最新更新日:2024/04/27
本日:count up422
昨日:368
総数:638936
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学びの深まり

校舎4階から、今日も遠くに雪化粧した中央アルプスや御岳山などが美しく見えます。冬らしい空色の一日となりました。
1年体育の授業では、剣道に取り組んでいます。2人1組になり、胴打ちの練習をしました。竹刀を斜めに振り下ろすことの難しさを感じました。1年体育の授業では、ダンスに取り組んでいます。ダンスの動画を参考にするなどして、リズムに合わせてグループで練習しました。1年家庭科の授業では、トートバッグづくりが進んでいます。下書きした線に沿ってミシンで縫いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの深まり

1年技術の授業では、折りたたみいすを製作しています。角ノミを使って材料に四角い穴をあけたり、卓上ドリルでねじを通す穴をあけたりしました。2年英語の授業では、発音に気をつけながら読み進めました。ペアでの読み合いもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの深まり

2年社会の授業では、首都圏について学びました。東京の交通網をとらえて、名所めぐりの計画を考えました。3年美術の授業では、自分の幼少期の写真をもとにした点描画に取り組んでいます。モノクロ印刷した写真を写し取って下書きをしました。8・9・10組国語の授業では、漢字の学習を進めました。国語辞典も使い、読みや意味も調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学び

校舎南側の窓から差し込む日差しの恩恵を感じる日となりました。
1年数学の授業では、角の二等分線について考えました。作図の仕方をしっかりつかみました。1年英語の授業では、want toを活用した文章作りをしました。先生に確認してもらいました。2年体育の授業では、剣道に取り組んでいます。防具のつけ方を一つずつ確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学び

2年数学の授業では、確率について学んでいます。問題を友達と確認し合う姿もありました。3年社会の授業では、国旗が出来上がった過程からイギリスの歴史を知り、EU離脱の理由について考えを広げました。8・9・10組体育の授業では、バスケットボールに取り組みました。フリースローが決まって大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の空

年明けからもう半月が過ぎました。時の流れをはやく感じます。
1年道徳の授業では、読み物資料『「ソーセージ」の悲しい最後』をもとに、野生動物と人間とのかかわり方について自分の思いを出し合いました。2年英語の授業では、世界遺産について考える単元に取り組んでいます。授業後半では、たくさんある世界遺産をタブレットで調べ、次時の授業の予習を進めました。3年数学の授業では、三平方の定理などを使った総合問題に取り組んでいました。みんなで解き方を確認する場面もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の空

3年美術の授業では、点描画に取り組んでいました。点の密度で陰影を描き、立体感を表現しました。8・9・10組技術の授業では、木製の箱づくりを進めています。けがきした線に沿ってのこぎりで切断しました。8・9・10組家庭科の授業では、布を丸く切り取り、中に綿を詰めて縫い上げ、針山をつくっています。仕上げまでていねいに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

助け愛募金〜福祉委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、福祉委員の生徒が「助け愛募金」を行っています。世界中の子どもたちのための募金活動に協力することによって、全校生徒の助け愛の心を育むことが目的です。集まった募金は、ユニセフに寄与する予定です。

冬日和

暦の上では一番寒い時期ですが、今日はまさに冬日和。おだやかで暖かな一日となりました。
1年数学の授業では、線分の垂直二等分線について考えました。コンパスを使って正しく作図しました。2年国語の授業では、百人一首に取り組みました。上の句を詠んだだけで、次々に札をとる強者もいました。2年英語の授業では、比較級の疑問文を自作し、友達と質問し合いました。和気あいあいとした雰囲気の中、学びが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬日和

2年道徳の授業では、読み物資料をもとに活発な意見が出されました。主人公の心情をしっかり考えました。3年体育の授業では、剣道が始まりました。竹刀の構えからひとつひとつ習得しました。3年音楽の授業では、卒業式に向けた合唱曲の練習をしていました。4部のパートごとに課題を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬日和

3年体育の授業では、ダンスに取り組んでいました。グループごとに自分たちで振付を考えました。3年英語の授業では、世界一周英語すごろくをしました。止まったコマごとに、英語の課題があり、それぞれ答えながら楽しみました。8・9・10組美術の授業では、干支でもあるうさぎを題材にペンで描きました。頭部や胴体など大きく形をとってから質感を描写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凛とした空気

3年生は、進路に関する確認を担任と進めています。大事な時間です。受験に向けて、面接練習する姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかげさまで

掃除の時間の様子です。自分の分担場所で、意識高くしっかり取り組む姿がありました。おかげで校内が「美しい」です。学校は、歴史を重ねていることもあり、いろいろな点でくたびれているので、いわゆる「ビューティフル」な美しさではないかもしれませんが、みなさんのおかげでとても「クリーン」な美しさを保っています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬晴れの空

校舎4階から遠く白く雪化粧した中央アルプスの山々がはっきりと見えます。空の青さが美しい冬晴れの一日です。今日から給食が始まり、通常授業のスタートです。
1年技術の授業では、折りたたみいすの製作が始まりました。差し金を使って正確に寸法をけがいていきました。2年理科の授業では、復習問題にとりくみました。友達同士で確認し合う姿もありました。2年音楽の授業では、合唱曲のパート練習をしていました。厚みのあるすてきな歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬晴れの空

3年国語の授業では、書き初めをしました。行書の筆運びが上達してきました。3年社会の授業では、為替レートについて考えました。円高と円安になることで、どのような変化が起きるのかシミュレーションしました。8・9・10組国語の授業では、書き初めをしました。一画一画ていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期始業式をリモートで行いました。
校長先生からは、大河ドラマの舞台ともなる三河地方、この安祥学区についての話がありました。この機会に私たちの学区を見つめ直すのもよいですね。また、3年生代表生徒からは、新たな年を迎え、今後の意気込みを話してくれました。
3学期、それぞれの生徒が「自覚」をもって生活することを期待します。

3学期スタート!

久しぶりにみんなの元気な声が学校に戻ってきました。3学期のスタートです。
冬休みの課題を集めたり、冬休みの出来事を紹介し合ったり、ゲームをしたりして楽しく過ごしました。3年では、カウントダウンカレンダーを作っている学級もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
令和5年のスタートです。

これは渥美半島の田原町にある海岸からの初日の出です。 
新年を祝い、みなさんの前途を照らすような美しい光景でした。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も今日で終わりです。終業式をリモートで行いました。
校長先生からは「楽じゃないから楽しい」という話があり、3学期も、こつこつと努力する生徒の姿を期待します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
3/1 生徒委員会
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812