最新更新日:2024/05/31
本日:count up101
昨日:275
総数:659506
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学年別卓球選手権大会(卓球)7月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、第35回安城市小中学生学年別卓球選手権大会が行われました。

多くの先輩たちが引退してから、初めての大会。
男女とも健闘していました。
1年生も、今日が初めての大会遠征でしたが、
大きな声で応援していました。
きっと先輩たちの力となっていたはずです。


三年生女子の部では、優勝・三位に入賞することができました。
決勝戦では、静かな体育館に大きな声援が響き渡り、
感動的な試合となりました。

お忙しい中、また暑い中、応援にお越しくださった保護者の皆様、
お弁当を用意してくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。

通信陸上競技愛知県大会2日目

出場生徒
男子200m 1名
女子200m 1名
女子800m 1名
女子4×100mR

男子200mでは、2年生ながら積極的なレースができました。
女子800mでは、自己ベストで全体の12位。まだまだベスト更新を期待できます。
女子4×100mRでは、風が強い中でも果敢に走り自己ベストに次ぐ記録が出ました。

来週に行われる愛知県総合体育大会では、更に良い記録が期待できそうです。

朝早くからお子さんを送り出してくださった保護者の方、応援に来てくださった保護者の方、本当にありがとうございました。

野球部西三大会

画像1 画像1
安祥中学校軟式野球部は、22日(金)西三大会で初戦の幡豆中を3-0の完全試合で下し、23日の2回戦に進みました。
西三大会出場は31年ぶりで、なおかつ初戦突破は初めての快挙です。

通信陸上競技愛知県大会1日目

画像1 画像1
出場生徒
女子3年100m 1名
男子2年100m 2名
女子1500m 1名
女子走幅跳 1名

大会結果
女子3年100m 4位 12.40
全国大会の標準記録12.53を突破したので、全日本中学校陸上競技選手権大会に出場が決定しました。

男子100mでは、B決勝に進出するなど、どの選手も県大会の舞台で「安祥魂」を見せてくれました。

明日は、200m、800m、リレーに出場します。引き続き、応援よろしくお願いします。

生活部 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は生活部の調理実習の日でした。
3年生は今日が最後の部活の日です。
明日からはそれぞれの目標に向かって頑張って欲しいと思います。
応援しています。

西三河中学校陸上競技選手権大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
大会結果
女子800m 4位
女子4×100mR 5位

昨日に引き続き、この2種目で県大会に出場が決定しました。

3年生を中心に、リレーでお互いに声を掛け合ったり、走っている子を大声で応援したりと心を一つに大会に臨んでいました。

朝早くからお子さんを送り出してくださった保護者の方、応援に来てくださった保護者の方、本当にありがとうございました。

西三河中学校陸上競技選手権大会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
大会結果
男子2年100m 優勝
女子3年100m 3位

この2名は27、28日に行われる県大会に出場が決定しました。

明日は、リレーと長距離、フィールド種目が行われます。
引き続き応援よろしくお願いします。

生活部 お茶のお稽古

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日にお茶のお稽古をしました。
3年生にとっては最後のお稽古で、2年生にとっては初めてのおてまえの日でした。
iPhoneから送信

支所予選(卓球男子)

画像1 画像1
支所予選の様子です。
団体,個人ともに西三大会へは届きませんでした。しかし,試合の内容をみると,予選リーグ2位通過の学校に2-3まで迫ったり,フルセットまで持ち込んだりと,どの子もよく健闘していました。

保護者のみなさま
集合時刻も早い中,お弁当の準備や応援ありがとうございました。

選手激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
選手激励会です。
意気込みが伝わってきます。

愛知レディース陸上大会 2日目

800mと走幅跳に出場しました。
暑い中の大会でしたが、集中して頑張っていました。
また、100m+200m+300m+400mのメドレーリレーでは、高校生を含めて全体の10位と大健闘でした。

2週間後の西三大会も頑張っていきます。応援ありがとうございました。

愛知レディース陸上大会 1日目

画像1 画像1
大会結果
中学女子100m 優勝

入賞はできませんでしたが、1500mで10位、100mHで16位でした。
明日は、800m、走幅跳、リレーが行われます。
よろしくお願いします。

陸上部 通信陸上西三河予選会 結果

画像1 画像1
通信陸上西三河予選会の結果です。
男子2年100m 2位
女子3年100m 2位、女子200m 3位

通信陸上県大会標準記録突破者
男子1年100m 2名
男子200m 1名
女子3年100m 1名
女子200m 1名
女子800m 1名
女子1500m 1名
女子走幅跳 1名
女子4×100mR
8種目10名の選手が県大会に進みます。県大会に進めなかった選手も自己ベストを更新するなど、練習の成果が発揮できた大会だったと思います。

朝早くからお子さんを送り出してくださった保護者の方、応援に来てくださった保護者の方、本当にありがとうございました。

生活部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安祥閣で生花のお稽古をしました。先生に教えていただきながら季節のお花に触れる貴重な機会となりました。

西三河中学生卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西尾市で開催されている西三河中学生卓球大会に参加しました。結果は予選リーグ敗退でしたが,セットを取って奮闘しました。

保護者の皆様,朝早くからお弁当,送迎ありがとうございました。

女子バレーボールサルビアカップ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はサルビアカップです。
部活動を一生懸命続けてきた3年生の活躍の場として設けられたこの大会。
安祥中は一回戦(対 南中学校)を勝ち抜きましたが、準決勝で西中学校に惜しくも敗れました。
次に迎えるは、いよいよ夏の支所予選。
今日の試合がいかしていきたいですね。
応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

女子卓球部☆練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日は東山中と練習試合でした。

3年生にとって、市内で練習試合ができるのもあとわずか。
全員が素人スタートだった3年生がここまで上達できたのは、市内のライバルたちのおかげでもあります。

身近なライバルたちに感謝。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812