年生体育では、自分の適性にあった跳び箱を選択し、技の上達に向けて練習をしました。10・11組道徳では、紙芝居を聞きながら、本当の友達について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週に向けて着々と

 2年生は、来週の立志式に向けて、準備を着々としています。各学級では、学級ごとに伝える内容や群読の練習をしたり、確認したいことを話し合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生総合的な学習「人生の達人に学ぶ会」

働くことの意義について、自分の興味のある職種の人や身近なところで働く人など、さまざまな分野の方々から講話をいただき、今後の進路に向けての視野を広げる機会になりました。一人2講座ずつ聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(その1)

 各学年、楽しく活動したり、集中したりしながら授業に臨んでいます。
 3年生体育では、フットベースボールに取り組んでいます。投げて、蹴って、走ってなどを繰り返し、楽しみながら体を温めていました。2年生国語では、古典「扇の的」の読み取りに取り組んでいました。古典独特の表現を学びながら学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(その2)

 1年生技術では、切りしろをこえないように板をのこぎりで切る作業に取り組みました。切り出しを慎重にしながら、徐々にスピードをあげていました。10・11組美術では、3年生が作った作品をテレビで鑑賞していました。これからの作品づくりに生かしていこうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

静電気で遊ぼう

塩ビパイプと羊毛、タフロープとティッシュペーパーをそれぞれ擦り静電気を起こした後、塩ビパイプの上に浮いて止まるタフロープの動きを楽しみました。楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

師走の空のもと(その1)

 北風が吹く寒い日ですが、室内外で生徒たちが活発に活動しています。
 1年生保健では、思春期の変化について学習中でした。教科書の内容を声に出して読むことで、理解を深めようとしていました。2年生体育では、ソフトボールに取り組んでいました。体を温めるため、ベースランニングに取り組んでいました。3年生美術では、敷地内の様々な写真をタブレットで撮影中でした。自分で構図を考え、試行錯誤しながら撮影を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走の空のもと(その2)

 日本語適応教室では、それぞれの学年の内容について取り組んでいました。漢字の書き取りや計算問題、図形問題など、意欲的に取り組んでいました。10・11組道徳では、みんなが心地よいクラスとはどんなクラスかについて、一人一人が考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処の変更について

文科省および愛知県教育委員会から下記の通り通知がありました。これに従って適切に指導していきます。よろしくお願いします。

〇昼食(給食)時は、座席が向い合せにならないようにするとともに、大声での会話を控えるように指導すること。(飛沫による感染リスクを低減する措置を講じていれば、小声での会話は可能であること。)

〇マスクは、屋内において人との距離が保てない状況で会話をする時は着用し、屋外において人との距離が保てる時は外すなど、場面に応じて適切に着脱するよう指導すること。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778