最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:1468
総数:578488
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 将軍になった徳川家康は、毎朝鱚を食べていたと言われています。それは、きすは漢字で「魚」へんに「喜ぶ」(鱚)と書くため、とても縁起の良い魚であると考えられていたためです。
 鱚は体長は10〜25mほどで、警戒心が強く、危険を感じると砂の中にもぐる習性があります。砂底のゴカイなどの環形動物や甲殻類を捕食。 産卵期は6〜9月であり、水温が22〜30度の時に、数十回にわけて70万〜200万の卵を産みます。    給食委員長さんより
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 リーダー研修会
3/15 公立2次学力検査(特別追検査)
定時後期検査
3/16 2次合格発表(特検合発表)
定時後期合格発表
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777