最新更新日:2024/05/20
本日:count up11
昨日:104
総数:344864
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/29 4年生 下水道出前講座

 昨日の総合的な学習の時間に、市役所の下水道課の方から、下水道の仕組みについて教えていただきました。汚れた水を川に流すとどうなるか実感するために、パックテストを行いました。バケツ1杯の水にたったキャップ1杯のジュースを入れただけで、魚が住むことができなくなる数値が出たことに、子どもたちはびっくりしていました。その後、学区にある長田川は魚が住める数値が出るのか予想し、パックテストを行いました。多くの子の予想とは異なり、魚が住むことのできる数値が出て、安心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 学年レク 4年生

 今日のフレキシブルタイムでは、学級委員が考えたレクリエーション「言うこといっしょ やること反対」を行いました。友達と手をつないで、楽しく遊びました。
 最後に、前期代表委員の子たちが、学級委員になって学んだことや、みんなへのメッセージを話しました。この半年間いろんな企画を提案して、4年生を引っ張っていってくれた6人にみんなから大きな拍手が送られました。
 次は後期学級委員の子たちがどんな活躍をするか・・・、来月からも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 3年生によっちょれを伝える 4年生

 今週から、3年生に「よっちょれマスター」が運動会の踊りを教えに行っています。
 3年生の踊りを見て、「うでをぴんぴんにのばすと上手に見えます」「目線を手にするとかっこよくなります」など、踊りがうまくなるアドバイスをしています。3年生の子は素直に話を聞いて一生懸命練習しているので、みるみるうまくなっています。
 3、4年生で力を合わせて最高の踊りを目指し、これからも練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 4年生「川辺の生き物の気持ちに共感しよう」

 4年生は総合的な学習の時間で、川の環境について学んでいます。1学期のデンソー見学の後、子どもたちは、汚れた川に住んでいる生き物たちはどんな気持ちなのだろうという疑問をもちました。そこで、生き物たちの気持ちにせまることができるよう、「愛・シンパシーゲーム」というゲームを行いました。神経衰弱に似たゲームを通して、生き物たちだけで平和に暮らしていた世界に、人間たちが入り込んでくることで、生き物たちが苦しい思いや悲しい思いをしていることを共感することができ、人間と生き物が共生していくためにはどうしたらよいかと自分事として考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 4年生「よっちょれ伝達式」

 今日は、4年生の選抜メンバーの「よっちょれマスター」が、3年生に踊りを披露しました。去年先輩から引き継いだ「よっちょれ」を一生懸命踊っていて、3年生からも他の4年生からも称賛されました。最後に、3、4年生の先生たちがみんなにメッセージを送り、伝達式を終えました。
 これからの練習で「よっちょれ」の踊りをさらにかっこよく磨いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 運動会に向けて(4年生)

 10月に行う運動会に向けて4年生の代表20人が、運動会の3、4年合同の演目に向けての話し合いや練習を行っています。
 去年4年生から教えてもらった「よっちょれ」を、今度は4年生として3年生に伝える「よっちょれマスター」として日々がんばっています。その熱意が伝わり影響された代表ではない子たちも、いっしょに練習するほどです。
 来週は3年生に踊りをお披露目します。どんな仕上がりになるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776