学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

それぞれの学び

 今日は大寒ですが、過ごしやすい日となりました。それぞれの学びが見られています。
 1年生社会では、室町時代に発達した産業について、資料を通して理解を深めました。2年生体育では、ベース型ボールゲームに取り組みました。10・11組では、小6の子たちを迎える会の準備をしていました。また、3年生は、今日から私立高校の一般入試が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧に封筒づくり

 10・11組では、封筒づくりに励んでいました。定規で決められた長さの分だけ線を引いたり、はさみで切り取ったりするなどしました。作業は分業制で、丁寧に繰り返し続けることで、より正確な封筒になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず(その1)

 冬の寒さに負けず、生徒たちは活動しています。
 1年生体育では、ハードル走のタイム計測でした。これまで取り組んだ成果を発揮していました。2年生英語では、店員とお客に分かれて、買い物での会話を練習しました。自分の好みや要望を伝えるために、工夫していました。3年生家庭では、部屋のレイアウトをどのようにしたらよいかについて、間取り図に書き入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず(その2)

 10・11組社会では、現在のお札と新しいお札にだれが掲載されているか、その人物が何をしたかについて学習しました。日本語適応教室では、漢字の書き取りや数学の計算など、各自の課題に応じて集中して取り組んでいました。一方、図書室では、大河ドラマ特集のコーナーが設けられていました。家康についての本がたくさんありました。ぜひ、この機会に読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景

 今日の学校生活を紹介します。
 1年生理科では、地震に関する問題に挑戦中でした。どのように解いたらよいのか、近くの子と話し合いながら答えを導き出そうとしていました。2年生国語では、杜甫の絶句という漢詩の学習をしていました。10・11組国語では、漢字の書き取りに集中して取り組む様子が見られました。3年生は、本日から個別懇談会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の様子から

 各学年の学活の様子をのぞいていました。
 1年生は、3学期の目標づくりに励んでいました。掲示用に鮮やかな色を付けてきれいに仕上げていました。2年生は、実力テストに向けて学習相談をしていました。具体的に頑張ることが見えてきたかと思います。3年生は、面接練習に励んでいました。緊張しつつも、自分の思いをしっかりと伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いを込めて(その1)

 始業式後には、各学年とも「校内書き初め会」を実施しました。清書1枚を書き上げるために、静かな雰囲気の中で集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思いを込めて(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期がスタート

 3学期がスタートし、リモートで始業式を実施しました。
 各学年の代表生徒が、新たな目標を述べました。各学年の状況をふまえた力強い内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

孤独・孤立相談ダイヤル#9999 年末年始の試行について

年末年始での相談ダイヤルをお知らせします。
もしもの場合、ご利用ください。
詳細は、以下の青文字をクリックしてご覧ください。
孤独・孤立相談ダイヤル#9999 年末年始の試行について
画像1 画像1

2学期終業式

新型コロナウイルス感染症感染防止のため、リモートで行いました。校長先生から1年間を振り返るお話がありました。各学年の代表生徒から、体育大会や合唱コンクールの経験から自分が成長できたことの話がありました。生徒指導の先生から、冬休みは健康に気を付けて有意義に過ごすように話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会主催のビンゴ大会

 生徒会が計画し、ビンゴ大会を実施しました。コロナ対策として、各教室で行いました。各学級で、数字を黒板に書きました。放送室から生徒会役員が問題を出し、正解の数字を消していきました。難しい問題は、近くの生徒と相談し、学級としての答えを出していきました。生徒会のみなさんの工夫がとても見られた企画でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの表彰者

 昨日に引き続き、昼休みに表彰を行いました。今日もたくさんの生徒が体育館に集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業から

 2学期も今日と明日を残すのみとなりました。各学級の授業では、まとめや次に向けての準備など様々です。
 1年生理科では、これまでの学習のまとめとして問題に取り組んでいました。2年生数学では、数字を用いて思考を巡らせてゲームに取り組んでいました。3年生では、面接の練習をして受験に備えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰をしました

 昼休みの時間を利用して表彰をしました。今回は、たくさんの生徒が対象でしたので、体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだ間に合う

 本校の図書室は、冬休み期間中も読書に親しめるようにと、貸出を22日(木)までやっています。室内を見渡すと、興味を引く本や生徒のおすすめ本などがたくさん並んでいます。生徒のみなさんは、一度、図書室をのぞいてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静と動

 授業の中では、静の場面と動の場面があります。
 1年生家庭では、保冷バックづくりもかなり進んできています。仲間や先生にアドバイスを受けてよりよい作品づくりを進めています。3年生体育では、フットベースボールに夢中でした。寒さを吹き飛ばすかのように、活発に声を出して動いていました。一方、2年生美術では、これまで仲間とアドバイスをしあってきたことをもとに、自分の作品作りに没頭していました。一言も声を発することなく、全員が作品づくりに集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、デンパークへ(その1)

 10・11組の生徒は、デンパークへ校外学習へ出かけました。
 パンを作ったり、買い物の実践をしたり、遊具で遊んだりして充実した時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、デンパークへ(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外でも中でも

 運動場では、1年生女子の声が響き渡っていました。ハードル走を行うために、参考として50m走のタイムを計測しているところでした。一方、室内では、2年生国語で書き初めの練習をしていました。「笑門福来」の4文字を集中して練習していました。3年生国語では、慣用句について学習していました。意味も含めて知ることで、より理解も深まることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778