学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月27日(木)  3年社会の授業から

「日本国憲法」の授業でした。私たちの国はこの憲法の下で自由で平等な世の中や平和が保たれています。その理念は堅守しなければなりません。私が参観した場面では、祝日のお話でした。文化の日が憲法に関係しているということを忘れていました。勉強になりました。
画像1 画像1

5月27日(木)  Мyタブレット活用訓練 1

本日、帰宅した生徒の一人ひとりと学級担任がオンラインでつながるかどうかの訓練が行われました。子どもたちの画像がタブレットに集まり、離れていても会話が成立するしくみに改めて感動しました。もっと自由に使えるといいなと想像してしまうくらい便利なしくみでした。有効に活用できる場面を設定して繰り返し利用していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)  Мyタブレット活用訓練 2

せっかく訓練するのなら楽しくやろうということで、しりとりで回答をつないでいく試みがありました。マイクのON、OFFの操作で手間取ったりする場面もありましたが、笑いがあって、子どもたちが離れていてもつながっている感がたまらなく楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)  2年生体力テスト 1

2年生の体力テストが行われました。夢人ウォークの疲れがまだ残っている中での取り組みでした。子どもたちはとても真剣に取り組んでいて素晴らしかったです。保護者様から心配の声が届いています。取り組めなかった生徒については改めて時間を作ります。ご心配をおかけしてすみませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)  2年生体力テスト 2

体力テストについては文科省の指示に従って行っております。児童や生徒の体力の変化を昔と今を比べてみたり、全国の都道府県で比べてみたり、報告しなければなりません。学校現場は期限を決められて取り組まなければならない苦しさがございます。とは言え、子どもたちの健康安全面に十分配慮して、今後改善して取り組んで参ります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)  特別支援学級の授業から 1

社会の授業の様子です。今日のテーマは「刈谷市について調べよう」です。本校の学区は知立市と刈谷市の境目にあります。刈谷市には駅がいくつあるか、タブレットを使って調べました。そしてなんと8つもあることがわかり、名鉄の駅とJRの駅仲間分けをしていきました。教室にいた複数の大人たちも全部正解することは難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)  特別支援学級の授業から 2

体育の授業です。ウォーミングアップのあとはマット運動でした。今日は、作野小学校の児童が1名体験学習で参加しました。とても楽しくあったかい雰囲気で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)  表彰 1

本日も、これまでできていなかった表彰を昼放課や部活動の時間を利用して行いました。
まず、発展祭善行生徒です。安城市長から表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水)  表彰 2

次は、卓球部男子です。
安城市近郊中学校交流卓球大会
順位決定リーグ 1位
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)  表彰1   陸上部

全校集会ができないため、本日の部活動の時間に校長先生が各活動場所へ行って表彰を行いました。まず陸上部です。
全日本中学校通信陸上競技西三河予選会 女子4×100mR
第2位
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)  表彰2   野球部

次に野球部です。
中日軟式少年野球大会安城支所大会
準優勝
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)  表彰3  サッカー部

次にサッカー部です。
安城市中学校春季サッカー大会
優勝
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)  表彰4  ハンドボール部女子

次にハンドボール部女子です。
豊田市民総合体育大会兼豊田市中学校ハンドボール大会
準優勝
豊田市中学校ハンドボール協会杯
準優勝
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火) 表彰5 バスケットボール部男子

最後に、バスケットボール部男子です。
安城市中学校春季バスケットボール大会
第3位
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)  2年「夢人ウォーク」の軌跡

2年生の廊下に横断幕が飾られています。今日は昨日の疲れが大きかったようです。本当によく頑張りましたね。横断幕の寄せ書きからは「仲間の大切さ」を感じている内容が多かったように感じます。この経験をぜひこれからの学校生活にプラスの方向でつなげていってください。業者に委託した記念写真の販売を行います。素敵な写真に仕上がっています。よろしかったらご注文ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)  1年数学の授業から

「数の世界を広げよう」の授業でした。ベン図を使っていろいろな数の集合の関係や範囲を視覚的に捉える内容でした。自然数の外側に整数があって、その外側に分数や小数があり、数全体の世界は大きいねというお話です。とても分かりやすい説明に子どもたちも納得の様子でした。子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)  1年英語の授業から

下の写真すごいと思いませんか。これね。授業の始まりのあいさつで立っている姿ではありません。先生が範読した英文に対して、子どもたちが復唱している姿です。姿勢がすばらしいと思いませんか。全員きちんと前を向いていて乱れが一つもないです。しかも、1年生とは思えない英文のレベルをこれまた自信ありげな大きな声で復唱できているのです。感動しました。先生がとにかく元気で明るいことが生徒たちを上手にリードしていると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)  1年社会の授業から

「都道府県の区分を学ぼう」の授業でした。タブレットと教室にテレビが配置されたことで、先生方の授業のスタイルに改革が起きております。資料の提示が簡単でしかも見やすくなったということです。プロジェクターとノートパソコンを10分の放課で移動し設置したり、大きな地形図を天井からぶら下げたりてという手間はなくなりました。拡大したい部分は指先で自由に広げられて簡単です。本当に便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)  2年国語の授業から

「クマゼミ増加の原因を探る」の読み取りの授業でした。今の子たちはセミ取りと言えばクマゼミです。夏の始めに真っ先にシャーシャーうるさいほど鳴きますよね。でも私が子供のころはクマゼミは珍しく、クマゼミが取れたら英雄になれたほどでした。なぜこんなにクマゼミが増えたのでしょう。このことを題材に国語の学習を進めています。たいへん興味深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(日)のクイズの答え

夢人ウォークの記事が多いため、昨日にクイズが出ていたことさえ確認が難しい状態になっています。もし興味がある方は、ページを大幅にもどって確認してください。
答えは「積雲」です。雲には縦に伸びる「積雲」のタイプと、横に広がる「層雲」があり、発生する雲の空の高さによってさらに分類すると頭に「巻」や「高」の文字がつきます。また、雨を降らす雲には頭に「乱」の文字がつきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/20 敬老の日
9/23 秋分の日

学校紹介

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

各種配付文書

愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778