最新更新日:2024/05/08
本日:count up300
昨日:376
総数:642767
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

安城市民デンパーク駅伝3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市民デンパーク駅伝2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(日) 安城市民デンパーク駅伝1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子3チーム、女子2チームがタスキを繋ぎ、力走。

1月27日(土) 文化創造部「恵方巻に挑戦中」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(土)の節分を前に、文化創造部では恵方巻作りを行いました。今では、全国区となった恵方巻、元々は関西方面の風習でした。阪神淡路大震災後に、全国に広がった気がします。太巻きを切らずに一気に食べることで、「縁を切らない」「運を逃がさない」という願いが込められています。今年の恵方は、「北東北」です。ぜひ、節分の夜にも、「北東北」を向いてかぶりついてくださいね。

アンサンブルコンテストと卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
校内に響く吹奏楽部の音色に誘われました。2月11日の中部日本重奏コンテスト西三大会、そして4年ぶりの卒業式入場時の生演奏に向け、練習に励んでくれています。

1月26日(金) 1年生家庭科 トートバッグ作り

1年生は家庭科の授業で、トートバッグを作っています。各自が好きな色の布を選んでいるので、同じ形でも個性がでています。最終的に、ワンポイントのアクセントをつけて完成です。早々と完成している子、苦手な子に教えてあげている子、ワンポイントのアップリケにこだわる子など様々な姿が見られます。完成したバッグには何を入れるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いを受け継ぐプロジェクト

前期福祉委員会の取り組みを後期福祉委員会が受け継いだプロジェクト「77,777個ペットボトルキャップを集めよう」は、最終的に83,198個に。そしてその思いは卒業生を送る会での「ペットボトルキャップアート」へ。1、2年生一人一人の手で壁画へと。お披露目は卒業生を送る会!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日はありがとうごさいました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新1年生の入学説明会を今日の午後行いました。春からの生活に対してどきどきをわくわくに少しでも変えることができたでしょうか。
 4月、再び出会うことを楽しみにしています。

1年生 国語科「漢文に挑戦中」

画像1 画像1
画像2 画像2
白文、訓読文、書き下し文、中国から学ぼうとして生み出された漢文の書き下しの技。初めて触れて、どんな感想をもったでしょうか?難しいなあと思った人もいるかもしれませんが、日本語に置き換えて、吸収しようとしたその学びの心をぜひ受け継いでくださいね。

1月25日(木) 安祥点描

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春を待つ花壇の雪景色、「ようこそ、安祥中へ」と思いを込めた来賓玄関の生け花、3年間の学びを積み重ねた美術作品。ふっと足を止めると、携わった生徒たちや職員の息遣いを感じます。
 本日は、新1年生の入学説明会を予定通り行います。新しい出会いに感謝しています。

全国学校給食週間

画像1 画像1
1月24日から30日まで、全国学校給食週間になります。
今日の献立の「安城で栄養満点!!オリーブオイル炒め」は、令和4年度学校給食レシピコンテストで入賞した児童が考えた料理を給食用にアレンジしたものです。とても美味しくいただきました。今後もよく味わっていただきたいですね。

1・2年生 実力テスト実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実力テスト前、いつもとは違った空気が流れています。1年生にとっては、初めての経験です。今までの学びの成果が問われます。2年生にとっても、3年生を意識した取組です。力を尽くしてくださいね。

1月24日(水) うっすらと積もる雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大寒波の襲来により、大変寒い1日になりそうです。運動場にはうっすらと雪が積もっていました。首をすくめての1日になりそうですね。屋上の「安城市立安祥中学校」の横看板が新たに塗り替えられました。新幹線に乗車するのが、楽しみになってきました。

2年生「立志講演会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、本校学区にも店舗を構える「パンのトラ」を運営する株式会社トラムスコープ代表取締役社長 加藤様にお越しいただき、立志に向けての講演会をしていただきました。
 本校の卒業生であるという加藤様「成功するための方程式」「なぜギネスに挑戦しようと思ったのか」「一歩踏み出す勇気のために必要なものとはなにか」など、ご自身の中学時代の経験も踏まえながら、夢や目標に向かって頑張ることのすばらしさ、今の中学生に考えてほしいことを伝えてくださいました。今一度、自分の将来に向かって考える貴重な時間になりました。

みんなの善意を届けました!

本日、生徒会担当者の手で先週行った能登半島地震募金を安城市社会福祉協議会へ届けました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1

1月23日(火) 礼節を重んじて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「蹲踞を姿勢をとって、礼。下がる時は、左足から。」礼法に乗っ取って、剣道を学んでいます。神妙な顔つきで取り組んでいます。

3年生 音楽科「卒業式の歌錬」

学校生活の最大の行事、卒業式に向けて歌錬に取り組んでいます。限られた授業時間しかありませんが、3年生の底力を感じさせてくれました。本年度は、2曲、思いを込めて歌いあげてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業のひとコマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学科の授業は、空間図形の導入でした。錐の特徴を「とがっている。」「底面が一つしかない。」など、気づいたことを発表していました。図形は、その形をイメージすることが大切です。机上の模型を熱心に見ていました。社会科では、余談として、厳島神社の鳥居の写真が紹介されていました。「伊都岐島神社」、以前はこう表記されていたようです。実際に見てみたいものです。

1月22日(月) ベストを尽くしていきましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の私立専修学校等の推薦入試に引き続き、明日からの3日間は私立専修学校一般入試が実施されます。公立高校のWEB出願における生徒自身のユーザー登録も先週末には該当生徒全員無事完了しました。進路に向けて、それぞれが準備や本番を迎えています。
 学年掲示も残り少ない日々を工夫して示してくれています。もうひとがんばりです。水曜日は、かなり気温が低く、雪の予報も出ています。体調管理に努め、ベストを尽くしてください。

5日間、ご協力ありがとうごさいました。

 授業後に、最終日の募金を確認しました。みんなの善意の大きさ、重さを生徒会執行部全員で受け止めました。来週早々に、社会福祉協議会へ届けます。本当に、本当にありがとうごさいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/14 1年校外学習
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812