最新更新日:2024/05/09
本日:count up222
昨日:288
総数:570249
合言葉「For You & With You 仲間と一緒に笑顔あふれる明祥中」を胸に、令和5年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 昼休みのようす

 冬の寒さが和らぎ、春の暖かさが増してきました。そのため、外で過ごす生徒も心なしか多くなっているように感じます。休み時間ではそれぞれの過ごし方がありますが、教室で過ごす人も、たまには外で陽の光を浴びて遊ぶのものんびりするのもよいかもしれませんよ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすっかり春らしい陽気ですね。春といえばいちご。私の好きな果物の一つです。スーパーで売ってるいちごを買い、家でいちご狩りを楽しんでいる人もいるようです。私は昨日、お母さんがいちごジャムを作ってくれました。美味しかったです。今週はいちごに関係したお話です。今日はいちごの栄養についてお話しします。いちごはスーパーなどで購入して、食べる直前にさっと水洗いをするだけで食べることができるため、ビタミンCを摂取する上で非常に手軽な果物と言えます。また、ビタミンCが豊富として知られているいちごですが、他にも、いちごにはたくさんの栄養素が含まれています。さらに、フルーツにはそれぞれ「果糖(かとう)」と呼ばれる糖質が含まれています。しかし、いちごの果糖は、他の果物よりも非常に少ないため太りにくいことが分かっています。いちごは1日8粒までです。明日は、なぜ8粒なのか、教えてくれるそうです。

2年生 家庭科「私の選択が世界を変える」(身近な消費生活と環境)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「商品を選択する時の理由」について、購入する人の状況を設定して、考えを深め合いました。異なる立場を想定することで、商品の選択が大いに違ってくることを実感していました。

2年生女子 体育科「ダンスエクスサイズ」でダイエット!?

 2年3・4組女子の体育で生徒がインストラクターとなり、「ダンスエクササイズ」を行いました。音楽に合わせて楽しく踊るダンスエクササイズ、運動不足を解消したいという先生方も参加して、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 将来に生きる技能タイピング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の技術の授業は、タイピングミニ大会を行いました。10分間で正確にどれぐらいタイピングできるのか競い合いました。多い人で10分間で400文字以上入力できた人もいました。タイピングは、将来に生きる技能のうちのひとつです。ブラインドタッチまで行かなくても少しだけでも慣れておくと良いですね。

3月14日(月) どんな話をしているのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぽかぽかとしてとても気持ちのよい朝です。担任との会話がはずんでいます。どんな話をしているのでしょうか?

愛知県蔓延防止等重点措置実施中

安城市危機管理課 コロナ対策係より「愛知県蔓延防止等重点措置実施中」のチラシが届きました。赤字チラシ名をクリックして、ご覧ください。
画像1 画像1

PTA新旧役員・常任委員会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18時より令和3年度PTA新旧役員・常任委員会を開催しました。本年度の事業報告、来年度の事業計画等を話し合いました。その後、各役員・常任委員の間で、事務引き継ぎを行いました。4月のPTA総会(書面開催)後となりますが、、新体制でのPTA活動の準備が整いました。旧役員・常任委員、全体委員の皆様、少し早いですが、1年間ありがとうございました。

3月11日を忘れない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 未曽有の大災害から11年目を迎え、追悼の意を表すために、全校で黙祷を捧げました。各担任からの話に対し、熱心に耳を傾ける生徒たち。当たり前の日常、平和な日常、その大切さをかみしめています。

令和4年度前期生徒会役員

画像1 画像1
昨日の生徒会選挙を終え、新しく明祥中学校を引っ張っていく役員が決定しました。それぞれが明祥中学校をよりよくしようと考え、これから活躍してくれることでしょう。生徒全員が主役の生徒会。みんなが輝ける学校をつくっていきましょう!!

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は食品ロスについてお話ししてきました。生じている廃棄物をどうするかより、そもそも食料廃棄が生じにくい状態にすることが大事です。そのために私たちが意識をかえることをあげていきますと思います。。
 これまでは、[今日はこれを作るから食材はこれを買う]とか、[今日のメニューに不要な食材が残る]とか、[レシピどおりにきちんとつくるのが料理の正解]とか、[社会問題SDGsは小難しい]とか、[フードロスはケチっぽい]ではなくて、これからは 今日はこの食材があるからこれを作ろう、自由に工夫して美味しく食べるとか、SDGsって楽しいのに大きな気づきがある、工夫っておもしろいというように意識を変えていく必要があります。意識を変えることで、未来は、世界は、変わってきます。

2年生 今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ3年生になる2年生は、今日も真剣に楽しむときは楽しんでけじめのある授業を行っていました。英語科では、「電話のやりとり 〜誘う・断る表現を学ぼう〜」を題材に2人1組のペアを作って実践練習を行っていました。教室中に英単語が飛び交っていました。実際に英会話を行うことは、将来にとても役立つ授業内容です。こういった授業も楽しく真剣に取り組んでいます。

3月11日(金) このリーダーたちと共に

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和4年度前期生徒会役員選挙結果に群がる生徒たち。このリーダーたちと共に、もっともっと明中を盛り上げていきましょう。

秘密兵器登場

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会役員選挙が行われた体育館。舞台上には、役職が映り出された大型テレビ。その文字は、手元のiPadからの送信です。PTAのご支援で、新たに購入した機器を使って、より環境が整いました。ありがとうございます。

1年生 令和4年度前期生徒会役員選挙

 本日は来年度の前期生徒会役員選挙が行われました。後期生徒会役員選挙とは違い、体育館で立候補者の演説を聞きました。生徒たちは真剣に聞き、明祥中学校を引っ張ってくれる生徒会役員を選んでいました。また選挙管理委員が裏で仕事をこなしていました。選挙は自分たちのために必要なこと。それを実感してきちんと選挙ができていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 令和4年度前期生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後に来年度前期の生徒会役員選挙が行われました。生徒会役員及び各委員長にたくさんの生徒が立候補し、盛り上がった選挙になりました。また、立候補した生徒は、自分の想いや公約などを全校の前で立派に演説しました。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
食品ロスに繋がる活動に、フードドライブがあります。フードドライブとは家庭で余っている食べ物を持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクに寄付する活動です。身近な所ですと、ファミリーマートのフードドライブのロゴマークが入っている箱に寄付ができます。受付可能な食品条件として、賞味期限が2か月以上、未開封で破損していない物、常温保存可能な物です。みなさんも家にありすぎて困るような食材があれば活動に参加してみてはいかがでしょうか。

3月10日(木) 朝のスタートは健康観察から

 8時15分からの朝学(読書タイム)に合わせて読書を始めるのではなく、登校するとすぐに読書に親しむ生徒が多いです。落ち着いたスタートが切れています。一人一人に小さな声をかけながら、健康観察を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「夢の向こう」を描いてみよう

 1年生の総合の時間で「夢の向こう」を考えていました。職業講話を聞いた後、自分の夢や夢に向かう姿勢は変わったかもしれません。その仕事に就くためにはどうしたらいいのか、自分はどんなことが向いているのか、夢が叶った等どんなことをしたいのか…夢を考えるだけでも色々あります。自分の将来を考えて、自分の進むべき道を選んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は食品ロスを減らすためにできる例をお話しします。
買い物の時は、買い物の前に冷蔵庫の中の在庫を確認したり、食べきれないほどの食材を買いすぎないないようにします。すぐに食べる商品は、賞味期限や消費期限の長い商品を選択するのではなく、陳列順に購入すると、良いそうです。
調理する際は、食べられる分だけ作ります。また、食材が余ったときには、使い切りレシピを検索して、再利用するとなお良いです。私は、夕飯で残った物を朝食で食べて、冷蔵庫にためないようにしています。みなさんの家ではどうですか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 リーダー研修会
3/17 大掃除
3/18 公立高校合格発表
3/20 春分の日
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777