最新更新日:2024/04/28
本日:count up222
昨日:494
総数:639230
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

8日(土)は資源回収です

画像1 画像1
明後日8日(土)は午前中授業を行い、午後から資源回収の予定です。最新の天気予報では、「くもり時々晴れ」。資源回収を行うことができそうです。保護者のみなさま、地域のみなさま、ご協力をよろしくお願いいたします。13時30分よりそれぞれの地区で生徒が回収にうかがう予定です。門の前等、目につきやすい場所にお出しください。
【回収品目】
・紙類(新聞紙、雑誌、牛乳パック、段ボール、雑紙)
・布類(布団、カーテン、ぬいぐるみ等は回収しません)
・使用済乾電池
・アルミ缶(ビン類、スチール缶は回収しません)


【ご協力のお願い】
資源回収ではありませんが、使わなくなった制服や体操服、安祥ナップサックなど、「学用品バザー」のための品を募集しています。もし、該当するものがありましたら、本校に届けていただくか、お知らせいただきたく思います。

さすが 先輩!

5・6時間目は生徒会が推進する「団集会」でした。縦割り異学年の5つの団として、初めての集会となりました。3年生が進行役を務め、交流を深めるゲームをしたり、小グループになって三三七拍子の振り付けを教えたりしました。最初は少し緊張気味だった1年生もどんどんうちとけていきました。今後も活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな日(その1)

 昨日の雨とはうって変わり、今日はさわやかな日になりました。とても過ごしやすく、連休明けですが、授業に集中する姿が見られました。
 1年生体育では、体力テストを種目別に行っていました。写真は、反復横跳びに挑戦中です。また、道徳では、乙武洋匡さんを題材に、一人一人が豊かに生きるにはどうしたらよいかについて考えました。8・9組家庭科では、刺し子や編み物に挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな日(その2)

 2年生社会では、日本の食料自給率の低下について考えていました。美術では、名画の鑑賞をタブレットを用いて行い、レポート作成に挑戦しようとしていました。3年生技術では、リーフレタスを育てるための準備をしていました。技術科の専門性を用いて、栽培するようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな日(その3)

8・9組音楽の授業では、歌ったり、リズムに乗って手をたたいたり踊ったりしました。みんなにっこり笑顔でした。保健室の前に、メッセージボードがあります。そのときどきの思いを養護教諭の先生らが書き記しています。読むとほっこり温かい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

電話番号の訂正について

 4月30日付で配付させていただきました「大型連休中の新型コロナウィルス感染症対策について(お願い)」の裏側のチラシについて、安城市危機管理課より、訂正のお願いが入りましたのでお知らせします。
<訂正箇所>
 休日夜間急病診療所
  (誤)0566−72−2022 
  (正)0566−76−2022
 以上です。

4月も終わり(その1)

 4月も早いもので今日で終わります。連休の合間となった今日ですが、生徒たちは集中力を切らすことなく、授業に取り組んでいます。
 1年生美術では、自分の手相をよく観察し、手をスケッチしていました。音楽では、十分な距離の確保、人数削減をしたうえで歌の練習をしました。2年生英語では、教師も交じって英会話の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月も終わり(その2)

 3年生数学では、共通部分を先に取り出した後、法則に基づいた因数分解に挑戦していました。体育では、体力テストに向けて、各種目の練習を行っていました。8・9組国語では、タブレットに示された本文の音読練習を繰り返し行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の充実

 学校の図書室や階段掲示が充実しています。たくさんの情報がいっぱいある図書室に行ってみましょう。連休前に行けなかった生徒は、ぜひ、連休後に行ってみましょう。お気に入りの本に出会えるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの雨模様 1

朝からどんよりとした天気です。雨の気配を感じたのか、校庭のどこかから蛙の鳴き声が聞こえてきました。
1年美術の授業では、デッサン作品の鑑賞を行っていました。黒板に掲示した作品を観て、感じたことを付箋に書き、その作品に貼り付けていきました。2年数学の授業では、計算問題に取り組んでいました。解の手順を黒板に正確に書き記す姿がありました。8・9組英語の授業では、ALTと共に映像を確認しながら、会話を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの雨模様 2

3年生は、卒業アルバムの個人写真の撮影がありました。廊下で待っているときは少し緊張気味の人もいましたが、カメラマンさんの軽妙な声かけもあって、ニッコリ笑顔。みんないい表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

初々しさ(その1)

 今日から、1年生は仮入部になりました。一生懸命に取り組もうとするその姿は、実に初々しいものでした。これから少しずつ慣れていくことと思います。そんな1年生を、温かく、優しく、ていねいに教えている2・3年生の姿は、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初々しさ(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風薫る

校庭の欅の若葉が風に揺れています。薫風ということばが似合う日となりました。
1年技術の授業では、木工道具についてひとつずつ学びました。両刃のこぎりをじっくり観察して特徴をみつけ、発表しました。2年理科の授業では、水の電気分解について演示実験をしていました。変化の様子を食い入るように観ていました。2年体育の授業では、50m走の練習をしていました。出発合図に合わせていかに早くスタートできるか一斉にスタート練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

過ごしやすい日の中で(その1)

 学習にも集中しやすい、過ごしやすい日となっています。1年生美術では、パンジーをタブレットで写真を撮り、実物と写真をじっくりと観ながら特徴をとらえて描こうとしていました。2年生英語では、昨年に引き続き、ALTの「Jesus Mendoza(ヘスース メンドサ)」先生による授業がありました。英会話の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

過ごしやすい日の中で(その2)

 2年生国語では、友達からの評価を参考に、自分の書いた文章を振り返る作業をしていました。3年生英語では、どこの国を訪れたいかを英語で表現し、クラスの仲間に質問し合っていました。8・9組音楽では、「手紙」の曲を聴きながら、楽譜をもとに歌詞を追っていったり、体を揺すって気持ちよく歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さまざまな学び 1

昨日までの夏を感じるような気温はひと段落し、おだやかな日となりました。
1年社会の授業では、緯度と経度について学んでいました。地図帳で、教師から提示された海外の都市を見つけ、その地点の緯度と経度を発表していました。1年英語の授業では、配付されたプリントに記載されている人になった想定で、自己紹介をし合う活動に挑戦していました。話型を使って堂々と伝え合いました。2年数学では、授業の最後に、今日の振り返りをカードにしっかりと記入しました。自己評価を重ねることで、自分の学びがどのように深まっているかを確認することにもつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さまざまな学び 2

3年体育の授業では、ラジオ体操第一の実技テストを行っていました。小学校から何度も行い、身についている体操ですが、テストとなるとみんな緊張していました。指先まで意識をして取り組みました。8・9組美術の授業では、りんごの実物を用い、見る角度や遠近により見え方が大きく違うことを確認しました。タブレットをうまく活用し、画面構成も工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すすんで参加(その1)

 今日も生徒たちがすすんで参加する授業がたくさん見られています。
 1年生英語では、耳で聞いたアルファベットの音を、しっかりと発音していました。理科では、花をピンセットで解体し、中身の観察をしました。8・9組家庭では、織物に挑戦中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すすんで参加(その2)

 2年生数学では、集中して文字式の演習に取り組んでいました。音楽では、窓を開けて外向きになって歌の練習に励んでいました。3年生社会では、資料をもとに「五・四運動」の原因や結果について調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/6 生徒委員会
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812