最新更新日:2024/05/02
本日:count up11
昨日:357
総数:1293237
学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

からだを知る

曇り空に雨が混じる一日でした。それでも、3年体育女子では、ソフトテニスを楽しむ姿がありました。受験生にとってからだを動かす機会は大切です。図書室には、科学道100冊の図書があります。コロナ対策の一環で免疫の働きを知ることも大切なことです。3年保健の「いのちと性を考える会」では、男子生徒が男子特有のからだと心の仕組みを学びました。違いを正しく知ることは男女がお互いを理解し合うことにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路について学んでいます

冷たい日が続いたので、暖かさが心を和らげます。今日の午後は、全学年が総合的な学習の時間でした。3年生は、入学願書の下書きを行いました。2年生は、上級学校について学びました。1年生は、「人生の達人に学ぶ会」のまとめを行いました。それぞれの学年で進路を意識した取り組みを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちと性を考える会

遠くの山並みが白銀に輝く快晴の一日です。3年保健では、今日から6グループに分けて「いのちと性を考える会」を行います。助産師の皆さんにお越しいただき、妊娠から出産、その後の子育てのことまで、具体的な例をもとにお話をしていただきます。いのちの尊さを感じながら、また性被害に遭わないように、熱心に話を聞く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年美術の鑑賞

冷たい風が吹きつける日になりました。1年美術では、滝平二郎作の切り絵を鑑賞しました。日本の風土を感じさせる素敵な切り絵です。作品を春夏秋冬に分けながら鑑賞し、どんなものが描かれているかで季節感を味わいました。絵をよく見ることは大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年末テスト&1・2年実力テスト

冬の日が暖かく差し込む教室で、3年生が中学校生活最後の定期テスト、学年末テストを受けています。これまでの努力の成果がでることを願っています。また、1・2年生は、実力テストを受けました。どれだけ学習の実力が備わったか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年一番の暖かさ

10度を超える春のような暖かな日になりました。2年体育男子は、バドミントンを楽しみました。ずいぶん上達してラリーが続きます。10・11・12組英語は、ALTが訪問し数字の数え方を勉強し、お互いを指名し合いました。2年家庭科は、バッグのデザインをネットの情報をもとに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の表彰を行いました

暖かな日差しが差し込む一日です。これまで練習に励んできた部の表彰を伝達しました。ハンドボール部女子は、豊田市中学校ハンドボールウィンターカップで準優勝に輝きました。また、吹奏楽部は、サクソフォン四重奏・打楽器五重奏・フルート三重奏で銀賞を獲得しました。そして、フルート独奏では見事に金賞に輝きました。剣道部も安城剣道稽古納め大会で、優勝と敢闘賞を獲得しました。今日から緊急事態宣言で、部活動にも一層の制約がかかりますが、粘り強くがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜の降りた朝でした

一面に霜が降り、白く輝いた朝でした。10・11・12組美術では、タンブラーのデザインを考えました。自分の好きなキャラクターや図鑑を参考にして、楽しんで使えるものにしていきます。1年音楽では、日本の伝統芸能について学んでいます。筝曲について、実際に筝に触れながら、爪のはじき方で弦の響きがどのように変わるか聞き分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱分解をします

太陽が顔を出さない冷たい一日になりました。2年理科では、炭酸水素ナトリウムの白い粉末を水に溶かして分解しました。ただの水に溶かした時には、フェノールフタレインの試薬でうす紫になりましたが、水溶液を熱すると白い粉末が全部溶けて、試薬が濃い紫色に変化しアルカリ性が強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春書初め大会

からだの芯まで寒さが身にしみる一日になりました。図書室にはゲン担ぎのおみくじが登場しました。今日の朝一番で、書初めを行いました。凛と張り詰めた空気の中、精神一到何事か成らざらん、寒さを感じさせない集中力のもと、すばらしい書ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました

鈴鹿山脈が白く覆われる冷たい朝に、令和2年度の3学期が始まりました。放送による始業式の後、学級活動で新年の目標を書いたり、卒業までのカウントダウンカレンダーを書いたりしました。2年生は1月29日の「篠目チャレンジ」(長距離歩行)に向けて、地図やビデオを見て巡るコースを研究しました。それぞれの学年ごとに、チャレンジが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業 その2

学級活動の後には、学級のみんなと協力して大掃除を行いました。椅子の脚や手洗い場のタイルなどの汚れをていねいにふき取りました。また、階段や扉、窓や掲示板など、あらゆるところをきれいにして、今年の学校生活を締めくくりました。そして、友達と笑顔で帰路につきました。クリスマスも近づいています。家族と温かく迎えられることを願っています。保護者の皆様のご支援とご協力に感謝申し上げます。来年こそコロナが収まり、皆様にとってよい年になりますように祈念いたしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業 その1

いつも以上に赤みを帯びた朝の光が一面を照らしました。今日は2学期の終業式でした。放送で校長式辞と生徒代表の言葉を聞きました。その後の学級活動で担任の先生から通知表が渡されました。一人一人に励ましの言葉が贈られました。楽しく充実した冬休みを過ごし、みんな元気に3学期を迎えてほしいと心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会を行いました

2学期のまとめと冬休みの生活や学習等について、学年集会を行いました。学年レクリエーションの表彰や善行賞の表彰も行いました。2年生の集会では、「美女と野獣」の劇を演じて、仲間の笑顔や笑いを誘いました。その後、生徒からの質問を受けながら、子どものいる先生たちが、親の立場で子どもたちへの願いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰を行いました

山茶花(サザンカ)に明るい日差しが降り注ぎます。今年もいよいよ押し迫ってきました。部活動やコンクールで活躍した人たちの表彰を行いました。ハンドボール女子は、西三河大会準優勝でした。全国中学生作文コンクール優秀賞を始め、安城市市民文芸まつりや明るい選挙ポスターコンクールで特選や佳作に選ばれた人もいます。吹奏楽部はCBCこども音楽コンクール地区予選優良賞、合唱部はCBCこども音楽コンクール地区予選合唱部門優良賞、重唱部門優良賞を受賞しました。受賞者の皆さん、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レクリエーション

受験に備えて学習にがんばっている3年生ですが、学期末の気分転換を兼ねて学年レクリエーションを行いました。ソフトバレーボールやダブルスのバドミントン、卓球や長縄跳びなど、4種類の競技に分かれて、学級対抗で楽しみました。マスク越しに笑顔があふれたひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンで国語の学習

ケヤキの葉もすっかり落ち、冬支度がすみました。10・11・12組の国語では、パソコンを使って文章を書く練習をしています。キーボード入力も慣れたものです。自分から進んで取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「立志の会」 その2

各学級の決意表明後、運動場に集まって「立志の会」全体会を行いました。一人一人の決意を書いた「風船」を一斉に飛ばしました。青空に色とりどりの風船が美しく舞い上がりました。どこまでも高く遠くに飛んでいく風船に希望を託しながら、応援団がエビぞり校歌を力強く歌い上げました。保護者の皆様にもたくさん参観していただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「立志の会」 その1

2年生が将来の目標を立てる「立志の会」を行いました。今年は、各学級で級友を前にして決意表明をしました。自分がなりたいものや好きな教科などをクイズで尋ねたりして、興味をひきながら語りかけました。温かい雰囲気で各自の思いを受け止めました。階段アートで雰囲気を盛り上げたり、学年の一人一人の笑顔でモザイクアートを作ったりして、アイデア豊かな取り組みが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 人生の達人に学ぶ会

12月15日、1年生が「人生の達人に学ぶ会」を行いました。総合的な学習で職業について学び、いろいろな職業の皆さんに集まっていただき、お話を聞きました。働くことの大切さを教えていただきました。ご協力いただいたのは、トヨタファイナンスサービス様、ケイユー様、ココペリシュリンプ様、安城消防署北分署様、みその保育園様、安城市役所様、BOTANIUM.An様、日本旅行様、アシックス様、トヨタ自動車様、キャッチネットワーク様の11の事業所の皆様でした。ご協力に大変感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 生徒議会
1/26 3年個別懇談会
1/27 3年個別懇談会
私立・専修推薦入試
1/28 3年個別懇談会
学校保健委員会中止

学校紹介

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

暴風時等対応

各種配付文書

愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778