最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:144
総数:572896
合言葉「For You & With You 仲間と一緒に笑顔あふれる明祥中」を胸に、令和5年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

夢のかけら探し その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2年生、総合学習の時間は、「夢のかけらを見つけよう」を目標に行いました。前回取り組んだ「自己分析シート」に現れた生徒の思いを元にして、新聞記事から参考になる生き方を探しました。その生き方こそ、生徒の「夢のかけら」だと考えています。今後は、夢のかけらに登場した人、その人のこだわり、苦労、やりがいなどを調べていく中で、理想の職業観やなりたい自分を模索します。14歳は、大昔でいう元服の年にあたります。そのため、将来を見据え、これからの自分を真剣に考える機会としてとらえています。
 さて、生徒は、新聞とにらめっこをしながら、興味のある記事を探しました。自己分析シートで「だれかを感動させたい」と書いた生徒は、おいしい食事を通して健康増進を目指すシェフの記事を笑顔で眺めていました。また、「物づくり」と書いた生徒は、某自動車メーカーが新たに取り入れた働き方のモデルについての記事を、食い入るように見つめていました。
 1学期の総合学習で握りしめた夢のかけらが、幸せな人生の一部となるよう、支えていきたいと思っています。
 

新企画 明中ラジオ局 開局

今日から執行委員会の「明中ラジオ局」がスタートしました。新しく明中に来られた先生方をインタビュー形式で紹介していきます。会食時の楽しみがまた一つ増えました。掲示板には、秀逸な似顔絵が載っています。ぜひ、みなさんも質問をお寄せください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

美味しい給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、しらす干し入りかきたま汁、キャベツのかおりあえ、そして、新メニューの信田(しのだ)の肉みそかけでした。油揚げで巻いた食べ物でした。
月に何度か新メニューが登場します。美味しかったでしょうか。
画像1 画像1

6月30日(火) 1年生 仮入部開始

本日より、1年生の仮入部を開始します。3年間の中学校生活において、部活動から学ぶことは多々あります。努力することのすばらしさを始め、仲間とのつながり、先輩、後輩としての縦のつながりから、人間関係の在り方を学んでいくことなどがあります。本年度は、部活動開始が遅れたため、仮入部期間を設けました。じっくりと選び、価値ある時間としていってください。土曜日のサッカー部の練習試合のように、1年生のみんなが、ステージに立つ日を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、米粉ホキフライのレモンソースかけ、豚肉とじゃがいものきんぴら、枝豆です。レモンソースかけと言えば、イカでしたが、今日は、ホキでした。どちらの方がお好みだったでしょうか?給食委員長からは、枝豆の名前の由来が紹介されました。ぜひ、枝豆だけに、豆知識として披露してみましょう。
画像1 画像1

第1回 生徒議会の開催

第1回生徒議会が、先週の金曜日に開催されました。執行部・各委員会からの提案に対し、熱心な質疑応答が繰り返された末に、各活動が承認されていきました。各学級委員は代表として、責任をもって会に臨んでいました。承認を受けた各委員会の活動がいよいよスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 きざっしータイム

画像1 画像1
 月曜日の朝の学習では、きざっしータイムを行っています。毎週、様々な課題をこなす中で、生徒同士のコミュニケーション活動を円滑にするのが目的です。
 本日の活動では、「新型コロナウイルスの第2波が懸念される中、もう一度緊急事態宣言を出すべきか」を考えました。まずは自分の意見をしっかりともち、その後、席の近い級友と考えを伝え合いました。その中で、自分の考えに自信をもったり、級友の考えを受容して新たな考えを構築したり、課題に対する考察を深める姿が見られました。
 自分の考えを相手に伝えるばかりではなく、他とのかかわりを通して成長できる明中生。相手を見つめる瞳の奥に、やる気の炎がきらきらと透けて見えるようでした。

6月29日(月) 練習試合 開始

先週末は、ついに部活動の練習試合が始まりました。野球部、サッカー部、女子バスケット部が、試合に汗を流しました。解き放たれたエネルギーが、各会場を熱くさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 作用・反作用の学習

台車に乗って、机を押したのに、なぜか、後ろに下がってしまった現象を基に、作用・反作用の学習に取り組みました。それぞれの考えをグループですり合わせ際は、思わず、手振りを入れながらの熱弁がふるわれていました。既習の垂直抗力を生かして、説明する姿は圧巻でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

本日のメニューは、牛乳、五目きしめん、からしあえ、めひかりフライ、チーズドッグでした。給食委員長からは、メヒカリに豊富に含まれるカルシュウムについての話がありました。今週も美味しくいただきました。

画像1 画像1

2年生 技術科 折りたたみ椅子

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日に引き続き、技術科の話題です。
 1年生の3学期に休校となり、未完成だった折りたたみ椅子が続々と完成してきました。筆者自身、中学生の頃、同じようなものを作成し、バーベキューや釣りで使ったり、電球を取り変える踏み台にしたり、様々な場面で重宝したのを覚えています。大変丈夫で、何年先も使用可能です。(もちろん、使い方にもよりますが・・・)ご家庭に持ち帰った際には、ぜひ作品の座り心地を試していただき、その感想をきっかけに、制作話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。

6月26日(金) ハイパーQ-Uの実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、全学年が5時間目に、ハイパーQ−Uを実施しました。
 学校生活における生徒の意欲や満足感、および学級集団の状態を質問紙によって測定します。『やる気のあるクラスをつくるためのアンケート』と『いごこちのよいクラスにするためのアンケート』から構成されています。このアンケート結果を基に、エンカウンター・ソーシャルスキル等を学活等で取り組み、改善を図っていきます。
 1年生は、学校が再開されて約1か月がたち、明祥中の生活に慣れてきた様子が見られるようになりました。自分を見つめなおし、友達との関係をよりよくしていったり、学校生活をよりよくしていってほしいと思います。

2年生 技術科 レタス栽培

画像1 画像1
 技術の授業で、レタスを栽培しています。生徒は、昼放課に観察記録を取り、大切に育てています。
 昨日の雨で、水没してしまったレタスがあると聞き、給食終了のチャイムと同時に多くの生徒が足早にレタスの並ぶ技術科棟へと向かいました。何の食物だろうと思い、「いいキャベツだね」と話しかけると、「いえ、これはレタスです!」と怒られてしまいました。自分の育てるレタスに愛情をもって接する姿がほほえましいです。
 「水没したけど、またしっかりと育つかな。」
 「あー!間引きしてたら、全部抜いちゃった・・・」
 昼放課は、生徒にとっては大事な時間。それでもレタスを放っておけない、優しい生徒がいっぱいです。

美味しい給食

本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、中華飯の具、ショーロンポー、海藻サラダでした。
給食委員長の話にあったように、ミネラルいっぱいの海藻を食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

6月25日(木) 応援コンクールに向けて

昨日の昼放課、生徒会執行部と各応援団長とともに、応援コンクールに向けての話し合いが校長室にてもたれました。コロナ禍にあって、どのような団応援ができるのか、ルールづくりを生徒とともに進めました。生徒の柔軟な発想の中で、自主的なルールづくりをすることで、ピンチをチャンスに変えようとしています。9月当日に向け、頑張っています。
画像1 画像1

1年 ハンドリングサッカー

「スペースを見つけて動く」「パスをもらいに動く」2つの目標を意識しながらのハンドリングサッカー、最後はヘッティングで、見事シュート。「ヘッティングが苦手なんだけど。」の声に、「じゃあ、パスをうまくなろう。」の言葉がけ。「なるほど!」それぞれが、自分の目標をもって、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

本日のメニューは、米粉パン、牛乳、白身魚フライ、ポークビーンズ、サワーキャベツです。給食委員長からは、季節ごとのキャベツの味や触感が紹介されました。食べるときは、ぜひ季節ごとの味を確かめてください。
画像1 画像1

2年2組 ALTによる英語の授業

画像1 画像1
 ALTのマーカス先生が、楽しく英語の授業を行いました。
 生徒は、ゲーム形式で楽しんだり、大きな声で発音をしたりと元気に学ぶことができました。生徒のどんな答えも受容し、やさしく教えてくれるマーカス先生に、みんなが笑顔になります。

第1回PTA役員・常任委員会、全体委員会の開催

コロナ禍の影響で延期になっていた第1回PTA役員・常任委員会、全体委員会を全役員の方に出席していただいて、昨夕、開催することができました。会に先立ち、会長より前会長への感謝状を贈呈していただきました。その後、本年度の主な事業内容・事業計画を各委員会委員長より提案していただき、全て承認を得て、ようやく本格的に活動がスタートできました。今後、本校のPTA活動において多くのご協力・ご支援を賜りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水) 落ち着いた雰囲気の中で

蒲鉾の語源であるガマが飾られた今週の生け花、来賓される方の目を楽しませる憩いの場となっています。校内にもたくさんの生花が飾られています。落ち着いた雰囲気を醸し出せるよう心掛けています。

今回の花材 ひめがま すかしゆり シネンシス(青) ドラセナ
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了 教室移動
3/24 修了式

学校

学校方針(グランドデザイン)

明祥中いじめ防止基本方針

災害時の対応

新型コロナウイルス感染症関係

学校だより

1年生学年通信

学校評価アンケート

行事予定表

安城市子どもの生活・学習応援プリント

臨時休業関連お知らせ

愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777