学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

【名古屋大学より】女子中高生理系進学推進セミナー開催について(男子も歓迎!)

画像1 画像1
名古屋大学副総長(男女共同参画担当)より本校にご案内がありましたが、夏休みも近づいており、インフォメーションできる機会も少ないため、本校ウェブサイト上にてお知らせをします。

名古屋大学では、名古屋大学オープンキャンパス(オンライン)開催期間中の8月10日(火)〜12日(木)に、「女子中高生理系進学推進セミナー」を「オンライン」で開催するそうです。
名古屋大学においてどんな研究がなされており、どんな研究者がいるのかを知るチャンスです。オンライン開催なので、質問やコメントもできます。

さらに、男子も歓迎だそうです。
さらにさらに、「3年生の部屋」より投稿していますが、要項を見ますと3年生に限定をしていませんので、中学生ならば誰でも参加OK(たまたまこのページをのぞいた高校生もOK)だと思います。

せっかくの機会。ちょっと先の世界をイメージするためにも、のぞいてみませんか。
お申し込みは、名古屋大学男女共同参画センターのサイトをよく読み、各自で申し込みください。

以下、ウェブサイトに記載されている内容です。

8月10日(火)10:00配信開始
 (〜8月12日(木)まで閲覧可)

1 スペシャルトーク
 名古屋大学大学院工学研究科  川口由紀 教授
               「超伝導・超流動現象の不思議」
 名古屋大学大学院理学研究科  上田(石原)奈津実 講師
               「脳を分子の言葉で解き明かす」
 名古屋大学大学院情報学研究科 浦田真由 講師
               「デジタル社会の実現へ向けて」
 名古屋大学大学院工学研究科  鳴瀧彩絵 教授
               「ナノスケールの世界を工学する」
 名古屋大学遺伝子実験施設   野元美佳 助教
               「新規技術が開拓する植物科学の世界」

 名古屋大学の理系女性研究者によるスペシャルトーク。
 理系に進んだきっかけ、理系のおもしろさ、どのような研究をしているかなど、理系分野で活躍中の研究者がお話しします。

2 理系の各分野の魅力を紹介する動画を一挙公開
 名古屋大学の理系の学部に所属する女性研究者(先生、学生)が、研究を紹介する各5分程度の動画を配信します。研究室はどんなところなのか、大学はどんな研究をしているのかを知り、自分の進路について考えるきっかけにしよう。

 ★質問・コメントをお寄せください!
 スペシャルトークと理系学部紹介動画を見て、聞きたいことやご意見があったら「コメント」機能を使ってコメントをどんどんお寄せください。理系女性研究者がお答えします!

※ 内容は変更となる場合があります。

3年2組犬猫殺処分ゼロプロジェクト募金寄付について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(月)に、3年2組に保護猫ホーム&カフェねこらぼさんの山本さんと、NPOアニマルレスキューMiki Japanの北村さんをご招待して、今までの活動の報告会を行いました。ポスター班、放送班、チラシ班、動画班、募金班から活動について発表を行い、動画なども披露しました。
 その後、募金の合計金額を発表し、山本さんと北村さんに全校生徒から集めた募金を直接渡すことができました。また、今回大変お世話になった山本さんと北村さんに感謝の気持ちをこめて手紙を書き、渡すことができました。山本さんや北村さんから感謝の言葉や保護活動についての活動内容を聞き、3年2組の生徒も真剣に聞いていました。

 今回の活動を通しての生徒の感想です。

Hくん…今回のプロジェクトを通して、命の対する考えをより深めることができました。アニマルレスキューさんやねこらぼさんと関わることができたことがとてもうれしかったです。これから責任をもって命あるものと関わりたいなと思いました。

Yくん…まずは、この企画を考えて実行できて、本当によかったです。募金額も目標よりもはるかに超えることができたので、うれしかったです。これも、いろいろな人の協力のおかげで成功したので、協力してくれた人たちに感謝しきれないです。ありがとうございました。

Mさん…このプロジェクトは最初やってみたいなという小さな思いから始まったのに、全校にも広げることができて本当によかったです。二人の寄付団体の方がとても喜んでくださったので、こちらもうれしかったです。

Kさん…私は今までの活動のすべてを通して、とてもやりがいがあったと感じました。募金活動をしている時、とても暑くて、朝早く家を出ることが少し嫌だと思ってしまったときがあたけれど、協力してくれる全校生徒のみなさんを見ていると、とても幸せな気分になりました。生涯忘れないよい思い出となりました。

Yくん…僕は犬猫殺処分ゼロプロジェクトを通して、生き物の命を預かることの重大さと今の現状、そしてどれほど多くの犬・猫が捨てられてしまっているのかを知ることができました。これからも、殺処分をゼロにできるように、少しでも力になっていきたいです。

Mさん…殺処分の問題に対して、こうして行動を起こして少しでも貢献できたことがとてもうれしかったです。うちの犬はMikiさんから引き取った犬なので、直接きもちを伝えられたこともうれしかったです。殺処分がゼロになること、全ての犬・猫が優しい家族を一緒に幸せに生きられる日が来ることを心から願っています。


 命の尊さや大切さを一人一人が実感するとともに、どんな小さな命も見捨てないこと、また行動を起こせば助けられる命が存在することを知りました。今回の活動を通して、3年2組の生徒も命について真剣に向き合い、行動することができました。今後も、保護団体の活動を心から応援するとともに、私たちにできることを少しづつ実行していきます。


殺処分ゼロプロジェクト募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)から7月9日(金)までの3日間、3年2組が各学年の昇降口前で殺処分ゼロプロジェクトの募金活動を行いました。全校生徒の多くが寄付をしてくださり、中には1000円を入れてくれる人もいてとてもうれしく思います。

3日間の合計金額は、58、418円でした!!
ご協力、本当にありがとうございました。

こちらの寄付金は、7月12日(月)に、3年2組一同が責任をもって寄付団体に渡す予定です。寄付する団体は、保護猫ホーム&カフェねこらぼさんと、NPOアニマルレスキューMiki Japanさんです。

3年生 「こころの健康」集会

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日の6時間目に、スクール・カウンセラーの丸山先生による「こころの健康」集会が行われました。ストレスを溜めない方法などを教えてもらい、実践しました。

3年SDGs総合「スクラム〜人・社会とつながるプロジェクト〜」

(株)ニチバン (株)ニチバン
(株)勤労食 (株)勤労食
(株)WITHWIN (株)WITHWIN
3年生では今年度、総合的な学習の時間のテーマを、「スクラム〜人・社会とつながるプロジェクト〜」とし、SDGsについての学びを深めています。
SDGsとは何かを学び、様々な目標について知るなかで、学年で共に取り組んでいきたい目標、特に学級で深く考えたい目標について学びを深め、それぞれ先進的な取り組みをしている企業や団体・学校について、本校区や地域にゆかりのあるところを中心にして学んでいきます。
5月よりこうした学習を深めた生徒は、安城市役所健幸=SDGs課の協力もいただきながら、様々な取り組みをしている企業の取り組みを知り、一度会ってお話を聞こうということになりました。
3年7組は、6月28日に、株式会社ニチバンの皆様から「14 海の豊かさを守ろう」の取り組みについて学びました。安城にはニチバン安城工場があり、本校に入学してくる二本木小学校の学区でもあります。
3年4組は、7月2日に、株式会社WITHWIN、今寿司の杉浦様から、「2 飢餓をゼロに」「14 海の豊かさを守ろう」について学びました。フードロスやプラ容器の問題についてお話をいただきました。安城にあるお寿司屋さんならではの問題と、食つながりでの体づくりのお話に興味津々でした。
3年6組は、7月2日に、株式会社勤労食の皆様から、「2 飢餓をゼロに」「12 つくる責任使う責任」「14 海の豊かさを守ろう」の取り組みについて学びました。食べれるスプーンのことについてお話をいただきました。安城市役所の食堂は、勤労食が現在運営をしているそうです。
今後も、各学級で対面やリモート、訪問などの様々な方法をとっての企業との交流・対話を深めていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 生徒議会
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420