【地域連携ルームからのお知らせ】
★ 地域・保護者ボランティアの募集 ★
① 9/10 9/17 10/8 10/29 図書ボランティア ⇒ 随時募集 しています (1日だけの参加もOK)
② NEW 7/25・8/1 環境ボラ部お助け剪定ボラ 夏休みの活動です 選定機械のある人は機械も一緒に・・・ お願い♪困っています
③ NEW 7/4・11・18 環境整備ボランティア「東山中きれいにし隊」の活動(1日だけの参加もOK)
④ NEW 7/17 English交番ボランティア
⑤ 7/4・11 紙ボランティア 満員御礼
⑥ 7/18 貼りボランティア 満員御礼
⑦ NEW 7/7・7/8・7/9・7/10・7/11 7:40-8:10 NICE DAY ボランティア(1日だけの参加もOK)
詳しくは,地域連携ルーム 電話 080-4779-9929 へお尋ねください。
【地域連携教職員からのお知らせ】
☆ 地域とともにある学校づくり研修(発展) & ボランティア研修 ☆
この夏,教職員の研修を一緒に受けてみませんか。今回は,講義・演習をとおして,学校と地域の皆さんでどのような授業づくりができるかを考えます。
1 日時 令和7年8月20日(水)13:15~
2 場所 東山中学校
3 対象 東山中教職員・保護者,学校運委協議会委員,ひがしーサポート隊(ボランティア)
4 講義・演習テーマ 「地域リソースを生かした単元開発」~ 地域を愛し,地域で自分軸を発揮する生徒の育成をめざして ~
5 締切 7月29日(火)
新着記事
-
-
-
1週間の最後の授業です。子どもたちの様子を写しました。さて,明日は,安城支所予選です。これまで2年半この日のために打ち込んできたことと思います。悔いのないように,一人はみんなのために,みんなは一人のた...
2025/07/04
日々のできごと
-
各教室では,きーぼーに願いごと描いて飾っています。来週から始まる保護者会でご覧ください。実際の祭りで飾られます。今年の安城七夕まつりは,8月1日(金)~3日(日)です。町内会では,生徒の飾りのボランテ...
2025/07/04
日々のできごと
-
-
1年生は、2学期に行われる合唱コンクールの曲決めを行いました。歌詞の読み込みを行ったり、流れてくるメロディーを真剣に聴き入ったりと、これから学級で歌う曲を真剣に考えました。
2025/07/03
日々のできごと
-
7月2日、学校保健委員会が行われました。本校の教育担当教員から、もやっとしたときにどうすればよいのかという話を聞きました。班でストレス発散方法を出し合ったり、相談の仕方をロールプレイングしたり、ストレ...
2025/07/03
日々のできごと
-
上)3年生の英語は,スピーチを行っていました。ラーメンの紹介です。中)2年社会は,九州地方について意見交換です。下)3年美術は,切り絵の下絵づくりをしています
2025/07/02
日々のできごと
-
6時間目,2年家庭科は,調理実習を行いました。だしの相乗効果,だしの風味を生かす料理について考えました。いろいろなだしを組み合わせてよりよいものをつくりました。
2025/07/01
日々のできごと
-
月曜日の5時間目は、自然教室で行いきれなかった学年運動会の続きを行いました。借り人競争や玉入れなど、学級全員で協力し、大いに盛り上がりました。立案部の皆さんお疲れさまでした。そして楽しい企画をありがと...
2025/07/01
日々のできごと
-
今年度の環境ボランティア(環ボラ)部は,昨年度以上にパワーアップしました。玄関前の草を取り,モニュメントの汚れをとり・・・校内で大活躍です。さらに,新たな新天地を求めて活動計画をしているとのこと楽しみ...
2025/07/01
日々のできごと
-
-
-
-
-
-
-
-
-
配布文書
-
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
-
R7 東山中グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
-
R7年間行事計画(4月1日現在) PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
R7 暴風警報発表時および特別警報発表時等の対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
R7 東山中ガイド PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
R7 いじめ防止の基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15