最新更新日:2024/05/02
本日:count up60
昨日:172
総数:999927
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 「卒業講話」2日目

 昨日に引き続き、本日も校長先生による卒業講話が行われました。校長先生自身が中学生のころに考えていたこと、在外教育施設派遣教員として中国・大連日本人学校やコスタリカ・サンホセ日本人学校で勤務されていたこと、そこで異文化に触れて感じたことや大事にしたいと考えたことなどを伝えていただきました。
 さて、チェンジ道徳や卒業講話など、卒業に向けた行事が始まってきました。明日にはスクールサービス、明後日からは卒業式の練習も始まり、着実に卒業に向けて進んでいます。3年生のみなさん、卒業の日まで1・2年生の目標となる素敵な姿を見せ続けてください。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「卒業講話」

 今日から3年生の卒業講話が始まりました。今年度の卒業講話の講師は校長先生です。今日は2学級の生徒が講話を聞きました。校長先生はどんなメッセージを生徒のみなさんに伝えてくださったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「チェンジ道徳」

 3年生の道徳では、学年の先生方が交代して授業を行い、いつもの担任の先生とは違う道徳の授業を楽しみました。「わかれみち」「告白」「人生に必要な○○力」「本当の正義とは…」など、様々なテーマの授業でした。卒業が近づくなか、3年生の生徒にとっても、教師にとっても思い出深い1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のテストに向けて

 1年生・2年生が学年末テストに向けて教室で勉強しています。カメラを向けると笑顔で応じてくれる子もいれば、もくもくと集中して取り組む子もいます。一人で解くには難しい問題があれば、教え合う姿もありました。健康に気をつけて、あとひとがんばりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「テスト週間」「先生と話そう週間」が始まりました

 今日から今年度最後の定期テスト・学年末テストのテスト週間が始まりました。そして、テスト週間とともに、先生と話そう週間も始まりました。
 1・2年生の廊下では担任の先生と話しをする生徒のみなさんの姿がありました。にこやかな表情で話をしているところもあれば、真剣な表情で相談をしているところもありました。でも、話し終えたあとは、どの子もすっきりとした表情だったように見えました。
画像1 画像1

保健委員会の取り組み〜南中5Kかきくけこ〜

 本日の保健委員会のようすです。はじめに、これまで取り組んできた「ウイルスバイバイウイーク」の振り返りをしました。その後、新型コロナウイルス感染防止に向け、「南中4Kかきくけこ」を、「5K」への格上げをPRするため、委員会代表の生徒が集会パフォーマンスを披露してくれました。5Kに加わったのは「距離をとる」のK。あらためて南中生一人一人が意識をもって感染防止に気をつけられるようにと願っています。3学期後半に入ります。みんなで気をつけて乗り越えていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ON」と「OFF」の切り替えが素敵です

 3年生は今週の火曜日から木曜日まで、私立・専修学校の一般入試でした。この3日間は各学級10名以上の空席があり少し寂しい感じでしたが、今日からはみんなが揃いました。授業では真剣に問題に向かっている場面、短く区切った時間の中でグループで話しをする場面など、メリハリをつけて活動しています。まだまだ苦労は多いですが楽しむとき、真剣に取り組むとき、きちんと区別して生活できている姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の一コマ〜面接練習〜

今日は、高校入試のため一部の生徒が試験に出かけており、自学自習の時間となっています。また3月の入試で面接のある生徒が順番に練習を行いました。「志望理由は?」「高校でがんばりたいことは?」さまざまな質問に誠実に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTとランチ

特別支援学級の生徒とALTがいっしょに給食を食べました。生徒は席に案内するまで積極的に英語でコミュニケーションをとろうとしていました。静かに食事をするため、会話は少なめでしたが、楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語「比較級」・道徳

 午前中に雪が舞う風が冷たい1日でした。そんな中、教室では2年生のみんなが熱心に授業に取り組んでいました。英語ではALTのシンバ先生とともに比較級の学習をしていました。また、道徳の授業ではノートに考えをまとめたり、隣の席の子と意見交換をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月生徒集会 「委員会アクションタイム&表彰の会」

 本日の朝、生徒集会と表彰の会を行いました。気温は高くはありませんでしたが、日差しのおかげであたたかな中で会を行うことができました。また、感染症対策で前後左右に十分な間隔を保ちながら行いました。
 生徒集会では3つの委員会のアクションタイムがありました。生活委員会は懸垂幕の披露、図書委員会は3年間のベストリーダーの表彰、体育委員会からは「体すっきりさわやか体操」の実演がありました。どの委員会も工夫を凝らした発表でした。
 表彰の会では、校内書き初め会、よい歯の子、安城市健全育成顕彰者、明るい選挙啓発ポスター、新体操の表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒議会

 今日は午後から雪が舞う、冷たい一日でした。
 本日のST後には、後期の生徒議会が行われました。生徒議会では毎回いくつもの議案が出されます。出された議案は事前に学級で検討し、それをもとに学級の代表者(代議員)が生徒議会の場で議論します。議会での発言には、出席している教員も驚くような視点からの意見も出てきます。「自分たちで学校をよくしたい」そんな思いが伝わってくる素敵な会議が運営されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の活動時間が長くなってきました <その2>

 本日は室内の部活動です。格技棟では卓球部と剣道部が活動しています。卓球部は人数が多いため男女交替で台を使うなど工夫をして活動しています。また剣道部は、床の冷たさににも負けず裸足で稽古に励んでいます。頑張れ!卓球部、剣道部。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の活動時間が長くなってきました

 早いもので1月も終わりに近づいてきています。12月から1月中旬は日没までの時間が短く、部活動も十分に身体を動かすことができませんでした。しかし、1月も下旬になってくると、日没の時間がしだいに遅くなり、部活動の時間が長くなってきています。
 今日は晴天のもと、生徒が元気に体を動かす姿がたくさん見られました。まだまだ大きな声を出しながらとはいきませんが、それぞれの部が感染症対策を施しながら頑張って活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動のひとコマ

 部活動の様子です。活動時間が終わり下校完了に近くなると、空もしだいに夕焼けに染まってきます。明日も晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のひとコマ

 1年生の授業の様子です。数学では「投影図」の学習をしていました。立体模型を使いながら先生が丁寧に説明しています。紙面上で見るだけでなく、実物があるだけで分かりやすさがずいぶん違いますね。英語や国語の授業では、わからないことを進んで質問し、何とか理解しようと頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のひとコマ

 特別支援学級では、学活でストラックアウトとボーリングをしました。ゲームを通して、互いを認め合うことなどを学んでいます。
 また、保健室前のホワイトボードには「全国学校給食週間」が紹介されています。こういう機会をとらえて、改めて「給食の目的」なんかを考えてみることもいいですよね。特に3年生のみなさん、給食はあと何回あるのでしょうね……。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級 理科「風のはたらき」

 特別支援学級の理科では「風のはたらき」を学んでいます。今日は「風のはたらき」を考えるために、先週作った凧をあげてみました。運動場で速く走ったり、ゆっくり走ったりして、凧をあげました。
 特別支援学級の理科では、体験を通して学ぶことを重視しています。毎週、様々な体験をし、楽しみながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内を歩いてみると…2

 校内の様子の紹介です。本館の昇降口の掲示板には、2年生の先生たちの習字が掲示されています。コメントにも元気づけられるような言葉があります。2年生の子たちも、毎朝この文字を見て元気づけられているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業セミナー

 キャリア教育の一環として社会人のみなさんを講師にお招きし、職業セミナーを実施しました。パンのトラ安城店、錦保育園、安城保育園、株式会社安水建設、TOP HAIR Hills店、株式会社キャッチネットワーク、ドッグサロンわんだふるわん、中部電力パワーグリッド株式会社、JR東海、安城更生病院、安城消防署、NPO法人アルフィンのみなさんにご協力をいただき、仕事の内容ややりがい、思いなどを語っていただきました。直接講師さんからお話をうかがう貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/5 公立Aグループ入試
2年 立志講演会
3/8 公立Aグループ入試
3/9 3月生徒集会
3/10 公立Bグループ入試
3/11 公立Bグループ入試
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp