最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:184
総数:1000191
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今日も昼の時間に表彰の伝達がありました

 今日は吹奏楽部の「愛知県吹奏楽コンクール西三河南地区大会A編成金賞」の表彰です。リーダーを中心にチームとしてとてもまとまっている吹奏楽部。今日も中継が始まるまではざわざわしていましたが、「始まるよ」となると「パッと」全員が一斉に体制を整えるさまは、演奏開始の様子そのものでした。
 様々な苦境を乗り越えての全員での金賞受賞。本当におめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級閉鎖のお知らせ                    〜再度、みんなで感染防止を徹底しましょう!〜

 本日夕方、本校の1学級において新型コロナウイルスの感染が広がっていると考えられる状況となりました。つきましては、該当学級を感染拡大を防ぐため、9月21日(水)と22日(木)を学級閉鎖としました。該当学級にはタブレットにて今後の予定等連絡済みです。該当するクラスの皆さんは、まずタブレットのteamsを確認してください。
 なお、該当学級以外にも、コロナウイルス陽性者が断続的に見られています。だれが感染してもおかしくない現状ですから、今一度、3密を回避する、室内でのマスク着用、手指消毒等、感染防止対策を徹底していきましょう。

応援コンクールに向けた団長の思い その2

 この思いをもちながら、今日も各団がそれぞれの練習方法で自分たちの応援を創りあげていました。リーダーが熱く指導し、まわりの子たちもそれに真剣な態度で応える雰囲気がありました。日に日に楽しみになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援コンクールに向けた団長の思い その1

 先日の授業参観で学校にお越しになられた方は見られたかもしれませんが、本館階段の踊り場に応援コンクールに向けた団長の言葉が掲示されています。それをご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

南窓

南窓9月号を本日配付いたしました。どうぞご覧ください。

南窓(9月)

表彰の会

この夏活躍した水泳部のみなさんに関して、校長室で表彰が行われ、各教室にその様子が放送されました。代表生徒からは「自分なりの目標を達成できた」と自分の成長を振り返ることばが全校生徒に伝えられました。この夏の貴重な経験が今後の未来に活かされる、そんな気持ちにさせてくれる水泳部の皆さんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の会

愛知県大会、東海大会と活躍した野球部に関して、校長室で表彰が行われ、各教室にその様子が放送されました。表彰後は、代表者から「青春は密」「仲間とともに戦えてよかった」と成長したチームの仲間を思うことばが全校生徒に伝えられました。夏の大会で大きく成長した生徒の姿がとても印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収に関するお礼とお詫び

 本日午後、資源回収の予定でしたが、諸事情により生徒による資源回収を取りやめました。しかしながら、PTA、保護者の方々のご協力もあり、できる限りの回収をすることができました。感謝申し上げます。
 ただ、通常時以上に回収漏れがあって、地域の方々にも大変ご迷惑をおかけしているのではないかと心配しております。もし、そのような方がおみえになりましたら、心よりお詫びいたします。
 今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

第2回 「応援タイム」

 応援タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 「応援タイム」 それぞれの団で工夫が見られました

 昨日に引き続き、本日も「応援タイム」がありました。
 昨日は全ての団が運動場で行いましたが、本日は教室で練習する団もあれば、運動場で行う団もありました。教室では、テレビを見ながら動きを覚えようとしている学級がありました。他の学級では、3年生のリーダーさんが他学年に出向き、振り付けなどを丁寧に教えてくれていました。それぞれの団で、計画をもって取り組んでいる様子が感じられ、頼もしさを感じました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

団委員長のかけ声とともに 「応援タイム スタート!」 その2

第1回目の「応援タイム」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

団委員長のかけ声とともに 「応援タイム スタート!」

 団委員長さんのかけ声とともに、体育祭応援コンクールに向けての「応援タイム」がスタートしました。
 それぞれの団で、団長さん・副団長さんの決意の言葉や、ちょっとしたレクを行い、応援の練習に取り組み始めました。当然のことですが、応援の動作や隊形の動きなどは、とてもぎこちないです。しかしだからこそ、今のこのぎこちない動きが、3週間後にどんな動きになっていくのか、今後の各団の取り組みがとても楽しみでもあります。 
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間の見直しについて(お知らせ)

新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養解除基準が変更され、保護者様には9月9日付でお知らせを配付いたしました。配布した資料をHPにも掲載しますので参考にしてください。
今後も、学校生活において基本的な感染症対策を引き続き行い、お子さまの安心・安全な教育環境の確保に努めてまいりますので、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養機関の見直しについて

団旗と団名を披露しました! 【9月生徒集会】

 今週の水曜日(7日)、生徒集会の中で体育祭の「団旗」と「団名」が披露されました。係のみなさんが夏休みを使って一生懸命に描き上げた団旗が初めて全校の前に示されました。どの団旗もそれぞれの団の思いの詰まった、素晴らしいものでした。
 いよいよ来週からは応援タイムが始まり、学校全体が体育祭に向かって進み始めます。今年はどんな体育祭になるのか、生徒のみなさんのどんな姿が見られるのか、まだ練習も始まってはいませんが、もう今から楽しみです。がんばれ!南中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合的な学習 講演会

 今日の5・6時間目に3年生は総合的な学習を進めるために、安城市役所SDGs課の前田係長さんにお越しいただいて講演をしていただきました。
 SDGsの基本的な内容もおさらいし、さらに現在安城市が取り組んでいるSDGsについて、具体的な活動をもとに説明してもらいました。講演後の質問タイムでは、「安城市で福祉として取り組んでいることはありますか」「今日家へ帰ってから私たちにできることはありますか」などの質問があり、講師の前田係長さんは「こんなに質問をしてくれることに驚きました」と喜んで帰られました。
 3年生のこれからに生きる学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動始まる 続報その3

 テニス部はたくさんのボールを使って、次から次へと球を打って効率よく練習をしていました。水泳部はビート版を使ってフォームを確認しながら泳いでいて、基礎固めという感じでした。
 どこも新しいスタートで、気持ち新たに活動している様子が見られました。
「初心忘れるべからず」
今の気持ちをずっと持ち続けて活動してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動始まる 続報その2

 コンピュータ部は誰一人話をすることもなく、10分間のタイピングの練習中でした。陸上部の縄梯子を使った練習を少しやらせてもらいましたが、まったくもって形にならず、年齢を感じました。若いって素晴らしい!
 野球部は打撃と守備に分かれての練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動始まる 続報その1

 今日も部活動がありました。今日は湿気が多くてWBGT(暑さ指数)が31度を超えそうでしたが、何とか下がって全部活動が実施できました。
 どの部活動も外部コーチや顧問の指示で工夫された練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動始まる その2

 運動部では、個々の技量を高める練習をしつつ、ミーティングで必要な考え方について指導を受けるなど、頭もフル活用しながら取り組んでいました。いろいろなことが勉強になる部活動の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動始まる!

 2学期の部活動が始まりました。1・2年生だけの新体制になってから、初めての授業後の部活動です。あまりたくさんの時間は取れませんが、この限られた時間をいかに有効に、そして効率的に活用して成果を上げていくか。より濃い時間にして、充実した部活動にしてくれることを期待しています。
 今日はその一部を紹介します。今日紹介できない部活動は後日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/9 成人の日
1/10 3学期始業式
1/11 給食開始
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp