最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:1234
総数:576993
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 学年レク

学年レクを行いました。

本気の「だるまさんが転んだ」
笑顔いっぱいの「じゃんけん列車」
自然にこぼれる笑顔、温かい拍手が体育館に広がりました。

計画、運営してくれた立案会の子たちも、ありがとう。

みんなで楽しめる1年生、最高です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語科「Escape The Classroom」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALT自作の謎解きゲームに挑戦しました。チームが協力し合って今まで学んだ英文を使って謎解きを進めます。次の部屋へのカギが見つかるとチームで歓声が上がりました。ALTもうまくヒントを出してくれました。チームで協力して楽しい学びになりました。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさんは牛乳を熱した時にできる膜がなんなのか気になったことはありませんか?
 これはラムスデン現象といわれ、牛乳が40度以上になると表面の水分が蒸発し、表面の乳成分の濃縮凝固が起こり膜ができるのです。膜の成分は、最初にできるものは脂肪約70%、たんぱく質約20〜25%で、加温時間が長くなるほど脂肪分が少なく、たんぱく質の多いものになります。
                   給食委員長さんより

2月1日(水) 日ごろの成果を発揮しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1・2年生の校内実力テストを実施します。日頃の学習の成果を発揮し、自分の実力を確かめ、新たな課題づくりをしていきましょう。

3年生 美術科「思い出を形に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年間の思い出が詰まった明祥中の風景をモチーフに、ミニ絵画の作成に取り組んでいます。遠近法を活かした構図を意識してデザインしています。タブレットで撮影した写真も参考にしています。

2年生 合唱の練習

 本日の5時間目は合唱の練習を行いました。立志に向けて少しずつ歌声が大きくなってきているのを感じます。自分の未来へ踏み出すために、本番に向けて歌い抜きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 エクセル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の技術の授業は、エクセル教室です。仮のテスト結果表を使って合計得点や平均点の出し方を学びました。社会に出たときエクセルが使えるようになっていると便利です。今日学んだことを将来に生かしてもらいたいです。

春を待つ準備

 環境委員総出で、パンジーの花摘みを。春まで花を咲かせずに、株を大きくするためです。春が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 しょうがは、独特な香りと辛さが特徴の野菜です。体を温める効果があるので、しょうがを使った料理は冬におすすめです。今日は豚肉の中華豆乳スープ煮に入っています。
         給食副委員長さんによる献立表のメッセージより

1月31日(火) 歌声の響く学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は立志の会に向けて体育館で、3年生は卒業式に向けて特別教室で、朝、歌の練習をしています。
それぞれの思いのこもった歌声は、合唱コンクールとはまた違った趣があります。
当日は素晴らしい合唱を聴くことができることでしょう。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 したじめしは、安城市の郷土料理です。ご飯にした味をつけることから、この名前がつきました。安城市では昔、鶏を飼っている家が多く、人が集まる時に、その鶏肉を使った料理としてしたじめしが作られました。したじめしの具を自分で混ぜて食べましょう。
                      給食委員長さんより

2年生 体育科「ソフトボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生女子の体育科はソフトボールに挑戦です。グローブをつけるのも初めてという初心者もたくさんいますが、柔らかいボールを使って、投げるフォームやキャッチングから練習しています。ベースボール型スポーツの楽しさを味わえるようにがんばっています。

1月30日(月) 1年生 きざっしータイム「どちらをえらぶ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、「どちらをえらぶ?」をやってみました。あるクラスは「カレーライスorハンバーグ」「牛肉or豚肉」など食べ物をテーマにやってみました。笑顔で相手の説明にうなずくなど、学級全体が和やかな雰囲気に包まれました。

3年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の授業では、美術の指導員の先生に見てもらいながら制作をしました。テーマは、「3年間の思い出を風景画にして」です。思いのある場所を探して絵にしています。タブレットをの写真をもとに遠近法を使って制作を進めています。

3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝も卒業式の合唱の練習をしました。パート別に分かれて音取りをしています。まだまだ完成には、程遠いですが着実に上達しています。

心奪われる風景写真展

 今週、明芸館にて、写釉奏の方々による風景写真展が開催されています。昼放課に出向いて、美しい風景写真に心奪われる時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 きしめんは、愛知県でよく食べられる麺です。愛知県できしめんが広まった理由は、うどんよりもつゆの味が染みやすく、濃い味付けが好きな愛知県民の好みにあったからではないかと言われています。
 きしめんの名前の由来としては、昔のきしめんは、今のような平べったい形状ではなく、碁石のように丸かったことから、碁石麺(棊子麺)と呼ばれていて、その文字の由来からきしめんと呼ばれるようになったというものや、 紀州の人から伝わった、紀州麺という名前がきしめんになったというものがあります。   給食委員長さんより

4月の出会いを楽しみにしています。

 昨日の午後から中学校入学説明会を開催しました。中学校生活について、生徒指導主事の方から説明させていただきました。少しでも不安のないよう、中学校生活のスタートが切れることを願っております。ご質問等がありましたら、連絡いただけますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 2年生 朝の読み聞かせの時間

 本日の朝の時間で、本の読み聞かせが行われました。めくられた絵本を覗き込もうとする生徒の姿も多く見られました。絵本は中学生になると中々触れる機会も少なくなってしまいます。絵でわかりやすく、文章も簡潔だからこそ、時々息抜きで見るのにちょうどいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に卒業式の合唱練習を行いました。練習時間の少ない中今日は、パート練習を行いました。パートリーダーを中心に繰り返し練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 公立2次学力検査(特別追検査)
定時後期検査
3/16 2次合格発表(特検合発表)
定時後期合格発表
3/21 春分の日
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777