最新更新日:2024/05/31
本日:count up220
昨日:409
総数:646599
校訓「質実剛健」   生徒会スローガン「We love 桜井中」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

令和2年度 体育大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育大会が行われました。土曜日は雨で延期になってしまいましたが、今日は体育大会にふさわしい天気でした。生徒たちは各種目や応援合戦に真剣に取り組んでいました。体育大会の最後に桜井中生全員で応援歌を歌いました。生徒たちの声が運動場に響きわたり、桜井中生が一つになった瞬間だったと思います。桜井中生がまた一つ成長できた体育大会でした。

教育実習生の授業がありました

道徳の授業がありました。
自分の弱さについて考える内容でした。
教育実習生の穏やかな語りと学級の温かい雰囲気により、どの生徒もしっかり自分と向き合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アクセサリー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目。I・J組をのぞいてみると、黙々と物作りに取り組んでいました。フェルトの繊維からアクセサリーを作っていくそうです。今日はまだその練習。本番が楽しみです。

縦割り団対抗草取り大会

3年プログラム委員の提案で全校一斉の草取り大会が実施されました。
1時間という時間でしたが、どの生徒も一生懸命草を抜いていました。
体育大会も気持ちよく迎えることが出来そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜井キラビトプロジェクト

画像1 画像1
今、桜井中では、桜井キラビトプロジェクトとして、クラスのために頑張っている人を表彰しています。今日もクラスの良いところを見つけたり、クラスをよりよくしようと頑張っている生徒がたくさん表彰されました。このような活動を通して、桜井中全体がより良い雰囲気に包まれてほしいと思います。

教育実習生 道徳研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は教育実習生の道徳の研究授業がありました。よかった点や悪かった点があると思いますが、今回の反省を生かして、残り少ない実習期間を大切に過ごしてほしいと思います。生徒のみんなもあと少しの期間ですが、実習生とたくさん話しましょう。

1・2年合同 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目に練習を行いました。以前に比べ動きのダイナミックさが増してきました。2年生のリーダーたちも、堂々と的確な指示を出していました。体育大会が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

愛知県安城市立桜井中学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町的場丘1番地1
TEL:0566-99-0028
FAX:0566-99-0097