最新更新日:2024/05/13
本日:count up97
昨日:64
総数:343811
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/28 5年生 教育実習生とのふれあい

 5年生の学級に配属となった教育実習生は、子どもたちと一緒に先生になるための勉強をします。もうすでに多くの5年生の子どもたちと話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 家庭科 初めてのミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンにチャレンジしました。最初はミシンの名称や安全な使い方を学び、針の付け方、空縫い、下糸の準備に取り組みました。ボビンにミシン糸がぐるぐる巻かれる様子を見て「すごい!勝手に糸が巻かれていく!」と歓声があがっていました。
 ミシンボランティアとして来てくださった保護者の方にもお手伝いいただき、怪我なく学習できました。ありがとうございます。次回はいよいよ下糸上糸をセッティングして縫い始めます。引き続き怪我無く安全にミシン学習を進めていきたいと思います。

9/22 運動会練習をふり返りました(5年生)

 運動会で行うマスゲームの旗の振り方や動きの練習をふり返り、ここまでできていることをビデオで確認していました。
 全体や自分の動きをじっくりと見て、「もっとこうしたら」という思いを出し合っていました。これから自分たちで考えて、よりよい動きに仕上がっていくと思います。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 5年3組 問題を解決するために話し合おう

 国語科の授業で、オープンスペースや廊下を走らないで歩くためにどうすればよいのかについて話し合いました。付箋を使って、各々の考えを出し合いました。出た意見をもとに、仲間分けをしながらグループの提案を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 運動会の練習(5年生)

 5年生も運動会のマスゲームの練習をがんばっていました。手本となる先生の動きを見ながら、一生懸命体を動かしていました。
 わずかな時間にどんどんと新しい動きを身に付けていくところは、さすが高学年ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 授業参観(5年生)

 1組、2組の家庭科、3組の算数の学習の様子です。高学年らしい意見の伝え合いや課題に対して真剣に学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 お話パフェ(読み聞かせ)5・6年生1

 2学期はじめてのお話パフェは、5、6年生でした。
 読んでいただいた本を紹介します。

○読んでいただいた本
5年1組 なみのいちにち
     かみなり
     ぼくの かえりみち
5年2組 天の火をぬすんだウサギ
     ぜつぼうの濁点
5年3組 ありんこ ぐんだん
     ぶたくんと100ぴきのおおかみ
     地球のこどもたちへ
6年1組 ほんとうのことをいってもいいの
6年2組 とんでもない
     おしっこ ちょっぴり もれたろう
     へいわと せんそう
6年3組 ちがうねん
     金の鳥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 授業の様子(5年生)

 1組は算数科の授業で、割り算の筆算の復習をしました。解き方が合っているか一問ずつ答えを確認しました。
 2組は図画工作科「形をあつめて」の授業で、理科室や調理室などにある物を写真で撮って、様々な形を集めました。
 3組は体育科「ハードル走」の授業で、踏み込む足がどちらになるのか、タイミングよくハードルを越えるための幅を確認しながら跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 自然教室 2日目 退村式

 いよいよ退村式となりました。
 管理人さんに鍵を返し、1泊2日の日程を終えました。
 あっという間の2日間でしたが、日ごろ味わえない体験がたくさんできたのではないでしょうか。
 いろいろな学びを今後の生活に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 自然教室 2日目 アユを食べました

 みんないい表情で、アユを食べています。アユのおいしさは忘れられませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 自然教室 2日目 五平餅づくり

 昼食の五平餅をつくっています。ビニール袋にごはんを入れて、一生懸命こねています。校長先生からもアドバイスをいただいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 自然教室 2日目 掃除の時間

 お世話になった野外センターの掃除をしました。
 楽しかったできごとを思い出しながら、心を込めてきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/29 自然教室 2日目 レクリエーション

 作手タイムが終わった子どもたちがカウンセラーさんとレクリエーションをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 自然教室 2日目 朝食

 外で朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/29 自然教室 2日目 朝の集い

 自然教室2日目。朝の集いの写真が届きました。
 昨夜遅くに雨が降ったそうですが、今朝はとてもよい天気ということでした。
 山の朝は、すがすがしいでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 自然教室 1日目 キャンプファイヤー

 キャンプファイヤーも予定通り行われました。
 仲間との楽しい夜を過ごしたことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 自然教室 1日目 シャワーのあとで

 シャワータイムのあとには、デザートとしてアイスクリームが出ました。
 また、キャンプファイヤーまでの時間、ちょっと一息といった様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 自然教室 1日目 夕食の片づけ

 おいしかった夕食を終え、みんなで協力して後片づけです。
 備品チェックで合格がもらえるよう、きれいに磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/28 自然教室 1日目 おいしい夕食3

 夕食の様子の追加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 自然教室 1日目 おいしい夕食2

 みんなで食べるカレーライスの夕食は、特別においしかったでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776