学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学びに没頭

 各学年、学びに没頭する姿が見られています。1年生美術では、一版多色版画で自分を表現しようと、自分の顔の下書きをしました。2年生理科では、磁界の向きについて、授業者の実験をテレビ画面に映したところ、「うお〜」という声が思わずあがっていました。3年生家庭では、保育園実習に向けて、名札づくりをしていました。園児が好きそうな絵を探し、丁寧に下書きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

透き通った歌声(教育展)

 合唱部も教育展で発表をしました。一人一人の透き通った歌声が合わさり、きれいなハーモニーとなり、会場で聞いていた方の心を温かくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

響き渡る音色(教育展)

 デンパークで開催されている、第23回教育展において、吹奏楽部が水のステージで発表をしました。日頃の練習の成果を十分に発揮し、気持ちのよい音色が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(土) 三河安城フェスティバル ボランティア

三河安城駅のツインパークで三河安城フェスタが行われました。先輩から後輩へ街づくりボランティアが引き継がれてきたこの催しも、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため一度途切れてしまいました。しかし、1からまたスタートとなりました。安城西中と篠目中の生徒約60名が地域の大人のみなさんと一緒になって明るい街づくりに向けて終日働きました。たいへんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの姿

 各学年の授業の様子から、学びが充実していることが伝わってきます。
 10組理科では、塩ビ管にティッシュペーパーをこするとどうなるかを通して、静電気の仕組みを学びました。2年生英語では、ALTの先生と1対1の会話を通して、学習したことの成果を発揮していました。3年生美術では、紙を使って、切ったり折ったりするなど、創造を巡らせながら作品作りに没頭していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間発表会

 今日は、来週の合唱コンクールに向けて、中間発表会を各学年で実施しました。他の学級の合唱を聞き、刺激を受けたことと思います。「まだ」1週間ある中で、何をしていくのか考えながらよりよいものを創り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室に行こう

 読書の秋。本校の図書室は充実しています。新しい本のコーナー、先生たちのおすすめコーナーなど、たくさんの本があります。勉強の合間やちょっとした隙間時間を利用し、読んでみるのもよいと思います。図書室に行くのもよいのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業模様

 気持ちのよい秋空。過ごしやすい環境の中、授業にも熱が入っています。
 1年生体育では、アルティメットを楽しむ姿が見られました。気持ちのよい汗を仲間とともに流しました。2年生技術では、はんだ付けをしました。細かい作業のため、慎重に進めていました。3年生数学では、相似を利用して長さを求める練習をしました。近くの生徒で教え合い、伝えあう中で、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一点集中!

 10・11組は、家庭科の授業に取り組んでいます。手縫いでていねいに作業したり、ミシンを使って素早く作業をしたりしています。作業中は、無言で作業に集中してします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前向きに学習

 どの学年の生徒も、授業に前向きに取り組む姿が見られています。
 1年生国語では、説明文の読み取りに挑戦中でした。要点を整理してプリントにまとめようとするところでした。2年生家庭では、スイートポテトの調理に夢中でした。思い思いの形に仕上げ、焼き上げるところでした。3年生数学では、比を利用しながら線分の長さを求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱に向けて

 各学年で、合唱の練習に取り組んでいます。歌うだけでなく、リーダーが感じたことを伝えたり、パートごとでよりよいものにするために話し合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水) 表彰の伝達 その1

部活動の時間を利用して、安城市中学校新人体育大会の表彰が行われました。夏の大会に向けて目標をさらに高めてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(水) 表彰の伝達 その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1コマ

 気持ちのよい天候で、各学年の授業もより集中して取り組む様子が見られています。
 1年生英語では、教科書の英文を隣の子と役割分担しながら読み合っていました。2年生学活では、合唱コンクールの目標をどうするか、グループで優先順位をつけながら思いを語っていました。3年生体育では、ハードル走に挑戦し、タイムを計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火) 1年生 後期学級委員・庶務任命

1年生の後期学級委員・庶務の任命が行われました。
上から順番に男子学級委員、女子学級委員、男子庶務、女子庶務です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月) 2年生 後期学級委員・庶務任命

2年生の後期学級委員・庶務の任命が行われました。
上から順番に男子学級委員、女子学級委員、男子庶務、女子庶務です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 資源回収のようす

好天に恵まれ、さわやかな雰囲気の中、生徒たちが地域を回り資源回収が行われました。PTAの役員の皆様、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。生徒のみなさん、職員のみなさん本当にご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 資源回収を予定通り実施します

本日予定通り14時00分より、資源回収を実施します。
生徒たちが地域を回って回収いたします。
よろしくお願いいたします。

10月13日(木) 2年理科研究授業

教育実習生の研究授業が行われました。直列回路と並列回路での電圧の働き方の規則性を調べる実験でした。直列回路では、分かれて働きその大きさ和は電源の電圧に等しいこと、並列回路では、どの部分も電源の電圧の大きさに等しいことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水) 3年生 後期学級委員・庶務任命

3年生の後期学級委員・庶務の任命が行われました。
上から順番に男子学級委員、女子学級委員、男子庶務、女子庶務です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 公立通信後期入試
3/23 1・2年給食終了
3/24 1・2年修了式
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778