最新更新日:2024/05/20
本日:count up289
昨日:144
総数:573181
合言葉「For You & With You 仲間と一緒に笑顔あふれる明祥中」を胸に、令和5年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月19日(金) 1年生家庭科「ミシンの直線縫い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下糸のセットなど、しっかりと準備をして、ミシンの直線縫いに挑戦です。集中して画用紙の破線に沿って丁寧に縫っていきます。最初は波線からずれてしまうこともありますが、何本か挑戦すると、ほぼ波線が隠れるようにまっすぐに縫えるようになっていきます。

7・8組理科「三色の色水」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポイトを使って試験管に3色の色水を上手に入れていくと、色が混ざらず3色のきれいな色水が出来上がります。失敗すると、色が混ざって泥水のような色になってしまいます。丁寧にスポイトを使って、きれいな3色になるように挑戦しました。

1年生英語科「Pass the message」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTと一緒に、伝言ゲームを英語で楽しみました。ALTからそっと聞いた言葉を、自分の列に順に伝えていきます。最後に聞いた仲間が黒板に書いて、答え合わせをします。さて、正しく伝えられたでしょうか。

2年生美術科「手は感情を表すだろうか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
著名な作家の彫刻「手」を見て、作品からの印象を自分なりに考えてみました。自分の指を同じように真似してみるなど、想像を膨らませて考えました。仲間の考えも聞いていくと、どんどんイメージが広がっていきますね。

生徒総会 団交流で盛り上がろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての団交流で緊張しつつも、優しく声をかける3年生の姿、勇気をもって声をかける1,2年生の姿がたくさん見られました。1年間を通しての団活動、もっと盛り上げていきましょう。

生徒総会 団交流で盛り上がろう

生徒総会の司会・進行を行った生徒会長さんや、団交流を盛り上げた団長さんたちの様子です。
今日のためにたくさんの準備をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 団交流でもりあがろう 生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生徒総会で団交流を行いました。同じ団の3学年の生徒が集まって交流をしていきました。最初は、自己紹介。次に筆箱積み。最後に団長との連想ゲームを行いました。笑顔あり、歓喜の声ありの楽しい時間を過ごしました。

1年生 保健体育科 キャッチバレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャッチバレーの授業で自分たちで考えた攻撃を試合形式で実践しました。

3年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼児の気持ちに戻って、おもちゃの特徴を調べました。

1年生 道徳科 そうじができる人は○○人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳科で、そうじができる人はどんな人か、また自分はしっかりとできているかを考えました。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では相手との関わり方を道徳を通して学んでいました。実際にこう言われたらこう返すとロールプレイを通してより良い答え方を考えていました。これから生かしていってほしいです。

3年生社会科「なぜ戦争を止められなかったのか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二次世界大戦で、日本はなぜ戦争を止められなかったのか、日本とアメリカを比べながら考えてみました。教科書や資料集から情報を集め、その理由になるものを出し合いました。こういった学びを、戦争のない世界づくりにつなげていきたいですね。

2年生家庭科「いろいろな食材の栄養」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な食材を、6つの基礎食品群に分けてみました。一人一人渡された食材を、どの食品群に属するのか考えて貼っていきます。中には迷うものもたくさんありました。自分が料理を作るときには、栄養まで考えられるようになりたいですね。

5月18日(木) 1年生国語科「漢字の部首」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の部首について学んでいます。いったいいくつ知っているのか、それは何という部首なのか、たくさん見つけました。多い人は一人で30以上見つけることができたようです。発表の場面では、勢いよくたくさん手が挙がりました。

1年生理科「脊椎動物の体のつくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脊椎動物の体のつくりを、煮干しを使って観察してみました。身を上手くとってみると、小さな魚にもきちんと背骨があることが分かります。実際にやってみるとよく分かりますね。

5月17日(水) 2・3年生1学期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
2・3年生は1学期の中間テストです。今年度最初の定期テストということで、自分なりの学習方法をいろいろと試してきたことと思います。自分の学びの成果が上手く出せたか、テスト後に振り返ってみましょう。

3年生技術科「レタスを栽培しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術科には栽培についても学びます。レタスを栽培するために、一人一人、自分の容器に土を入れてレタスの種をまきました。水加減も注意しています。大きく収穫しておいしく食べられる日が楽しみですね。

5月16日(火) 1年生数学科「3数以上の乗除」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの数の乗除では、計算法則を使うことで計算がしやすくなるものもあります。グループで話し合いながら、どうすると早く簡単に計算できるか考えました。授業の振り返りはタブレット端末で行いました。

2年生 キャッチバレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育では、キャッチバレーを行っていました。チームで声を掛け合っている姿が見られました。点が入ると歓喜の声をあげていました。楽しいひと時を過ごしていました。

5月15日(月) 2・3年生 朝のテスト勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストを2日後に控え、朝の時間はテスト勉強に励んでいます。クラス全員から集中した雰囲気が伝わってきます。テストは、今の自分の学び方が効果的かどうかを試す場でもあります。体調に気をつけて頑張ってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 通信制後期検査
1,2年給食終了
大掃除 教室移動
3/22 修了式(任命含む)
通信制後期合格発表
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777