最新更新日:2024/05/17
本日:count up67
昨日:198
総数:344716
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/22 第21回元気いっぱい運動会 1年生

 次は、1・2年ブロックでした。
 初めて小学校の運動会に参加する1年生は、緊張もあったと思いますが、どの競技、演技も楽しんでいるように見えました。
 1年生の競遊は「ぴっかぴっか玉入れ」でした。
 音遊の「初心LOVE〜耀け!ダイヤモンド スマイル〜」では、手足をしっかり伸ばして一生懸命に踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 おもちゃまつりに招待してもらいました(1年生)

 2年生から招待状をもらい、おもちゃまつりに参加しました。2年生のお兄さん、お姉さんに遊び方を教えてもらいながら、楽しく参加することができました。工夫されたいろいろなおもちゃに、大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 「パクパクさん」で遊んだよ(1年生)

 図工の時間に、自分の作ったパクパクさんを使って遊びました。お友達のパクパクさんとお話をしたり、おにごっこをしたり、口をパクパクさせなたりしながら楽しく活動しました。口の中に食べ物が入っていたり、舌をくるくる巻いていたり、お友達のパクパクさんのよいところをたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 運動会練習(1年)

 1年生も運動場で、運動会の玉入れや踊りの練習を行っていました。
 写真は踊りの練習風景です。隊形移動までばっちりできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 お話パフェ(読み聞かせ)1・2年生1

 10月5日(水)のお話パフェは、先週と同じく1年生、2年生でした。
 1年生で読んでいただいた本を紹介します。

○読んでいただいた本
  
1年1組…「わすれもの」
     「へんしんトンネル」
     「アランの歯はでっかいぞ こわーいぞ」
1年2組…「おんど」
     「パンダ銭湯」
     「やまのバス」
1年3組…「ながーい おはなのブタくん」
     「しっぽ しっぽ しっぽっぽっ」
     「やさいのおなか」
     「やさいのせなか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 アサガオのリースを作りました(1年生)

 春に種をまき、大切に育ててきたアサガオのつるを使って、リースを作りました。今年は育ちがよく、つるもよくのびていて、支柱からはずすのは大変でした。乾燥したら、飾りをつけて完成させる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 粘土で動物を作ったよ

 粘土のかたまりから、脚や頭、耳などをひねり出して動物を作りました。別に作ったパーツをくっつけるのとは違い、取れにくく、安定した形の作品を作ることができます。思い思いの動物を作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 友達と踊るのは楽しいよ(1年生)

 休み時間に1年生の教室の前を通ると、自分たちで音楽を鳴らして運動会の踊りの練習をする子どもたちがいました。
 みんなで一緒に踊ることがとても楽しいようでした。ばっちりきまっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 授業参観(1年生)

 本日の授業参観も、前回同様、参観地区を指定して二つに分けて2時間実施しました。
 1年生は、時間を分けて体育の授業を公開しました。「ころがしドッジボール」で大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 プールでいろいろな動きをしました(1年生)

 まさしくプール日和と言えるようなよい天気でした。
 1年生は、ワニ歩きや輪くぐりなど、顔や体をしっかりと水につける運動に一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 自分の顔を描きました(1年生)

 図工の時間に、鏡を見ながら自分の顔を描きました。1番はじめに描いたのは鼻です。来週は水彩絵の具で色をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 お話パフェ(読み聞かせ)1年生

 6月22日(水)のお話パフェは、1年生、2年生、のぞみでした。
 1年生から読んでいただいた本を紹介します。

○読んでいただいた本
1年1組…「ババヤガーのしろいとり」
     「こぞうさんのおきょう」
1年2組…「いわしくん」
     「タンタンのハンカチ」
     「おさるのかくれんぼ」
     「ぼくだって とべるんだ」
1年3組…「おべんとうをたべたかったおひさまのはなし」
     「うんちしたのは だれよ!」
     「じゃんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 1年生もプールに入りました

 1年生も小学校で初めてのプールに入りました。
 順番がくるのを待って、気持よさそうに水のなかを走っていました。
 次のプールの時間が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業参観 1

 6月9日(木)に2回目の授業参観を行いました。前回同様参観地区を指定して、それぞれ1時間ずつ、2時間の授業を公開しました。 
 真剣に話を聞く場面、発表をする場面、近くの子と話し合う場面などさまざまな授業の形のなかで、子どもたちは生き生きと学習していました。
 保護者のみなさま、地区別の参観にご理解いただき、ありがとうございました。

 授業の様子を1年生から紹介します。
 1年生は、1時間目は算数、2時間目は国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 いろいろな形の箱で作りました2(1年生)

 何を作るか相談しながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 いろいろな形の箱で作りました(1年生)

 算数「いろいろなかたち」の授業です。家から持って来たいろいろな形の箱を使って、キリンやワニなどの動物や、乗り物、建物などを作りました。みんなで協力して、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 調理室をたんけんしました

 手作りのカメラを持って、学校たんけんをしています。今日は、調理室をたんけんしました。食器や調理器具など、他の教室にはないものをたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 粘土でお弁当を作ったよ(1年生)

 図画工作の授業で粘土を使い、お弁当を作りました。小さく丸めてミートボールを作ったり、長くのばしてパスタを作ったりと、思い思いの弁当を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 おはじきで「いくつといくつ」の学習をしました

 10個のおはじきを指ではじいておはじき入れをしました。結果を色分けして記入し、10をいくつといくつに分ける練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 のり付けの練習をしました

 図工の授業「ちょっきんぱっでかざろう」では、細かく切った作品を画用紙に貼り付けなくてはいけません。この日は、細かいのり付けの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

警報等発表時の対応

学校だより

お知らせ

学校評価

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776