最新更新日:2024/05/03
本日:count up11
昨日:190
総数:1018688
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                      生徒会スローガン「give&give 〜全員主役の伝説建設〜 」                            令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

西三河中学校選手権大会 その6

本日行われました、剣道の部(団体)と卓球の部(個人)の西三大会の結果です。

 剣道 ・男子 決勝トーナメント 惜敗 ベスト16
    ・女子 決勝トーナメント 惜敗 ベスト16

 卓球 ・男子 3回戦 惜敗
    ・男子 第9位    県大会出場1名

応援、ありがとうございました! 

1学期終業式

7月20日、1学期の終業式を行いました。
コロナ禍のため、今回も全校生徒が体育館に一堂に会することはできませんでした。
職員室前ロビーにて行った、校長先生の話や生徒代表の話をTeamsで配信し、生徒は各教室で式に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日から

画像1 画像1
花材:ヘルコニア、ヤシ、トルコ桔梗。スターチス

初めてのブルーベリー狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JAあいち中央さんのご厚意で、福釜町の畑でブルーベリー狩りを体験させていただきました。生徒も初めて目にする、自然な状態でのブルーベリーに大はしゃぎです。味の違いを実際に食べて感じながら、一つ一つ収穫していきました。1学期の終わりに貴重な体験ができて、とても満足した様子でした。

 また先月、同じ畑に植えたさつまいもの観察も行いました。葉の大きさや触感についてお互いに話しながら、秋の収穫に期待を寄せていました。

学年集会

1学期最後の学年集会を行いました。
学習、生活、部活動などの話がありました。

暑い中でしたが、話をしている人を見て、じっくりと話を聞ける1年生の姿がありました。

集会の最後に、各クラスの良いところを級長が発表する場面もありました。どのクラスの内容もよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三河中学校選手権大会 その5

本日、安城市で行われた、西三大会水泳の部の結果です。

 男子  50m自  26"72 参加標準突破
 女子 100m平 1'19"36 参加標準突破

以上2名、県大会出場です。応援、ありがとうございました!

西三河中学校選手権大会 その4

本日、碧南市で行われた西三大会、卓球の部と柔道の部の結果です。

 卓球男子 団体戦 対 幸田南部中  2−3
          対 益富中   〇3−0
          対 西尾中    0ー3  予選リーグ 惜敗

 柔道男子 個人戦 予選 惜敗

応援、ありがとうございました!

英語の授業研究会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日に1年生の学級で、英語科の授業研究会を開催しました。
コロナ禍であり、参加者は英語科の先生方を基本としつつ、先生方にも声をかけさせていただき、長い時間ではありませんが入れ替わり参観をしていただくという形をとりました。また、1年生の生徒にとっては極めてふだん通りの授業を展開し、その成果を外部の方に見ていただき、その改善点やここまでの成果を確認するという機会を持ちました。
ご来校いただいたのは、名古屋外国語大学外国語学部 英語教育学科長の太田光春教授です。前職は文部科学省初等中等教育局供花調査官をへて視学官を歴任されており、来年度より実施となる高等学校英語の学習指導要領等の改訂等に関わっている方です。
とはいっても、1年生は普段どおり。参観している側の職員も楽しく、参加する生徒の皆さんにとっても、「英語を話せるようになりたいな」と思わせるような、そして、「英語を使ってみよう!」とアクションを起こさせるような授業になっていたと思います。
いずれ、皆さんにそのステップをお見せできればと思います。

西三河中学校選手権大会 その3

バドミントンの西三大会、団体戦の結果です。

 男子団体戦 第2位  県大会出場

西中生への応援、ありがとうございました!

西三河中学校選手権大会 その2

本日、みよし市で行われています西三大会バドミントンの部、個人複戦の結果です。

 男子シングルス 予選リーグ 惜敗
 男子ダブルス  第4位  県大会出場

 女子ダブルス  第2位  県大会出場

この後、男子団体戦が行われます。 

西三河中学校選手権大会 その1

本日、知立市で行われた西三大会ハンドボール女子の部の結果です。

 対 知立中 7−22  惜敗

応援、ありがとうございました!

【名古屋大学より】女子中高生理系進学推進セミナー開催について(男子も歓迎!)

画像1 画像1
名古屋大学副総長(男女共同参画担当)より本校にご案内がありましたが、夏休みも近づいており、インフォメーションできる機会も少ないため、本校ウェブサイト上にてお知らせをします。

名古屋大学では、名古屋大学オープンキャンパス(オンライン)開催期間中の8月10日(火)〜12日(木)に、「女子中高生理系進学推進セミナー」を「オンライン」で開催するそうです。
名古屋大学においてどんな研究がなされており、どんな研究者がいるのかを知るチャンスです。オンライン開催なので、質問やコメントもできます。

さらに、男子も歓迎だそうです。
さらにさらに、「3年生の部屋」より投稿していますが、要項を見ますと3年生に限定をしていませんので、中学生ならば誰でも参加OK(たまたまこのページをのぞいた高校生もOK)だと思います。

せっかくの機会。ちょっと先の世界をイメージするためにも、のぞいてみませんか。
お申し込みは、名古屋大学男女共同参画センターのサイトをよく読み、各自で申し込みください。

以下、ウェブサイトに記載されている内容です。

8月10日(火)10:00配信開始
 (〜8月12日(木)まで閲覧可)

1 スペシャルトーク
 名古屋大学大学院工学研究科  川口由紀 教授
               「超伝導・超流動現象の不思議」
 名古屋大学大学院理学研究科  上田(石原)奈津実 講師
               「脳を分子の言葉で解き明かす」
 名古屋大学大学院情報学研究科 浦田真由 講師
               「デジタル社会の実現へ向けて」
 名古屋大学大学院工学研究科  鳴瀧彩絵 教授
               「ナノスケールの世界を工学する」
 名古屋大学遺伝子実験施設   野元美佳 助教
               「新規技術が開拓する植物科学の世界」

 名古屋大学の理系女性研究者によるスペシャルトーク。
 理系に進んだきっかけ、理系のおもしろさ、どのような研究をしているかなど、理系分野で活躍中の研究者がお話しします。

2 理系の各分野の魅力を紹介する動画を一挙公開
 名古屋大学の理系の学部に所属する女性研究者(先生、学生)が、研究を紹介する各5分程度の動画を配信します。研究室はどんなところなのか、大学はどんな研究をしているのかを知り、自分の進路について考えるきっかけにしよう。

 ★質問・コメントをお寄せください!
 スペシャルトークと理系学部紹介動画を見て、聞きたいことやご意見があったら「コメント」機能を使ってコメントをどんどんお寄せください。理系女性研究者がお答えします!

※ 内容は変更となる場合があります。

11・12組 「マルシェ・マリオ」開店!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 でんまぁと安城西部店にて、11,12組の生徒で「マルシェ マリオ」というお店を出店し、販売活動を行いました。商品は、作業の時間に作成したクリップなどの小物や、西中学校で育てた野菜です。それぞれの商品を売り込みながら、会計作業もしっかりこなしていきました。たくさんのお客様に買っていただいて、生徒も満足げな顔を見せていました。

 本日、足を運んでいただいた皆様方、本当にありがとうございました。また秋〜冬の時期に商品が揃いましたら、再度出店することも計画しています。
 今後とも、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

重要 熱海市における土砂災害への募金(日本赤十字社「令和3年7月大雨災害義援金」)への協力について(お礼)

生徒会より、活動報告をさせていただきます。

私たちが支所予選等を行っていた去る7月3日に、静岡県地方を中心に豪雨に見舞われました。
特に静岡県熱海市では、豪雨による土石流が発生しました。
少なくともおよそ120棟の建物が土石流の被害を受け、7月12日現在で、死者10名、行方不明者12名、負傷者9名の人的被害が発生し、避難者は582名を数えています。現在も災害復旧活動が続いている状況です。

今回安城市域にも雨の予報は出ていましたが、幸い強い雨とはなりませんでした。

しかし、こうした報道に接して被害を受けられた人のことを知った時、生徒会として、「 明日は我が身かもしれない」という思いと、こうした問題に目を背けてはいけないと思いをもち、すぐさまPTAの皆さんにも声をかけ、学校と三者が共に手を取り合って何かしら行動を起こすべきだと考えました。

安城西中学校生徒会では、7月13日(火)、14日(水)の2日間という短い期間ではありましたが、募金活動を実施し、皆さんの善意を被災地に義援金という形で届けたいと思いを伝えましたところ、集計した結果、4万8630円という大変大きな金額の皆さんのお気持ちをお預かりすることができました。

本当にありがとうございます。

皆さんから集めた募金につきましては、日本赤十字社「令和3年7月大雨災害義援金」として、日本赤十字社愛知県支部安城市地区を窓口として提出させていただきます。

改めて、ご協力をいただき誠にありがとうございました。

陣取りゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期もあとわずか。今日は2年4組が、学級で考えたレクリエーションで楽しんでました。

東京2020オリンピックカナダソフトボール代表チームの練習試合を観戦しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後、東京2020オリンピックに向けて安城市で事前合宿をしているカナダ代表チームと地元のデンソーブライトペガサスとの練習試合があり、事前募集した生徒の皆さんと安城市総合運動公園ソフトボール場にて観戦しました。
大迫力のプレーの数々。そのどれもに圧倒されました。そして何より、私達と交流をしてくれたことを覚えてくれているばかりか、励みになった、嬉しかったと答えてくれていた姿には感動しました。
オリンピックでの活躍を期待しています。

3年2組犬猫殺処分ゼロプロジェクト募金寄付について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(月)に、3年2組に保護猫ホーム&カフェねこらぼさんの山本さんと、NPOアニマルレスキューMiki Japanの北村さんをご招待して、今までの活動の報告会を行いました。ポスター班、放送班、チラシ班、動画班、募金班から活動について発表を行い、動画なども披露しました。
 その後、募金の合計金額を発表し、山本さんと北村さんに全校生徒から集めた募金を直接渡すことができました。また、今回大変お世話になった山本さんと北村さんに感謝の気持ちをこめて手紙を書き、渡すことができました。山本さんや北村さんから感謝の言葉や保護活動についての活動内容を聞き、3年2組の生徒も真剣に聞いていました。

 今回の活動を通しての生徒の感想です。

Hくん…今回のプロジェクトを通して、命の対する考えをより深めることができました。アニマルレスキューさんやねこらぼさんと関わることができたことがとてもうれしかったです。これから責任をもって命あるものと関わりたいなと思いました。

Yくん…まずは、この企画を考えて実行できて、本当によかったです。募金額も目標よりもはるかに超えることができたので、うれしかったです。これも、いろいろな人の協力のおかげで成功したので、協力してくれた人たちに感謝しきれないです。ありがとうございました。

Mさん…このプロジェクトは最初やってみたいなという小さな思いから始まったのに、全校にも広げることができて本当によかったです。二人の寄付団体の方がとても喜んでくださったので、こちらもうれしかったです。

Kさん…私は今までの活動のすべてを通して、とてもやりがいがあったと感じました。募金活動をしている時、とても暑くて、朝早く家を出ることが少し嫌だと思ってしまったときがあたけれど、協力してくれる全校生徒のみなさんを見ていると、とても幸せな気分になりました。生涯忘れないよい思い出となりました。

Yくん…僕は犬猫殺処分ゼロプロジェクトを通して、生き物の命を預かることの重大さと今の現状、そしてどれほど多くの犬・猫が捨てられてしまっているのかを知ることができました。これからも、殺処分をゼロにできるように、少しでも力になっていきたいです。

Mさん…殺処分の問題に対して、こうして行動を起こして少しでも貢献できたことがとてもうれしかったです。うちの犬はMikiさんから引き取った犬なので、直接きもちを伝えられたこともうれしかったです。殺処分がゼロになること、全ての犬・猫が優しい家族を一緒に幸せに生きられる日が来ることを心から願っています。


 命の尊さや大切さを一人一人が実感するとともに、どんな小さな命も見捨てないこと、また行動を起こせば助けられる命が存在することを知りました。今回の活動を通して、3年2組の生徒も命について真剣に向き合い、行動することができました。今後も、保護団体の活動を心から応援するとともに、私たちにできることを少しづつ実行していきます。


図書館整備ボランティア活動

 毎週火曜日に、図書館整備ボランティア活動を行っています。本日は、新刊のブッカー掛けを行っています。多くの図書館ボランティアのみなさんが来て、すべての新刊のカバーをかけてくれています。本日もありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

殺処分ゼロプロジェクト募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)から7月9日(金)までの3日間、3年2組が各学年の昇降口前で殺処分ゼロプロジェクトの募金活動を行いました。全校生徒の多くが寄付をしてくださり、中には1000円を入れてくれる人もいてとてもうれしく思います。

3日間の合計金額は、58、418円でした!!
ご協力、本当にありがとうございました。

こちらの寄付金は、7月12日(月)に、3年2組一同が責任をもって寄付団体に渡す予定です。寄付する団体は、保護猫ホーム&カフェねこらぼさんと、NPOアニマルレスキューMiki Japanさんです。

7月12日から

画像1 画像1
花材:リアトリス、ひまわり、ケイト、かすみ草、モンステラ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/4 資源回収
弁当持ち(雨天時午後学習のため)
12/6 振替休業日
12/7 三者懇談会
12/8 三者懇談会
12/9 第4回実力テスト(3年)
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420