最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:367
総数:580079
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生理科「火山岩と深成岩」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの岩石の特徴を、冷やし方を変えることで観察してみました。生徒たちも興味津々に観察しています。

2月5日(月) きざっしータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も笑顔で対話のきざっしータイムを行いました。ペアやグループで互いの顔や目を見合って楽しく自分のことを伝え合いました。

2月4日(日) 明祥公民館芸能祭りボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明祥公民館で行われた芸能祭りで、13名の明中生がボランティアで運営を支えました。受付や舞台転換、司会やスポットライトなど、出演された方や観覧に見えた方が楽しめるよう頑張りました。公民館の方からも「とても頼りがいがある」とほめていただきました。

1年生 百人一首&球技大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で百人一首&球技大会を行いました。
百人一首の様子。各学年クラス対抗で楽しみました。

1年生 百人一首&球技大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で百人一首&球技大会を行いました。
球技大会の様子。1年生も先輩と一緒に楽しんでいました。

2年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 百人一首大会の様子です。

2年生 球技大会&百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、球技大会ドッチボールと百人一首大会でした。団対抗で1から3年生が協力して競い合いました。気迫のドッチボールと集中した雰囲気が漂う百人一首大会でした。

2年生 総合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5・6時間目は、総合の時間です。3学期は、1年間の締めくくりの学期です。立志の年を振り返る活動をしているクラスやクラスの絆を高める活動をしているクラスなど様々な活動をしていました。クラス最後の日に「このクラスでよかった」と思えるように思い出をつくっていってほしいです。

2年生 昼放課

昼放課。
体育館で、運動場で、教室で。

楽しそうな声が、あちこちから聞こえてきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年職業講話会

バッティングの様子 バッティングの様子
ピッチングの様子 ピッチングの様子
記念写真 記念写真
デンソーブライトベガサスのソフトボール選手に講話をしていただきました。バッティングやピッチングなどプロの技術も見学することができました。貴重な金メダルも間近で見ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 公立推薦・特色選抜面接・検査(〜7日)
2/7 生徒委員会(3年最終)
2/8 1・2年学年末テスト範囲発表
2/9 3年学年末テスト
定時制前期検査
2/11 建国記念の日
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777