学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                      生徒会スローガン「give&give 〜全員主役の伝説建設〜 」                            令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

安城市プラネタリウムでの「中学生のための天文講座(3回シリーズ)」開催のお知らせ

画像1 画像1
本日は安城市教育委員会生涯学習課からのお知らせを提供します。

安城市教育委員会では、今年も夏休みに、へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)のプラネタリウムにおいて、中学校の理科「地球と宇宙」の単元の学習を充実させることを目的に、毎年好評の、プラネタリウムで3回にわたる連続講座「中学生のための天文講座」(中学生講座 中学理科の理解が深まる3回シリーズ)を開催します。

日程は、以下の3回です。
8月11日(水)9時30分〜10時40分
 星の動き
8月12日(木)9時30分〜10時40分
 太陽系
8月13日(金)9時30分〜10時40分
 宇宙の広がり・星の一生

高校受験に出題された問題等を、天文研究家の浅田英夫さんがわかりやすく楽しく解説をしてくれるそうです。

申し込みが7月28日から始まっており、8月10日までとなっています。
定員が60名であるため、ひょっとして満員となってしまっているかもしれませんが、お知らせをしました。
本日月曜日はお休みのため注意が必要ですが、電話(76−1515)または1階事務室で申し込みを受け付けています。

もし関心があれば、学習の一助となりますので、ぜひご参加ください。
詳細は、Facebookですがこちらからどうぞ。

夏休みは少し深く学んでみよう〜文部科学省からの情報提供〜

8月に入りました。暑い日が続きます。みなさん、いかがお過ごしですか。
本日は、学校に届いている文部科学省からのお知らせを掲載します。
興味のある人は、せっかくの夏休みですので、ちょっと覗いてみてはいけ画でしょうか。

1つ目
「#きぼうを見よう×ONE PIECE スペース大作戦〜国際宇宙ステーションを探せ〜」について
〔研究開発局宇宙開発利用課宇宙利用推進室〕

 夏休みを迎える小中高生のみなさんに、国際宇宙ステーション(ISS)を肉眼で観測してもらい、宇宙へ興味をもつ機会をお知らせします。
 GIGAスクール端末やご自宅のスマートフォンで特設サイトにアクセスするだけで、『ONE PIECE』のキャラクターと一緒に、楽しく国際宇宙ステーション(ISS)を観測する事が可能です。
 この夏休み、星出宇宙飛行士が船長をつとめるISSに、地上からみんなでエールを送りましょう。

 ※詳細はこちら
特設Webサイトhttps://lookup.kibo.space/op/ 【8月2日オープン】
「#きぼうを見よう」Webサイトhttps://lookup.kibo.space/


2つ目
夏休み中のおうち時間の楽しみ方提案<おうちでかはくをもっと楽しもう!>
〔文化庁企画調整課〕

 夏休みの自由研究にも活用でき、ご自宅から国立科学博物館をもっとお楽しみいただける新たなコンテンツを提供します!

 【1】研究者が『収蔵庫の貴重な標本』を紹介する動画を配信開始
  [YouTube](7月下旬より順次公開)

 【2】夏休みの自由研究に役立つ、自然や科学に親しむ学習コンテンツ「おうちで!かはく・たんけん教室」のコンテンツ配信
  [URL]https://www.kahaku.go.jp/learning/homestudy

 【3】大人気!地球館2階体験展示をクイズ形式で紹介する動画を配信開始
  [Twitter]https://twitter.com/museum_kahaku(7/16より順次公開)
  [YouTube](7/23公開)

 ※詳細はこちらをご覧ください。
  https://www.kahaku.go.jp/procedure/press/pdf/66...

3つ目
夏休み自由研究等での水循環に関する小学生向け教材の活用について
〔初等中等教育局教育課程課〕

 子どものうちから水と触れ合う機会をつくり、水の大切さを考えることが次世代に健全な水循環を継承していくために重要です。
 内閣官房水循環政策本部事務局では、水循環の重要性についての理解と関心を深めていただくため、小学校学習指導要領を踏まえ、小学生向けの教材を公表しています。
 本教材は、ワークシート・映像教材を通し、水循環に関して学ぶことができる内容となっており、理科や社会科など様々な学習において活用いただくことが考えられます。また、8月1日「水の日」きっかけに、自分が住んでいる地域の水はどこから来て、使った水はどこに行き、どうなっているかを調べるなど、夏休みの自由研究などでも活用が可能です。

 8月は年間を通じて水の使用量が多い月であり、水について関心が高まることから、8月1日を「水の日」とし、8月7日までを「水の週間」としています。平成26年7月に水循環基本法が施行され、8月1日が「水の日」と法律で定められました。
 また、今年からポケットモンスターの「シャワーズ」が、「水の日」応援大使として「水の日」のPRに協力してくれています。

  ※「シャワーズ」が出演する「水の日」PR動画はこちら(国土交通省YouTube
  <

 水循環に関する各種教材は、内閣官房水循環政策本部事務局ホームページに掲載しております。

 また、映像教材は国土交通省YouTubeに掲載しております。データをご希望の方はDVDを送付しますので、送付先および氏名、連絡先を明記の上、下記お問合せ先のメールアドレスまでご連絡ください。

  ※詳細はこちら(内閣官房水循環政策本部事務局ホームページ
  https://www.kantei.go.jp/jp/singi/mizu_junkan/k...

  ※動画「水」のおはなし(国土交通省YouTube
   

以上、興味があったら勉強などの合間にご覧くださいね。
今後も、こうした情報を機会があれば流していきます。

愛知県中学校総合体育大会

28日・29日に行われた県大会、水泳と卓球の結果です。

 水泳
 ・男子  50m自  27"21
 ・女子 100m平 1'24"51

 卓球
 ・男子個人戦 2回戦 惜敗

応援、ありがとうございました!

重要 新型コロナウィルスワクチン接種に関するお知らせ

先ほど、全校に配信メールを発出しましたが、ここには概要をお知らせします。
詳細はメールをご覧ください。

安城市は12歳以上の新型コロナウィルスワクチン接種(以下・ワクチン接種)について、すでに7月21日付で予約券を郵送し、各家庭に届いていることと思います。
そのうえで、安城市公式ウェブサイトには、これまで予約中断していた接種を昨日(7月27日)より再開した旨のお知らせが出ています。
今後、各家庭でのご判断で接種を検討され、予約したうえで、かかりつけ医や集団接種先等で予防接種を受けることと思いますが、2回目の接種が3週間後となるために、夏休みが終了し、学校の授業日等と重なるといった状況が生じてきます。
その際の学校の授業時間等での対応は、各御家庭に配信をしたメールに示させていただいた通りとさせていただきます。

また、予約の際には、2回目以降の予定についても考えたうえで対応されることと思います。その際、本ウェブサイトの行事予定について更新をさせていただきました。
9月は、職場体験学習(2年)や新人戦、修学旅行(3年)、実力テスト(3年・8月、1・2年、9月)等があります。ご参考にしていただきたいと思います。
これ以外にも、部活動や各家庭のご予定等もあろうかと思います。
ぜひお子様と十分お話をされたうえで、予約等の予定を立てていただきますようお願いします。

西三河選手権大会 その8

西三河選手権大会等の結果について、お知らせします。

西三河中学校剣道選手権大会 男子個人 初戦惜敗

愛知県吹奏楽コンクール西三河南地区大会大編成の部 銀賞

また週末は安城市において、卓球学年別選手権大会や安城選手権水泳競技会も開催されました。それらの結果はまた2学期以降の表彰式において披露していきたいと思います。

西三河選手権大会 その7 + 県大会その他の結果

夏休みの始まった21日、そして昨日から今日にかけて各種上位大会が開催されており、勝ち上がった生徒の皆さんだけでなく、本校からも多くの先生が審判や役員等で連日大会に臨んでいます。
来週もこの状況は続きますが、現在も勝ち続けている生徒の皆さんにおいては、ひとつでも高みを目指して頑張ってほしいと思います。
ここまでの大会結果について、現在わかっているものをお知らせします。

陸上部 愛知県中学校総合体育大会
 男子3000M  9'11"23 第4位 東海大会出場
 女子1年100M 12"94 第4位 東海大会出場
 女子2年200M  26"44 第7位

バスケットボール部女子 西三河中学校バスケットボール選手権大会
 安城西 ● 31―61 〇 若園(豊田市)

また、先ほど吹奏楽部が大会に出発しました。
健闘を祈っています。

西三河中学校選手権大会 その6

本日行われました、剣道の部(団体)と卓球の部(個人)の西三大会の結果です。

 剣道 ・男子 決勝トーナメント 惜敗 ベスト16
    ・女子 決勝トーナメント 惜敗 ベスト16

 卓球 ・男子 3回戦 惜敗
    ・男子 第9位    県大会出場1名

応援、ありがとうございました! 

1学期終業式

7月20日、1学期の終業式を行いました。
コロナ禍のため、今回も全校生徒が体育館に一堂に会することはできませんでした。
職員室前ロビーにて行った、校長先生の話や生徒代表の話をTeamsで配信し、生徒は各教室で式に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日から

画像1 画像1
花材:ヘルコニア、ヤシ、トルコ桔梗。スターチス

初めてのブルーベリー狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JAあいち中央さんのご厚意で、福釜町の畑でブルーベリー狩りを体験させていただきました。生徒も初めて目にする、自然な状態でのブルーベリーに大はしゃぎです。味の違いを実際に食べて感じながら、一つ一つ収穫していきました。1学期の終わりに貴重な体験ができて、とても満足した様子でした。

 また先月、同じ畑に植えたさつまいもの観察も行いました。葉の大きさや触感についてお互いに話しながら、秋の収穫に期待を寄せていました。

学年集会

1学期最後の学年集会を行いました。
学習、生活、部活動などの話がありました。

暑い中でしたが、話をしている人を見て、じっくりと話を聞ける1年生の姿がありました。

集会の最後に、各クラスの良いところを級長が発表する場面もありました。どのクラスの内容もよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三河中学校選手権大会 その5

本日、安城市で行われた、西三大会水泳の部の結果です。

 男子  50m自  26"72 参加標準突破
 女子 100m平 1'19"36 参加標準突破

以上2名、県大会出場です。応援、ありがとうございました!

西三河中学校選手権大会 その4

本日、碧南市で行われた西三大会、卓球の部と柔道の部の結果です。

 卓球男子 団体戦 対 幸田南部中  2−3
          対 益富中   〇3−0
          対 西尾中    0ー3  予選リーグ 惜敗

 柔道男子 個人戦 予選 惜敗

応援、ありがとうございました!

英語の授業研究会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日に1年生の学級で、英語科の授業研究会を開催しました。
コロナ禍であり、参加者は英語科の先生方を基本としつつ、先生方にも声をかけさせていただき、長い時間ではありませんが入れ替わり参観をしていただくという形をとりました。また、1年生の生徒にとっては極めてふだん通りの授業を展開し、その成果を外部の方に見ていただき、その改善点やここまでの成果を確認するという機会を持ちました。
ご来校いただいたのは、名古屋外国語大学外国語学部 英語教育学科長の太田光春教授です。前職は文部科学省初等中等教育局供花調査官をへて視学官を歴任されており、来年度より実施となる高等学校英語の学習指導要領等の改訂等に関わっている方です。
とはいっても、1年生は普段どおり。参観している側の職員も楽しく、参加する生徒の皆さんにとっても、「英語を話せるようになりたいな」と思わせるような、そして、「英語を使ってみよう!」とアクションを起こさせるような授業になっていたと思います。
いずれ、皆さんにそのステップをお見せできればと思います。

西三河中学校選手権大会 その3

バドミントンの西三大会、団体戦の結果です。

 男子団体戦 第2位  県大会出場

西中生への応援、ありがとうございました!

西三河中学校選手権大会 その2

本日、みよし市で行われています西三大会バドミントンの部、個人複戦の結果です。

 男子シングルス 予選リーグ 惜敗
 男子ダブルス  第4位  県大会出場

 女子ダブルス  第2位  県大会出場

この後、男子団体戦が行われます。 

西三河中学校選手権大会 その1

本日、知立市で行われた西三大会ハンドボール女子の部の結果です。

 対 知立中 7−22  惜敗

応援、ありがとうございました!

【名古屋大学より】女子中高生理系進学推進セミナー開催について(男子も歓迎!)

画像1 画像1
名古屋大学副総長(男女共同参画担当)より本校にご案内がありましたが、夏休みも近づいており、インフォメーションできる機会も少ないため、本校ウェブサイト上にてお知らせをします。

名古屋大学では、名古屋大学オープンキャンパス(オンライン)開催期間中の8月10日(火)〜12日(木)に、「女子中高生理系進学推進セミナー」を「オンライン」で開催するそうです。
名古屋大学においてどんな研究がなされており、どんな研究者がいるのかを知るチャンスです。オンライン開催なので、質問やコメントもできます。

さらに、男子も歓迎だそうです。
さらにさらに、「3年生の部屋」より投稿していますが、要項を見ますと3年生に限定をしていませんので、中学生ならば誰でも参加OK(たまたまこのページをのぞいた高校生もOK)だと思います。

せっかくの機会。ちょっと先の世界をイメージするためにも、のぞいてみませんか。
お申し込みは、名古屋大学男女共同参画センターのサイトをよく読み、各自で申し込みください。

以下、ウェブサイトに記載されている内容です。

8月10日(火)10:00配信開始
 (〜8月12日(木)まで閲覧可)

1 スペシャルトーク
 名古屋大学大学院工学研究科  川口由紀 教授
               「超伝導・超流動現象の不思議」
 名古屋大学大学院理学研究科  上田(石原)奈津実 講師
               「脳を分子の言葉で解き明かす」
 名古屋大学大学院情報学研究科 浦田真由 講師
               「デジタル社会の実現へ向けて」
 名古屋大学大学院工学研究科  鳴瀧彩絵 教授
               「ナノスケールの世界を工学する」
 名古屋大学遺伝子実験施設   野元美佳 助教
               「新規技術が開拓する植物科学の世界」

 名古屋大学の理系女性研究者によるスペシャルトーク。
 理系に進んだきっかけ、理系のおもしろさ、どのような研究をしているかなど、理系分野で活躍中の研究者がお話しします。

2 理系の各分野の魅力を紹介する動画を一挙公開
 名古屋大学の理系の学部に所属する女性研究者(先生、学生)が、研究を紹介する各5分程度の動画を配信します。研究室はどんなところなのか、大学はどんな研究をしているのかを知り、自分の進路について考えるきっかけにしよう。

 ★質問・コメントをお寄せください!
 スペシャルトークと理系学部紹介動画を見て、聞きたいことやご意見があったら「コメント」機能を使ってコメントをどんどんお寄せください。理系女性研究者がお答えします!

※ 内容は変更となる場合があります。

11・12組 「マルシェ・マリオ」開店!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 でんまぁと安城西部店にて、11,12組の生徒で「マルシェ マリオ」というお店を出店し、販売活動を行いました。商品は、作業の時間に作成したクリップなどの小物や、西中学校で育てた野菜です。それぞれの商品を売り込みながら、会計作業もしっかりこなしていきました。たくさんのお客様に買っていただいて、生徒も満足げな顔を見せていました。

 本日、足を運んでいただいた皆様方、本当にありがとうございました。また秋〜冬の時期に商品が揃いましたら、再度出店することも計画しています。
 今後とも、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

重要 熱海市における土砂災害への募金(日本赤十字社「令和3年7月大雨災害義援金」)への協力について(お礼)

生徒会より、活動報告をさせていただきます。

私たちが支所予選等を行っていた去る7月3日に、静岡県地方を中心に豪雨に見舞われました。
特に静岡県熱海市では、豪雨による土石流が発生しました。
少なくともおよそ120棟の建物が土石流の被害を受け、7月12日現在で、死者10名、行方不明者12名、負傷者9名の人的被害が発生し、避難者は582名を数えています。現在も災害復旧活動が続いている状況です。

今回安城市域にも雨の予報は出ていましたが、幸い強い雨とはなりませんでした。

しかし、こうした報道に接して被害を受けられた人のことを知った時、生徒会として、「 明日は我が身かもしれない」という思いと、こうした問題に目を背けてはいけないと思いをもち、すぐさまPTAの皆さんにも声をかけ、学校と三者が共に手を取り合って何かしら行動を起こすべきだと考えました。

安城西中学校生徒会では、7月13日(火)、14日(水)の2日間という短い期間ではありましたが、募金活動を実施し、皆さんの善意を被災地に義援金という形で届けたいと思いを伝えましたところ、集計した結果、4万8630円という大変大きな金額の皆さんのお気持ちをお預かりすることができました。

本当にありがとうございます。

皆さんから集めた募金につきましては、日本赤十字社「令和3年7月大雨災害義援金」として、日本赤十字社愛知県支部安城市地区を窓口として提出させていただきます。

改めて、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 生徒議会
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420