最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:144
総数:572896
合言葉「For You & With You 仲間と一緒に笑顔あふれる明祥中」を胸に、令和5年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 音楽「和楽器:琴」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽では、和楽器の琴に挑戦しています。弦の番号をチームで確認し合いながら練習しました。弦を弾くと、和食処に来たような心地よい音色が響きます。和楽器の響きもすてきですね。

1月17日(火) 赤い羽根共同募金運動

16日から20日まで赤い羽根共同募金運動を行っています。
生徒は昇降口の募金箱に募金をすると、その場で赤い羽根がもらえ、それをきざっしーの絵に貼っていくという生徒会の企画です。
きざっしーの絵が完成するのが楽しみです。
また、この募金が世の中で困っている人たちの助けになることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

美味しい給食とSDGsへのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんより
白菜は、苦味やえぐみが少なく食べやすい野菜です。漬物や鍋物、炒め物などいろいろな料理に使えます。冬の白菜はずっしりしており、甘味が強いのが特徴です。今日は、海鮮中華飯に入っています。
みなさんは白菜の黒い点が気になったことはありますか?白菜の黒い部分は「ゴマ症」と呼ばれるもので、品質には問題ありません。
例えば、激しい雨にさらされた、肥料過多(栄養過多)、収穫時期が早かった(または遅かった)などです。 黒い斑点の成分はポリフェノールの一種なので、全く問題ありません。
環境委員長さんより
みなさんりんごは好きですか?最近は、りんごを搾ると残る、皮や芯を乾燥させて粉にし、それを一部に使用した人工の革が注目されています。中には、原料の50パーセント以上に植物を使用している会社もあります。このように、植物を使った革は「ビーガンレザー」と呼ばれています。これらの製品は環境への負荷を軽減できます。また、りんご以外にも、革製品メーカーがキノコの菌糸体が入った素材でランドセルを作り、話題となったそうです。私たちの身近なところにもこのような製品はあるかも知れませんね。

1年生 きざっしータイム「冬に食べたいものは?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「冬に食べたいもの」をテーマに、ペアで伝え合いました。相手の目を見て楽しそうに会話が弾むペアもたくさん見られました。短い時間で相手を変えてながら進めてみました。目を見てうなずきながら聞いてくれると、伝える方も安心しますね。今後も、かかわり合いのスキルアップを目指して取り組んでいきます。

1月16日(月) 名作「走れメロス」に挑戦

 2年生の国語科の学習です。「走れメロス」名前を聞いたことはあるかもしれませんが、実際読むのは初めてという生徒も多いのではないでしょうか?
 教師の範読を聞きながら、文学の世界に入り込んでいます。難解な語句も多く、ふりがなをつけながら、読み進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんより
給食のカレーは、カレールウを何種類使っているでしょう。
1番1種類、2番2種類、3番3種類。正解は3番の3種類です。甘口2種類と中辛1種類を混ぜています。じっくり煮込んだカレーを美味しく食べてください。
「カレーとラーメン、どっちが好きなのか?」いつまでも結論が出ない「2大国民食」論争ですが、結果はカレーが67パーセントで、ラーメンが33パーセント。 「どうせ連続で食べるなら『ご飯』がいい」と、日本人ならではの理由でカレーを推す声が優勢でした。

1月13日(金) 3年生 わたしの思い出を形に

 学んだ遠近法を駆使して、それぞれが思い出の場所を描いています。教室、体育館、廊下、運動場、放送室…。それぞれの心に輝いた場所としてあるのでしょう。卒業までの登校は、あと36日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 大根は冬が旬の野菜です。免疫力を高めるビタミンCや、食べ物の消化を助ける「アミラーゼ」という酵素が含まれます。
 給食副委員長さんより(献立表のメッセージより)

1月12日(水) 朝の風景

3年生の教室では卒業式で歌う曲が流れています。
朝からさわやかな気持ちで始まるとともに、卒業がいよいよ近づいてきているのを感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんより
さっそくですが牛乳についてのクイズを出していきたいと思います。
みなさんは「明治おいしい牛乳」を知っていますか?
明治では、明治の基準を定めて、質のよい生乳をつくる牧場を認定しています。どんな牧場が認定されているでしょうか?
1番多くの人が働く牧場 2番牛舎をきれいにしている牧場 わかりましたか?
明治は、牛舎や生乳タンクを置く所をきれいにたもっているかどうかをチェックして、合格した牧場を認定しています。

1月11日(水) 最後の身体測定

画像1 画像1
 3年生が最後の身体測定を行いました。入学時と比べてどのぐらい伸びましたかと声をかけると、20センチほどとうれしいそうに答えてくれました。心も体も大きくなりましたね。

本日の花材 菊 水木 アイリス キビ
画像2 画像2

2年生 書き初め会「笑門来福」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め会の様子です。

2年生 あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
新年あけましておめでとうございます。
今日は始業式の後,学活・書初め会を行いました。
久しぶりに登校した姿を見ることができ,ホッとしております。
書初め会では,生徒の真剣な姿があり,3年生の0学期にふさわしいスタートになったのではないでしょうか。
今年も,お子様の成長を教員一同精一杯お手伝いさせていただきたいと思いますので,よろしくお願いします。

1年生 書き初め その1

 「公明正大」
 お手本の紙には、この文字に込められた思いとして、こんな言葉が添えられています。
 <大人への一歩を踏み出した中学生。正しく堂々と、自分に自信をもって歩いていこう。>
 今年も1年生全員で「前進」していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 書き初め その2

 黙々と書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 上手に書けたかな 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年の初めの恒例行事である書き初め会が行われました。静かな雰囲気の中、心を落ち着かせて書き初め「理想の実現」を書いています。昨年に比べてみんな上手になっていました。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。1年の始まりにふさわしい天気と生徒たちの清々しい顔が印象的な始業式でした。3学期は、来年度への0学期とも言われます。来年度良いスタートができるように有意義な3学期になるようにしていきましょう。

1月10日(火) 校長先生の出迎え

画像1 画像1
 昇降口で、新年早々の生徒たちを出迎える校長先生。一人一人と笑顔で挨拶を交わしていました。
 令和5年も笑顔あふれる明祥中を一緒につくっていきましょう。

新年あけましておめでとうございます

この明祥中校区にも、すてきな初日の光が降り注ぎ、2023年がスタートしました。今年も職員一同、保護者や地域の皆様と共に、生徒の皆さんの成長を支えてまいります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12月26日(月) サッカー部 U13中学校選手権大会 西三河大会 結果

明祥・安南合同チーム対梅坪台 0-6
9名という状況の中でも最後まで戦い抜きました。
次は明中オリジナルメンバーでの活躍を期待しています。
これからの明中サッカー部の活躍を楽しみにしていてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 PTA会計監査,PTA新旧役員会,引き継ぎ会
3/14 リーダー研修会
3/15 公立2次学力検査(特別追検査)
定時後期検査
3/16 2次合格発表(特検合発表)
定時後期合格発表
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777