最新更新日:2024/04/27
本日:count up5
昨日:289
総数:1015834
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                      生徒会スローガン「give&give 〜全員主役の伝説建設〜 」                            令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

立志の会リハーサルを行いました 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立志の会の全体リハーサルを行いまいました!
 来週の立志の会に向けて、会の流れや各自の動き、発表の仕方等を確認しました。
 真剣に取り組み、練習を重ねる姿から本番がとても楽しみです。

安城市姉妹都市交換学生の募集について

画像1 画像1
安城市国際交流協会では、安城市との姉妹都市提携を結んでいる3国のうち、アメリカのハンチントンビーチ市と、オーストラリアのホブソンズベイ市の2国2市との交換学生事業を展開しています。
残念ながら、昨年度、本年度の2回とも派遣は中止となり、今年度は募集も行われない状況でしたが、来年度の実施に向けて募集をするとのことでしたので、こちらで紹介をします。
すでに生徒の皆さんには募集要項を配付しています。
ご関心のある方はぜひそちらをご覧になるか、安城市国際交流協会姉妹都市のウェブページ、ならびに2022年度度姉妹都市交換学生交流事業 派遣学生募集要項(PDF)にて詳細をご覧いただき、各自で必要な用紙をご準備のうえ、4月15日(金)午後5時までに、安城市国際交流協会に直接持参し、応募をしてほしいとのことでした。
ご興味のある御家庭や生徒の皆さんがありましたら、4月から中学2年生になる皆さんから高校3年生になる皆さんまで対象です(高校生まで対象枠が広がりました)ので、ふるってご応募ください。

この事業は 安城市と姉妹都市が、派遣期間及び受入期間において相互に行うホームステイや交流を通して国際感覚を養うとともに、友好親善交流の推進を目的とするもので、主催は安城市国際交流協会、アメリカ合衆国ハンチントンビーチ市に4名程度と、オーストラリアホブソンズベイ市に4名程度の計8名の派遣をするそうです。
また、相手国からの受け入れもありますので、ご承知おきください。
それぞれで派遣日程が違います。
 ハンチントンビーチ市(アメリカ)
  派遣期間: 7月 3日(日)〜 7月14日(木)
  受入期間: 8月 1日(月)〜 8月12日(金)
 ホブソンズベイ市(オーストラリア)
  派遣期間: 6月25日(土)〜 7月 7日(木)
  受入期間: 8月 2日(火)〜 8月13日(土)
なお、日程は変更する場合があります。また、派遣の実施が困難となった時は、オンライン交流となる場合があります。

応募資格は以下のとおりで、すべて満たすこととしています。
(1)2022年度の時点で中学校2年生から高校3年生までの生徒であること。
※2004年4月2日以後に生まれた人
※中学生の場合は、学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する中学校に在籍する人
※高校生の場合は、学校教育法に規定する高等学校、中等教育学校(後期課程に限る。)、特別支援学校(高等部に限る。)、高等専門学校又は専修学校(高等課程に限る。)に在籍する人
(2)心身ともに健康で、本市を代表するにふさわしい節度ある行動ができる人
(3)英語が好きで、海外の社会・文化への興味関心が強く学習意欲が旺盛であり、かつ、積極的に行動できる人
(4)本人及び1人以上の保護者が、2022年4月1日現在において、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づく本市の住民基本台帳に引き続き1年以上記録され、かつ、現に市内に居住していること。
(5)本人及び保護者の属する世帯が市税を完納していること。
(6)保護者の承認が得られ、本交流事業後も姉妹都市交流事業に協力することができること。
(7)受入期間に姉妹都市からの交換学生を、ホストファミリーとして受け入れることができること(受入学生用の個室があることが望ましい。)。
(8)原則、派遣前研修会(3回程度)、壮行会、派遣後の報告会及び受入期間中の行事に参加することができること。
(9)過去に協会主催の姉妹都市交換学生派遣事業に参加していないこと、且つ、他市町村や他市町村の国際交流協会等が主催する姉妹都市交換学生派遣に類する事業に過去に参加又は現在重複して応募していないこと。

ハンチントンビーチ市の申し込み用紙と、ホブソンズベイ市の申し込み用紙のそれぞれがありますので、希望をする方を選んで印刷していただき、ご対応ください。

なお、詳しいことは直接安城市国際交流協会にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

3月7日から

画像1 画像1
花材:ゼンマイ、ストック、ガーベラ、小菊、赤ドラセナ

生徒会選挙がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生徒会選挙立会演説会がリモートで実施されました。たくさんの生徒が立候補し、自分の公約についてビデオ中継で演説をしていました。教室では、1,2年生が立候補者の演説を真剣に聞き、投票しました。

ラスト授業

ALTのラスト授業。

"Where do you want to go?"
"I want to go to Italy."

たくさんの質問に積極的に答える。
スペルを間違えないように書いて答える。

グループ活動では、お互いに距離を保ちながら、1年生、全力で楽しみました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市都市計画課「協創のまちづくり」活動に美術部が参画中です

画像1 画像1
本日の中日新聞朝刊に、本校美術部の活動の様子が掲載されていました。
本校区であるJR東海道本線三河安城駅南側を中心に、人々に活用され、生かされる街づくりを地域住民とともに展開しようとする安城のまちづくりプランが都市計画課より出されています。今年度、縁あってこの活動に本校も加わることになりました。
SDGsでも大変お世話になった日本コカ・コーラ株式会社の皆さんが三河安城駅のまちづくりに一役買い、Wi-Fiの提供を自動販売機を介して始めるそうです。そこで、本校はその自販機のうちの1台を提供していただき、この町を象徴し、イメージできるようなデザインを考えてほしいということになったのです。
白羽の矢が当たったのは美術部。
12月から熱心に検討し、来週三河安城駅にてお披露目会を展開できる運びとなりました。
新聞記事は美術部の皆さんがこの活動のためにデザインを真剣に考えている様子で、絵のうまいマスコットであるシーホース三河の「シーホース君」も来てくれて見事な絵を描いていくときもありました。
充実した活動がいよいよ形になります。
楽しみにしていてください。

11・12組 卒業証書授与式

 本日、11,12組の2名の生徒が卒業を迎えました。堂々と、そして晴れ晴れとした表情で式に参加しました。この日を境に、新たな一歩を踏み出していくこととなります。

ご卒業おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日から

画像1 画像1
花材:桜、アイリス、カーネーション、菜の花、玉シダ

3年生からの贈り物

「すごーい!」
「かわいい!」
「グラデーション、すごーい!!」

今朝、教室に登校した1年生たちの言葉。
黒板を見て、飛び交うあたたかなフレーズ。

3年生の先輩方から、ステキな贈り物が届いていました。

3年生のみなさん、ありがとう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学で国際交流授業

 数学科の授業で、ジャカルタの日本人学校の生徒と角度の問題を出し合い、対決しました。お互いが事前に考えた問題を交互に出し、相手に解いてもらいポイントを競っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会

コロナ禍により、今年も在校生は卒業式に参加をすることができません。部活動や縦割り団でお世話になった3年生に、何とかして官署の気持ちを伝えたい…。そんな思いから、生徒会が中心となって、壮行会を企画しました。

先輩方の胸ポケットには、先日、1、2年生が一生懸命作った赤色のコサージュ。

団活動でお世話になった先輩。
部活動でお世話になった先輩。

感謝の気持ちを込めた拍手。
お祝いの言葉を書いたハートメッセージ。

それぞれが、いろいろな気持ちを込めて先輩方に送りました。
西中全体が、あたたかな雰囲気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の先輩へ贈る花を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業する3年生に向けて、造花を作りました。
2年生各クラスの代表生徒が同じ団の1年生のクラスへ花のつくりかたを教えに行きました。
クラスで協力してたくさんの花を作ることができました。

日常の一コマ

学活のすき間の時間。

ミニゲームで盛り上がる。
指スマゲーム。
ジェスチャーゲーム。

楽しそう。

このクラスで過ごせるのも、あと約1か月。
大事にしたい大切な時間。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・12組 ペンキでアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペンキを使っての授業。割りばしで画用紙にペンキを垂らし、折りたたんで模様にしていきました。普段使わない画材だからか、大はしゃぎで作品を完成させていきました。

2月21日から

画像1 画像1
花材:木いちご、カラー、ストック、スプレーカーネーション、モンステラ

11・12組 感謝の会 第二部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第二部では、卒業する3年生へ向けての会となりました。1,2年生が中心となって進めていき、思い出のスライドやダンス、楽しいゲームや感謝の言葉を伝えることをしていきました。3年生も卒業するにあたっての決意の言葉や、お世話になった人たちへの感謝の言葉を発表しました。
 お互いの気持ちを伝え合うことができ、とても満足そうな表情を見せていました。

11・12組 感謝の会 第一部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年、園芸や作物の収獲でお世話になったアドバイザーの石川正男さん・JAあいち中央安城西支店の職員の方々へお礼の気持ちを伝える、感謝の会を開きました。
 これまでの自分たちの活動をまとめて報告し、感謝の手紙と、作業で作った小物などをお礼の品として渡しました。感謝の気持ちをしっかり伝えることができましたね。

学年進路集会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の学年集会では、進路について学習しました。
その後、各教室で来年の受験を見据え、地図を使い高校の場所調べをしました。
この学習をきっかけに、一年後に迫る受験に向け、自分の進路について考えていけるとよいですね。

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、卒業生を送る会を行いました。
3年生に感謝を伝えるため、2年生一同、一生懸命に準備しました。
生徒会が主体となり、会を成功させようとがんばりました!


3年生からの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口に、先輩たちからの贈り物が届いていました。

部活動の後輩たちに向けてのメッセージ。
真剣にメッセージを読む1年生たち。
自然に笑顔もこぼれる1年生たち。

3年生のみなさん、心温まる贈り物をありがとう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 生徒議会
3/10 公立高校入試(学力・B日程)
3/11 公立高校入試(面接・B日程)
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420