合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4月12日(月) 今朝も元気に開幕です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時45分、昇降口が開くと共に、元気な声が飛び込んできます。「おはようございます」の清々しい挨拶に包まれて、今日からは教科学習が始まります。

安城市危機管理課からのお知らせです

安城市危機管理課コロナ対策係より『厳重警戒チラシ』が配布されました。赤字チラシ名をクリックしてご一読ください。
画像1 画像1

有事への備え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の入学式、突如襲った地震に対してすばやく行動がとれたのも日頃からの防災意識の高まりがあったからだと思われます。本日の避難訓練についても避難経路を確認しつつしっかりと行うことができました。

7・8組 満開のチューリップ

11月に植えたチューリップを見に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 身体測定のようす

 本日は身体測定。去年の今頃と比べると大きく成長した人もいます。「○○cm伸びた!」などと喜ぶ声も。自身の体の成長を確認して、少しずつ大人の階段を上っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級組織決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度が始まって今日で3日目です。今日の学活は、学級組織決めです。明日から授業や給食が始まります。平常日課になります。それぞれの仕事内容を理解して人のために役立てる人に成長していきましょう。

1年 学活の様子

学級組織決めの様子。

立候補してくれた、たくさんの子たち。
早速、司会進行をしてくれるリーダーさんたち。
一人ずつ決まるたびに、自然に湧き上がる拍手。


あたたかな雰囲気がどの学級からも感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 美しさに目をとめられるように

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も生徒の美しさに目をとめられる、そんな姿勢を大切にしていきます。

春の大会に向けて 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスケットボール部女子は、新顧問の挨拶からのスタートです。新顧問へのアピールからか、部員の目がいつも以上に輝いているように見えました。

春の大会に向けて 4

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の大会に向けて 3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の大会に向けて 2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(土) 春の大会に向けて 1

 初夏を思わせるような陽気な中、春の大会等に向けて部活動が行われています。生徒の元気な声が響く運動場、体育館、わくわくしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 背は伸びたかな? 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1,2時間目に3年生は、身体測定がありました。3年生らしく、礼儀正しく身体測定を行うことができました。来週から学級組織を決めていきます。どんな委員会、係になるかな?ぜひ学級・学校全体に役立てるように頑張っていきましょう。

2年生 学活のようす

 今日は学級活動をしていました。学級組織決めやレクリエーション、自己紹介カードの作成など、さまざまな活動を行っていました。2年生の生活が1年生のものよりも素晴らしくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校見学

 1年生は校内を見学していました。校内のあらゆる場所を確認しながら、これから始まる学校生活への期待を胸に見学する様子がありました。
 中には職員室への入室の仕方を指導する学級もありました。代表に選ばれた生徒は、丁寧な言葉づかいではきはきと用件を話し、とても礼儀正しい姿で入室ができ、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校見学 続き

 先ほどの学校見学の続きです。様々な場所を巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) サイズが合う頃には

 登校一番乗りの生徒たちが、昇降口前で談笑しています。そして、自転車置き場では、初めて自転車で登校してきた1年生の列が続きます。大き目の制服に、大き目の自転車。体にぴったりする頃には、すてきな中学生になっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 入学式・学級開き

 さわやかな陽気の中、令和4年度の入学式が行われました。途中ハプニングもありましたが、生徒はみな落ち着いて行動できており、とても立派な生徒が入学してきたなと感じます。新しい制服に身を包み、新たな気持ちで明中に通う生徒たちの姿は晴れ晴れとしていました。133名全員が参加し、無事に入学式を終えました。その後は各学級に戻り、学級開きをしていました。新しい教科書を手に取って眺める姿、新しいクラスメイトや先生と笑顔で挨拶を交わす姿など様々な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 入学式・始業式 学級開き

学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新2,3年登校(入学式準備)
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777