学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

夏休みは少し深く学んでみよう〜文部科学省(国立科学博物館)からの情報提供〜

画像1 画像1
皆さん、夏休みはいかがお過ごしですか。
ここのところ大雨等に見舞われ、幸い本校では大きな被害こそありませんが、周辺では災害に関する警戒等が叫ばれています。今後も注意をお願いします。

さて今日は、文部科学省(文化庁企画調整課)より、東京にある国立科学博物館に関するイベントの情報をいただきましたのでお知らせします。

国立科学博物館(略して科博・かはく)では、「田島×桝アナのライブ配信イベント『科博から広がる自然科学の世界』」を開催します。
「夢に向かって一歩を踏み出したい!」「進路に悩んでいる…」、そんな中学生の皆さん、必見です!
海棲哺乳類学を専門とする田島研究主幹が、文部科学省科学技術・学術審議会人材委員会委員である日本テレビアナウンサーの桝太一さんと共に、リアルタイムで視聴者からの質問や疑問に答えながら、常設展示室にて展示解説します。出演者2人と一緒に学びを深めることで、科博から広がる自然科学の世界を紹介していきます。

 ○ライブ配信イベント
 開催日程:2021年8月16日(月)18時00分〜19時00分
 対  象:主に中学生対象ですが、どなたでもご覧いただけます。
 配信方法:YouTubeライブ配信
 備  考:無料、事前申込み不要

 ※視聴用URLはこちら
  YouTube【国立科学博物館】かはくチャンネル
  

興味のある皆さんは、ぜひご覧ください。
科博での詳細の説明は、こちらへ。

東海中学校選手権大会

7日(土)に静岡県で行われた、東海中学校選手権大会陸上競技の部の結果です。

・女子1年100m 第6位
・男子3000m  第10位

応援、ありがとうございました!

愛知県中学校総合体育大会

7月30日・31日に行われた、バドミントンの部の結果です。

 ・男子団体   対 春日井東部中  惜敗

 ・男子ダブルス 対 大府西中  惜敗

 ・女子ダブルス 対 大治中  〇2−0
         対 南城中 惜敗

応援、ありがとうございました!

安城市プラネタリウムでの「中学生のための天文講座(3回シリーズ)」開催のお知らせ

画像1 画像1
本日は安城市教育委員会生涯学習課からのお知らせを提供します。

安城市教育委員会では、今年も夏休みに、へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)のプラネタリウムにおいて、中学校の理科「地球と宇宙」の単元の学習を充実させることを目的に、毎年好評の、プラネタリウムで3回にわたる連続講座「中学生のための天文講座」(中学生講座 中学理科の理解が深まる3回シリーズ)を開催します。

日程は、以下の3回です。
8月11日(水)9時30分〜10時40分
 星の動き
8月12日(木)9時30分〜10時40分
 太陽系
8月13日(金)9時30分〜10時40分
 宇宙の広がり・星の一生

高校受験に出題された問題等を、天文研究家の浅田英夫さんがわかりやすく楽しく解説をしてくれるそうです。

申し込みが7月28日から始まっており、8月10日までとなっています。
定員が60名であるため、ひょっとして満員となってしまっているかもしれませんが、お知らせをしました。
本日月曜日はお休みのため注意が必要ですが、電話(76−1515)または1階事務室で申し込みを受け付けています。

もし関心があれば、学習の一助となりますので、ぜひご参加ください。
詳細は、Facebookですがこちらからどうぞ。

夏休みは少し深く学んでみよう〜文部科学省からの情報提供〜

8月に入りました。暑い日が続きます。みなさん、いかがお過ごしですか。
本日は、学校に届いている文部科学省からのお知らせを掲載します。
興味のある人は、せっかくの夏休みですので、ちょっと覗いてみてはいけ画でしょうか。

1つ目
「#きぼうを見よう×ONE PIECE スペース大作戦〜国際宇宙ステーションを探せ〜」について
〔研究開発局宇宙開発利用課宇宙利用推進室〕

 夏休みを迎える小中高生のみなさんに、国際宇宙ステーション(ISS)を肉眼で観測してもらい、宇宙へ興味をもつ機会をお知らせします。
 GIGAスクール端末やご自宅のスマートフォンで特設サイトにアクセスするだけで、『ONE PIECE』のキャラクターと一緒に、楽しく国際宇宙ステーション(ISS)を観測する事が可能です。
 この夏休み、星出宇宙飛行士が船長をつとめるISSに、地上からみんなでエールを送りましょう。

 ※詳細はこちら
特設Webサイトhttps://lookup.kibo.space/op/ 【8月2日オープン】
「#きぼうを見よう」Webサイトhttps://lookup.kibo.space/


2つ目
夏休み中のおうち時間の楽しみ方提案<おうちでかはくをもっと楽しもう!>
〔文化庁企画調整課〕

 夏休みの自由研究にも活用でき、ご自宅から国立科学博物館をもっとお楽しみいただける新たなコンテンツを提供します!

 【1】研究者が『収蔵庫の貴重な標本』を紹介する動画を配信開始
  [YouTube](7月下旬より順次公開)

 【2】夏休みの自由研究に役立つ、自然や科学に親しむ学習コンテンツ「おうちで!かはく・たんけん教室」のコンテンツ配信
  [URL]https://www.kahaku.go.jp/learning/homestudy

 【3】大人気!地球館2階体験展示をクイズ形式で紹介する動画を配信開始
  [Twitter]https://twitter.com/museum_kahaku(7/16より順次公開)
  [YouTube](7/23公開)

 ※詳細はこちらをご覧ください。
  https://www.kahaku.go.jp/procedure/press/pdf/66...

3つ目
夏休み自由研究等での水循環に関する小学生向け教材の活用について
〔初等中等教育局教育課程課〕

 子どものうちから水と触れ合う機会をつくり、水の大切さを考えることが次世代に健全な水循環を継承していくために重要です。
 内閣官房水循環政策本部事務局では、水循環の重要性についての理解と関心を深めていただくため、小学校学習指導要領を踏まえ、小学生向けの教材を公表しています。
 本教材は、ワークシート・映像教材を通し、水循環に関して学ぶことができる内容となっており、理科や社会科など様々な学習において活用いただくことが考えられます。また、8月1日「水の日」きっかけに、自分が住んでいる地域の水はどこから来て、使った水はどこに行き、どうなっているかを調べるなど、夏休みの自由研究などでも活用が可能です。

 8月は年間を通じて水の使用量が多い月であり、水について関心が高まることから、8月1日を「水の日」とし、8月7日までを「水の週間」としています。平成26年7月に水循環基本法が施行され、8月1日が「水の日」と法律で定められました。
 また、今年からポケットモンスターの「シャワーズ」が、「水の日」応援大使として「水の日」のPRに協力してくれています。

  ※「シャワーズ」が出演する「水の日」PR動画はこちら(国土交通省YouTube
  <

 水循環に関する各種教材は、内閣官房水循環政策本部事務局ホームページに掲載しております。

 また、映像教材は国土交通省YouTubeに掲載しております。データをご希望の方はDVDを送付しますので、送付先および氏名、連絡先を明記の上、下記お問合せ先のメールアドレスまでご連絡ください。

  ※詳細はこちら(内閣官房水循環政策本部事務局ホームページ
  https://www.kantei.go.jp/jp/singi/mizu_junkan/k...

  ※動画「水」のおはなし(国土交通省YouTube
   

以上、興味があったら勉強などの合間にご覧くださいね。
今後も、こうした情報を機会があれば流していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/19 全校出校日
第2回実力テスト(3年)
8/23 19(木)実力テスト予備日(3年)
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420