いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

文化祭2日目が行われています

爽やかな秋空のもと。
文化祭2日目合唱コンクールが予定通り行われています。
1,2年生の発表が終わりました。
午後からは3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭2日目が行われています

爽やかな秋空のもと。
文化祭2日目合唱コンクールが予定通り行われています
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭1日目 5

文化祭が1日目が行われました。
感動的な有志発表、素晴らしい歌声、団の対決などなど、それぞれ盛り上がりました。
明日は合唱コンクール、南中生のみなさん、これまでの過程を大切に全力で2日目も楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭1日目 4

文化祭が1日目が行われました。
感動的な有志発表、団の対決などなど、それぞれ盛り上がりました。
なお、体育館後ろには、文化部や10・11・12組の作品、各クラスの思いなど、掲示や作品展示がされています。2日目も展示されているので、どうぞご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭1日目 3

文化祭が1日目が盛大に行われました。
感動的な有志発表、団の対決などなど、それぞれ盛り上がり、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭1日目 2

文化祭が1日目が盛大に行われました。
すてきな合唱部の歌声、有志発表、激しいダンス、温かな10・11・12組の発表、などなど、それぞれ大歓声、大拍手となり、すてきな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭1日目 1

文化祭が行われました。
オープニングから大歓声で始まりました。
有志発表、英語プレゼン、文化部発表と盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3年生合唱コンクールリハーサル

 5時間目に合唱コンクールのリハーサルを行いました。出入りや並びの確認を行いました。最後に学年主任による「栄光の架橋」の熱唱がありました。あと1週間、一段と練習に熱が入ってくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年通信11月号

2年生学年通信 11月号を本ホームページ右側「配布文書」に掲載しました。

きれいな歌声が響いています 3

文化祭に向けて合唱練習に熱が入っています。
それぞれのパートで気を付けるところを、学級のみんなでアドバイスしながら練習し、歌を創り上げていきます。ある3年生は、「昨年わたしもその歌を歌った。勝つためには上手に歌うことに加え、更に工夫がいる。」と2年生に心を込めて伝えました。多くの生徒、先生の支えで一つの歌が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな歌声が響いています 2

文化祭に向けて合唱練習に熱が入っています。
それぞれのパートで気を付けるところを、学級のみんなでアドバイスしながら練習し、歌を創り上げていきます。ある3年生は、「昨年わたしもその歌を歌った。勝つためには上手に歌うことに加え、更に工夫がいる。」と2年生に心を込めて伝えました。多くの生徒、先生の支えで一つの歌が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな歌声が響いています

文化祭に向けて合唱練習に熱が入っています。
それぞれのパートで気を付けるところを、学級のみんなでアドバイスしながら練習し、歌を創り上げていきます。ある3年生は、「昨年わたしもその歌を歌った。勝つためには上手に歌うことに加え、更に工夫がいる。」と2年生に心を込めて伝えました。多くの生徒、先生の支えで一つの歌が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて練習を頑張っています

11月10日、11日と文化祭があります。11日は合唱コンクールです。
これまでの団の仲間とも気持ちを合わせながら、自分の学級の合唱を創り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの練習が始まりました。

どのクラスも仲間と協力して、一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究会で授業公開をしました 12

10月23日、研究会で授業公開をしました。
「つながり」を合言葉に公開した授業では、生徒が互いに語り合う姿、生徒の語りをじっくり聞く姿が印象的でした。
1年生から3年生までが一つになって行った団の授業では、学年のこえて語り合う姿や、話し合ったことを生徒自身がまとめ、全体に返して語る姿がみられました。分科会では、授業のなかで生徒が「つながる」ことについて、講師の加納誠司先生の指導助言のもと先生方でも学びあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究会で授業公開をしました 11

10月23日、研究会で授業公開をしました。
「つながり」を合言葉に公開した授業では、生徒が互いに語り合う姿、生徒の語りをじっくり聞く姿が印象的でした。
1年生から3年生までが一つになって行った団の授業では、学年のこえて語り合う姿や、話し合ったことを生徒自身がまとめ、全体に返して語る姿がみられました。分科会では、授業のなかで生徒が「つながる」ことについて、講師の加納誠司先生の指導助言のもと先生方でも学びあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究会で授業公開をしました 10


10月23日、研究会で授業公開をしました。
「つながり」を合言葉に公開した授業では、生徒が互いに語り合う姿、生徒の語りをじっくり聞く姿が印象的でした。
深見太一様の指導助言をいただいたクラス会議の授業でも、生徒が一つになって話し合いました。教員同士で授業を学ぶ分科会では、クラス会議の授業実践のヒントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究会で授業公開をしました 9

10月23日、研究会で授業公開をしました。
「つながり」を合言葉に公開した授業では、生徒が互いに語り合う姿、生徒の語りをじっくり聞く姿が印象的でした。
深見太一様の指導助言をいただいたクラス会議の授業でも、生徒が一つになって話し合いました。教員同士で授業を学ぶ分科会では、クラス会議の授業実践のヒントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究会で授業公開をしました 8

10月23日、研究会で授業公開をしました。
「つながり」を合言葉に公開した授業では、生徒が互いに語り合う姿、生徒の語りをじっくり聞く姿が印象的でした。
深見太一様の指導助言をいただいたクラス会議の授業でも、生徒が一つになって話し合いました。教員同士で授業を学ぶ分科会では、クラス会議の授業実践のヒントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究会で授業公開をしました 7

10月23日、研究会で授業公開をしました。
「つながり」を合言葉に公開した授業では、生徒が互いに語り合う姿、生徒の語りをじっくり聞く姿が印象的でした。
深見太一様の指導助言をいただいたクラス会議の授業でも、生徒が一つになって話し合い、教員同士で授業を学ぶ分科会では、授業実践のヒントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年生

2年生

3年生

愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp