![]() |
最新更新日:2023/09/23 |
本日: 昨日:281 総数:944589 |
新人戦1日目の結果
新人戦の結果をお知らせします
野球部 1回戦勝利 明日へ ソフトボール部 1回戦敗退 3位決定戦勝利 3位 バレー部男子 惜敗 バレー部女子 1回戦勝利 2回戦敗退 3位 バスケ部男子 1回戦勝利 明日へ バスケ部女子 1回戦勝利 明日へ ソフトテニス部男子 予選リーグ勝利 決勝リーグ2位 準優勝 ソフトテニス部女子 予選リーグ敗退 剣道部男子個人 惜敗 剣道部男子団体 3位 剣道部女子個人 惜敗 剣道部女子団体 優勝 サッカー部 1回戦敗退 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦出発 3
新チームにとってはじめての戦い、新人戦。
それぞれ万全の準備をして出発です がんばれ南中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦出発 2
爽やかな朝
今日は、新チームにとってははじめての戦い、新人戦の日です。 それぞれ万全の準備をして出発です がんばれ南中生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦がんばれ
爽やかな朝
今日は、新チームにとってははじめての戦い、新人戦の日です。 それぞれ万全の準備をして出発です がんばれ南中生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動がんばってます 3
部活動の声が響き、学校が活気づいています。
明日、新人戦がる部活動もあります。新チーム、新メンバーでの充実した時間になるよう応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動がんばってます 2
部活動の声が響き、学校が活気づいています。
明日、新人戦がる部活動もあります。新チーム、新メンバーでの充実した時間になるよう応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動がんばってます 1
部活動の声が響き、学校が活気づいています。
明日、新人戦がる部活動もあります。新チーム、新メンバーでの充実した時間になるよう応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭に向けて2
体育祭に向けて、活気ある声が聞こえてきます。
それぞれの種目で活躍すること、団の応援を成功させること、 学年で思いを高めること、 いろいろな思いを胸に、それぞれがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭にむけて
体育祭に向けて、活気ある声が聞こえてきます。
それぞれの種目で活躍すること、団の応援を成功させること、 いろいろな思いを胸に、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南窓を配付しました始業式2
始業式、校長先生の話の後、生徒代表の言葉がありました。エール隊、部活動、体育祭、そして文化祭、合唱コンと多くの行事のある2学期への熱い意気込みが伝えられました。それぞれの行事に「考えて自主的に動くことに挑戦する」という言葉が添えられ、全校のみんなに響く生徒代表の言葉となりました。始業式後は、生徒指導の先生から「自分の目的地」を見据えて生活をしようと「自分から、with、for」をキーワードに過ごしていこうと言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
始業式では校長先生から、「皆さんに会えてうれしい」「ありがとうが集まる夏休みだった」「2学期も『つながり』をキーワードに頑張ってほしい」とお話しいただきました。また、関東大震災にもふれ、今日の避難訓練を命を大切に考える機会になるようにとお話しいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が始まりました
爽やかな青空のもと、2学期がはじまりました。
みなさん。南中におかえりなさい。 2学期は、先ず、表彰から始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年通信9月号
3年生学年通信9月号を本ホームページ右側「配布文書」「3年生」に掲載しました。
2年生学年通信 9月号
2年生学年通信 9月号を本ホームページ右側「配布文書」に掲載しました。
城南町内会のイベントにoneボランティアで参加しました
城南町内会で小学生を対象に「公民館で水遊びしちゃおう!」イベントが開催され、oneボランティアで本校生徒も参加しました。9時から始まった水遊びですが、ものの15分ほどで佳境を迎えたかのように子どもたちが夢中になって遊ぶ姿がみられました。本校生徒も会を楽しみながらボランティア活動をしてくれていました。水遊びをこんな夢中になって楽しむ子どもたちの様子は、ここ何年も見られなかった大切な光景なのでは・・・、と町内の方々としみじみと語りました。水遊びのあと、子ども食堂のカレーライスも振舞われるこのイベントは、本校生徒にもありがたい学びの機会となっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大会結果をお知らせします
大会結果をお知らせします
西三河大会 剣道女子 団体予選突破 西三河ベスト16位 卓球女子 個人 惜敗 卓球男子 個人 惜敗 新体操 個人総合16位 体操 個人5位(県大会出場) 合唱 奨励賞 吹奏楽 県大会出場 県大会 陸上 1年女子 17位(予選敗退) 吹奏楽 銅賞 応援ありがとうございました 安城選手権大会 水泳競技会
7月30日(日)安城市スポーツセンター
大会の結果をお知らせします。 3年生男子100mバタフライ 2位 3年生男子100m平泳ぎ 3位 2年生男子100m自由形 3位 1年生女子100m平泳ぎ 2位 男子400mリレー 1位 男子400mリレー 2位 女子400mリレー 1位 応援ありがとうございました。 愛知県中学校総合体育大会 水泳競技大会![]() ![]() ![]() ![]() 本校から2名の生徒が3種目の競技に参加しました。 3年生男子 50m自由形 27.60秒 予選敗退 3年生男子 50m自由形 27.76秒 予選敗退 3年生男子 100mバタフライ 1:04.93 予選敗退 全力で泳ぎ、よく頑張りました。 応援ありがとうございました。 1学期終業式がありました
1学期最終日となりました。
終業式前には、部活動等の表彰式が校長室で行われ、全校生徒に放送されました。 終業式では、校長先生から1学期のねぎらいがあり、「ありがとうが集まる南中生」としての生活を考え、命を大切にしていきましょう」と、お言葉をいただきました。 また、代表生徒2名からは、2学期に向けた熱い意気込みと、それに向けた夏休みの取り組みについて力強い言葉がありました。 それぞれの思いを胸に、充実した夏休みをお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043 住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2 TEL:0566-75-3531 FAX:0566-75-3592 Mail:minami@anjo.ed.jp |