学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

【名古屋大学より】女子中高生理系進学推進セミナー開催について(男子も歓迎!)

画像1 画像1
名古屋大学副総長(男女共同参画担当)より本校にご案内がありましたが、夏休みも近づいており、インフォメーションできる機会も少ないため、本校ウェブサイト上にてお知らせをします。

名古屋大学では、名古屋大学オープンキャンパス(オンライン)開催期間中の8月10日(火)〜12日(木)に、「女子中高生理系進学推進セミナー」を「オンライン」で開催するそうです。
名古屋大学においてどんな研究がなされており、どんな研究者がいるのかを知るチャンスです。オンライン開催なので、質問やコメントもできます。

さらに、男子も歓迎だそうです。
さらにさらに、「3年生の部屋」より投稿していますが、要項を見ますと3年生に限定をしていませんので、中学生ならば誰でも参加OK(たまたまこのページをのぞいた高校生もOK)だと思います。

せっかくの機会。ちょっと先の世界をイメージするためにも、のぞいてみませんか。
お申し込みは、名古屋大学男女共同参画センターのサイトをよく読み、各自で申し込みください。

以下、ウェブサイトに記載されている内容です。

8月10日(火)10:00配信開始
 (〜8月12日(木)まで閲覧可)

1 スペシャルトーク
 名古屋大学大学院工学研究科  川口由紀 教授
               「超伝導・超流動現象の不思議」
 名古屋大学大学院理学研究科  上田(石原)奈津実 講師
               「脳を分子の言葉で解き明かす」
 名古屋大学大学院情報学研究科 浦田真由 講師
               「デジタル社会の実現へ向けて」
 名古屋大学大学院工学研究科  鳴瀧彩絵 教授
               「ナノスケールの世界を工学する」
 名古屋大学遺伝子実験施設   野元美佳 助教
               「新規技術が開拓する植物科学の世界」

 名古屋大学の理系女性研究者によるスペシャルトーク。
 理系に進んだきっかけ、理系のおもしろさ、どのような研究をしているかなど、理系分野で活躍中の研究者がお話しします。

2 理系の各分野の魅力を紹介する動画を一挙公開
 名古屋大学の理系の学部に所属する女性研究者(先生、学生)が、研究を紹介する各5分程度の動画を配信します。研究室はどんなところなのか、大学はどんな研究をしているのかを知り、自分の進路について考えるきっかけにしよう。

 ★質問・コメントをお寄せください!
 スペシャルトークと理系学部紹介動画を見て、聞きたいことやご意見があったら「コメント」機能を使ってコメントをどんどんお寄せください。理系女性研究者がお答えします!

※ 内容は変更となる場合があります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420