学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月22日(月) 久しぶりの大雨でした。

午前9時ころから雨が降り始め、正午くらいは激しい雨になっていました。これは寒冷前線が通過するときの現象です。本校の運動場は校舎側に緩やかに傾斜しています。あれだけ激しい雨が降ると、雨水が一気に溝に流れ込むので溝の許容量をオーバーし、大きな海が運動場にできます。写真の通りです。溝の出口のつまった砂や落ち葉を取り除いてやると、今度はものすごい勢いでたまっていた水が溝に流れ込むため「鳴門の渦」のようなものができます。自然に流れ込む場合、地球の自転の影響を受けて、北半球では左回りの渦ができるはずなんですが、この渦は右回りでした。何か別の原因があるはずです。知りたいという欲求が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(土) PTAふれあいサークル「ヨガ教室」

雲一つない青空が広がる良い天気になりました。体育館はちょっぴり冷たかったですが、PTA成人教育委員会主催のふれあいサークル「ヨガ教室」が開かれ、保護者、教職員が約30名参加しました。講師は地域で活躍されているヨガインストラクターの近藤恭子先生です。とっても優しくゆっくりていねいに教えてくださいました。音楽とともに心地よくやわらかな運動が進行され、約2時間の運動もあっという間に進んでいきました。体がじんわりと熱くなり、とっても健康的な時間を過ごすことができました。終了後は空の青さがさらに爽やかに感じることができました。恭子先生ありがとうございました。恭子先生のヨガ教室は住吉公民館や明専寺(篠目町)で定期的に行われています。詳細はこちらをどうぞご覧ください。 ヨガ教室  また三河ヨガのホームページでも紹介されています。以下のアドレスからどうぞご覧ください。
https://mikawa-yoga-farm.jimdofree.com/%E3%82%A...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県交通死亡事故多発警報発令中

安城市でも11月14日(日)に大岡町で交通死亡事故が発生しましたが、愛知県内では11月に入ってからここ10日間で交通死亡事故が多発しているそうです。とうとう警報が発令されました。十分お気をつけください。発令文はこちらからどうぞ
交通死亡事故多発警報発令文

画像1 画像1

11月19日(金) 教育相談〜先生質問です〜

テスト週間に入りました。日没時刻が早いため、放課後に設定した教育相談の時間もわずかしかありません。しかし、熱心に質問する生徒がたくさんいます。また、それに応える先生たちもたくさんいます。とってもほほ笑ましい光景です。明日、明後日の休日を有効に使って、テスト勉強を頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 教育相談〜友達が先生です〜

もつべきものは友達と言います。友達同士で質問し合う姿がたくさんありました。とっても上手に教えている生徒がいました。先生に向いているかもしれませんね。
画像1 画像1

食に関する指導  その1

11月18日(木)、19日(金)の2日間にわたり、3名の栄養士さんまたは栄養教諭さんをお招きし、1年生全学級がクラス単位で「食に関する指導」の授業が行われました。コンビニのお弁当に注目して、栄養バランスが良いかどうかを考え、どんなお弁当が良いか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する指導 その2

「主食3、主菜1、副菜2」のバランスが良いということはわかりましたが、実際にそんなお弁当はコンビニに売っていません。なぜ売っていないかというと、売れる弁当ではないということです。では、自分で作れば良いのですが、それは買うよりもっと難しいです。高校生になると毎日お弁当生活になります。お母さんは本当たいへんですね。お母さんに感謝です。今日の授業が自分の近い未来に役立てることができたかどうか? 栄養バランスを考えて食事を取らないとどうなってしまうかを勉強する必要があるようです。
画像1 画像1

11月18日(木) 卒業アルバム用集合写真 その1

今日もいい天気でした。卒業アルバム用の学年写真および学級写真を撮影しました。和気あいあいとした雰囲気がとてもさわやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 卒業アルバム用集合写真 その2

続きをどうぞ
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木) 卒業アルバム用集合写真 その3

仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日11月19日(金)は部分月食です

5月26日(水)の皆既月食のとき、曇り空で見られませんでした。明日はまずまずの天気予報です。皆既月食に近い部分月食だそうです。詳しい情報は以下のリンク先をどうぞご覧ください。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/11-topics0...
画像1 画像1
画像2 画像2

安城市は有名なシクラメンの産地

シクラメンの季節がやってきました。生徒玄関に飾られています。ところでみなさん。安城市はシクラメンの産地としても有名なことを知っていますか?藤井町に早川園芸という広大な敷地(ハウス)でシクラメンを育てている場所があります。農家というより研究所です。全国の花農家の方が集まってシクラメンの栽培について研究されています。ここからシクラメン栽培者が育ち、技術を身につけて全国へ広がっていったと言っても過言ではないそうです。研究所ですので直接訪ねに行っても小売りはしてもらえません。数年前に親切にしていただいたので紹介させていただきます。
画像1 画像1

11月17日(水) 2年数学 証明

論理的に解を求めていくのが証明です。国語の力も必要です。でもパターンに気付けば意外と簡単です。諦めずに練習しましょう。私が中学生2年生の時、三角形の合同条件を命がけで覚えさせられました。毎時間繰り返し言わされるのですが一文字でも間違ったら鉄拳が飛びました。今では考えられない体罰です。そういう時代だったので今となっては懐かしいです。でもそのおかげで40年以上たった今でも一文字も間違えずに言えます。勉強というのは緊張感とか集中力が必要だということだと思っています。大げさですが命がけとはそういうことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火) 2年美術 世界に一つの印を作ろう

その昔、邪馬台国の卑弥呼に贈られたといわれる「漢委奴国王」の金印のように、印の文化は中国から伝わったものです。印は自分を特定する証を示すものであり、その文化はこれまで大切に引き継がれてきました。デザインは彫る人それぞれの特徴があり、同じものは他にありません。最近は印を押さない社会になりつつありますが、長い歴史が薄れていくようで寂しいですね。それだけにこの自分だけの印づくりは歴史を感じる貴重な体験になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火) 1年女子体育 マット運動

開脚前転はまずまずみんなできていました。なかなか立つのが難しいと思うのですが、みんな上手でした。次の伸膝前転はとても難しくて、ほとんどの子はしりもちをついちゃいます。どうしたらできるのかビデオを見ながら研究します。また、マットに傾斜をつけてやってみます。そこから何かヒントを見つけ出そうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月) 冬が近づいてきました

今日はとってもいい天気でしたね。本校のシンボルツリーのケヤキは今年の2月〜3月に大胆に剪定され、生きていくのに必死だったのか今年は葉の色づきが悪かったように思います。そのケヤキの葉も残りわずかとなりました。ハナミズキやトチの木の色づきがきれいです。そしてサザンカの花がついに咲き始め冬の到来を感じさせています。サザンカは童謡「たき火の歌」に出てきます。今はたき火をすると怒られちゃいますね。また、4年前に冬のオリンピックが平昌(ピョンチャン)で開かれましたが、その時のNHK放送のテーマ曲が「サザンカ」でした。SEKAI NO OWARIが歌っていましたね。懐かしいな。あれから4年。冬のオリンピックはもうそこまで来ています。今度は北京で行われます。ところで、校舎裏で目立たないのですが、鮮やかな色の植物を見つけましたので紹介します。センリョウとツワブキです。とってもきれいなので見てあげてほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月) 実技教科・確認テスト

実技教科の確認テストが行われました。文化祭終了後、冬の制服を基本に生活しています。どの学年も引き締まった雰囲気でしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(土) 新人戦 ハンドボール男子・女子

東山中学校を会場に行われました。結果をお知らせします。

男子
 対 東山中 29−26 勝利
 対 安西中 27ー22 勝利 以上の結果 優勝

女子
 対 安北中 21−18 勝利
 対 安西中 12−10 勝利 以上の結果 優勝

お見事です。アベック優勝です。おめでとうございます。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(土) PTA校内環境整備

PTAの方々14名に参加いただき、校舎内の環境整備を行いました。ひび割れたPタイルを新しいものに張り替えたり、傷がひどい生徒ロッカーの表面に化粧板を貼ったりしました。中にはご夫婦で参加していただいたり、親子で参加していただいたり、本当にありがとうございました。おかげさまでとってもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) 2年調理実習 ハンバーグ作り

今日はハンバーグ作りです。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778