最新更新日:2024/05/17
本日:count up95
昨日:100
総数:344844
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3/3 あいさつ運動ののぼり旗をいただきました

 安城西中学校の生徒会が作ったあいさつ運動ののぼり旗を、西中生が本校にも届けてくれました。
 さすが中学生と思える元気が出るデザインです。この旗を生かして本校でもあいさつの輪を広げていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 第2回三河安城小学区青少年健全育成会

 本年度2回目となる青少年健全育成会を開催しました。今回は、コロナ感染前に実施されていた授業参観も行い、参加していただいた方に自由に学校や子どもたちの様子を見ていただきました。
 地域の方に学校の様子を知っていただいたり、地域の方と情報交換したりすることができ、とても有意義な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 第2回 学校保健委員会

 「目について学ぼう!〜デジタル機器との上手な付き合い方〜」をテーマに、第2回学校保健委員会を開催しました。
 はじめに、養護教諭の先生から全校のみんなが取り組んだ「元気UP週間チャレンジ」の結果の発表がありました。1回目と4回目のチャレンジを比べると、毎日守ることができた人がたくさんの項目で増えていました。
 また、株式会社ニデックの方を講師としてお迎えし、視力のことや睡眠のことなどをクイズを交えながら、説明していただきました。
 参加した5、6年生は、講話後に質問するほど、興味をもって聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 入学説明会

 来年度入学する1年生の保護者のみなさんにご来校いただき、入学説明会を開催しました。
 今年度初めての試みで、日程のなかにスマホ教室を組み込みました。講師の方を招いて、インターネットの情報モラルやゲームの話など、子どもたちの身近にある危ない問題について教えていただきました。保護者のみなさんも熱心に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 水道の水も氷りました

 26日の朝もとても冷え込みました。
 蛇口からわずかに水がもれていた外の手洗い場では、なんと氷の柱ができていました。
 こんな不思議なことが起こるんですね。びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/6 植樹の寄付をいただきました

 公益財団法人名銀グリーン財団様より、昨年ミカンの木2本とトキワヤマボウシ、アイダモの木を各1本ずつ寄贈いただき、植樹をしていただきました。昨年度開校20周年を迎えた本校が寄贈の対象となり、希望の木を植えていただきました。
 ミカンの木は、運動場の北側にあります。春にアゲハチョウが卵を産むとよいなと思っています。
 トキワヤマボウシとアイダモは正門付近に植えていただきました。来校される方を温かく迎える木になってほしいです。

 10日(火)から3学期がスタートします。また、子どもたちの声が戻ってくることを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/1 明けまして おめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます
 本年もどうぞよろしくお願いいたします

 新しい年にふさわしいすがすがしい朝です。
 令和5年も三河安城小学校の『しん・かん・せん』を意識して、頑張っていきましょう。
 本年もよい年になることを願っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/28 学校も仕事納めになりました

 令和4年も残りわずかとなりました。
 一年を無事に終えることができそうです。
 これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様のご協力・ご支援のおかげです。ありがとうございました。
 家族の皆様揃って、よいお年をお迎えください。

 仕事始めは1月4日になります。
 来年もよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1

12/11 箕輪町の防災訓練を見学しました

 本校の運動場で行われた箕輪町の防災訓練を見学させていただきました。
 大きな災害が起こったとき、本校は避難所となり、防災倉庫から物品を出したり、マンホールトイレを使用したりと学校の施設を使って避難所設営が行われます。
 防災訓練では、簡易トイレの設置やマンホールトイレの設置訓練、車いす操作訓練、給水訓練、消火器訓練などを行っていました。飲めない水を浄化して飲める水に変える浄水器も紹介されていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

 厚生労働省からの連絡で、「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について、再度お知らせしてほしいと依頼がありました。関係する文書を画面右下の「配布文書」の「新型コロナ関連」に掲載してあります。ご覧ください。
 なお、下の文書名をクリックしてもご覧いただけます。

 ・<swa:ContentLink type="doc" item="11760">小学校休業等対応助成金について</swa:ContentLink>
 ・<swa:ContentLink type="doc" item="11759">小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内</swa:ContentLink>
 ・<swa:ContentLink type="doc" item="11761">小学校休業等対応支援金について</swa:ContentLink>

第23回教育展開催のお知らせ

 10月29日(土)・30日(日)にデンパークにて第23回教育展が行われる予定です。教育展では、市内各小中学校の紹介映像を公開する他、国語や特別活動などの各教科・領域の特性をいかした参加・体験コーナーを設けます。また、水のステージ上では、市内の小中学生による実演コーナーも計画されています。
 デンパークへの無料入園券を近日中に各ご家庭に配付いたします。また、広報あんじょう10月号に掲載されている「市民特別入園券」も併せてご利用いただけます。ぜひ、ご家族そろってお出かけください。

第23回教育展ポスター 第23回教育展ポスター

9/27 ヒガンバナ満開

 9月13日ごろにヒガンバナの芽を見つけてから、ヒガンバナが次々と開花し、今では中庭や屋外スペースなどで見ごろを迎えています。白と赤の種類が計画的に植えられていることがよく分かります。暑さや雨に関係なく毎年同じ時期に咲くのでしょうか。不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 今日から教育実習開始

 今日から教育実習を行う教育実習生2名(1週間1名、3週間1名)が、それぞれ臨時の全校集会で全校に挨拶をしました。
 4年生と5年生の学級を中心に実習を行います。
 みなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 ヒガンバナの芽を発見

 昨年は、9月20日ごろ中庭のヒガンバナが満開でした。いつごろから芽を出すのか気になって、今年は注意深く見守っていたところ、芽が出始めているのを発見しました。南の中庭と北の中庭で、芽の様子に違いがありました。
 今年ももうすぐ、あの美しい光景が見られそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 夏休み作品展・校内教育展

 授業参観に合わせて、夏休み作品展と校内教育展を開催しました。
 午前中は地区別での見学でしたが、多くの方が子どもたちの作品を熱心に見てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、授業参観 及び 夏休み作品展・校内教育展見学

9月10日(土)
(午前) 【地区別に授業参観と作品見学】
◆横山町、三河安城南町、学区外の方
 1限…夏休み作品展・校内教育展見学【8:30〜9:10】
   ・スマイルギャラリー(昇降口から入って正面)の作品
   ・教室のオープンスペース(廊下)の作品
     ※全校の作品を見てまわっていただいても結構です。
 2限…授業参観【9:15〜10:00】
   ・教室内の作品はこのときにご覧ください。

◆箕輪町、三河安城町、三河安城東町の方
 3限…授業参観【10:15〜11:00】          
   ・教室内の作品はこのときにご覧ください。
 4限…夏休み作品展・校内教育展見学【11:05〜11:45】
   ・スマイルギャラリー(昇降口から入って正面)の作品
   ・教室のオープンスペース(廊下)の作品
     ※全校の作品を見てまわっていただいても結構です。
…………………………………………………………………………………
(午後) 【地区に関係なく作品見学】
◇夏休み作品展・校内教育展見学【14:00〜16:30】
   ・スマイルギャラリー(昇降口から入って正面)の作品
   ・教室のオープンスペース(廊下)の作品
   ・教室内の作品

  ※午後から、自家用車でご来校の際は、北門から入り、運動場に駐車
   し、帰りは正門から出てください。【一方通行】

県民、児童生徒に向けた「知事メッセージ」

 8月24日に県民や児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」が出されました。画面の右下にある「県民、児童生徒の自殺予防に向けた『知事メッセージ』」という文書名をクリックしていただくか、この下にある文書名をクリックしてください。ご一読ください。

 ・県民、児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」

8/22 リモート出校日3

 テレビ画面に映している学級もありました。
 先生の質問に対して、手を挙げて反応している場面もあり、そのやり取りが楽しそうでした。
 9月1日には、友達と夏休みの話で盛り上がりそうですね。
 また、元気な顔を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 リモート出校日2

 1年生は児童クラブの子が多かったですが、学年が上がるにつれて教室にいる子どもたちは少なく、先生の近くで操作をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 リモート出校日1

 本年度の夏休みは、熱中症と新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、実際に登校する全校出校日を取りやめ、マイタブレットを利用した、リモート出校日を行いました。
 各担任の先生は、マイタブレットを通して子どもたちに呼びかけ、夏休みの様子を聞いたり、9月1日の連絡をしたりしていました。久しぶりに元気な顔を見ることができ、先生もうれしそうでした。
 児童クラブに来ている子どもたちは、教室でまで足を運び、リモート出校日に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

学校評価

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776