最新更新日:2024/05/09
本日:count up37
昨日:221
総数:343217
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/30 クラブ活動3

 外遊びクラブは、暑さのために運動場で活動できないため、日陰を利用して水遊びをしていました。暑さを忘れて思いっきり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 クラブ活動2

 音楽クラブでは、好きな楽器を選んで合奏練習や和太鼓練習をしていました。
 どんな演奏になるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 クラブ活動1

 クラブ活動の時間に、6年生のアルバム撮影も行われました。
 写真は、ドッジボールクラブ、百人一首クラブ、折り紙クラブの様子です。
 折り紙クラブでは、自分が折り紙で作りたいもの(例えばイルカやカエルなど)の作り方を思い思いに調べて、熱心に制作していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 ふれあいネット「通学班における登下校」について

 「通学班における登下校〜みんなが安全に気持ちよく登下校できるために〜」をテーマに、スクールボランティアさん、PTA生活安全委員さん、交通指導員さんをお招きして、通学班の班長さんが班のよい点、問題点などを話し合いました。
 通学班の列が乱れることや集合時刻に遅れてくることなど、困った点について改善する方法を出し合っていました。
 話し合いに参加されたスクールボランティアさんは「班長さんの考え方を聞いてみると大変な役だと思いました。」と班長さんの気持ちも理解していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 児童集会

 6月の児童集会では、給食大好きプロジェクトと執行委員の発表がありました。
 給食大好きプロジェクトは、給食センターで給食ができるまでの様子を映像で紹介し、感謝しながらしっかりと食べようと呼びかけました。
 執行委員は、昨年度行われた20周年記念式典について、1年生に説明する発表を行いました。記念ソングが流れると、思わず体を動かしている子どもたちもいました。そして、改めて、21年目の今、力を合わせてすてきな学校にしましょうと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 プール開き

 いよいよ待ちに待った水泳の学習が始まります。それに向けて、放送によるプール開きを行いました。
 校長先生や体育主任の先生から、水を「あまく見ない」ことや水泳で守る約束についての話があり、楽しい水泳の授業ですが、気を引き締めていかなければならないということを教えていただきました。
 児童代表のことばとして、スポーツ大好きプロジェクト長は、プールをきれいに掃除したことや目標をもって頑張りましょうということを全校に伝えました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 「花いっぱいぬり絵コンテスト」始めました

 花いっぱいプロジェクトが、「花いっぱいぬり絵コンテスト」を企画しました。低・中・高学年用のレベルに合わせたぬり絵を用意し、参加してくれる子に配布していました。
 子どもたちは、自分の好きな絵柄をうれしそうに選んでいました。どんな色合いに仕上がるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 お話パフェ(読み聞かせ)1・2年生

 5月25日(水)のお話パフェは、1、2年生でした。
 読んでいただいた本を紹介します。

○読んでいただいた本
1年1組…「かくれんぼ」
     「いわしくん」
     「カブトくん」
1年2組…「ちいさな たいこ
     「にんきもののひけつ」
1年3組…「三びきの子ブタ」
     2年1組…「パンどろぼう」
     「ウクライナの昔話 セルコ」
     「おなべ おなべ にえたかな」
2年1組…「ちか100かいだてのいえ」
     「だるまさんと」
     「びりは いやだ」
2年2組…「ながーいおはなのブタくん」
     「やさいのおなか」
     「やさいのせなか」
     「かえるじゃん」
2年3組…「くまくん」
     「おべんとう」
2年4組…「わたし、わすれものがおおいです」
     「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」
     「マスクをとったら」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 児童集会

 第1回目の児童集会を行いました。今回は、執行委員から暑くなってきたので体調管理に気を付けてという話と先日実施した緑の羽根募金の結果とお礼の話がありました。
 みなさんのご協力によりたくさんの募金が集まりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 クラブ活動2

 手芸クラブ、テーブルゲームクラブ、読書クラブの様子です。リラックスした雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 クラブ活動1

 第1回のクラブ活動を行いました。子どもたちはこの日を待ちわびていた様子で、どのクラブでも興味をもって取り組んでいました。
 バドミントンクラブ、バレーボールクラブ、謎ときクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 フレキシブルタイムで充実した活動を

 令和4年度より、月に1、2回程度木曜日の掃除の時間を、フレキシブルタイムという時間に変えています。
 学級や学年で独自の活動を行ったり、プロジェクトの打ち合わせを行ったりするための時間としました。今回は、中庭の草取りをしたり、スポーツテストの結果を記入したり、タブレットのタイピング練習をしたり、写真はありませんが、運動場で学級レクをしたりするなど、それぞれの学級で有意義に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 お話パフェ(読み聞かせ)5・6年生・のぞみ

 5月11日(水)のお話パフェは、5、6年生、のぞみでした。
 読んでいただいた本を紹介します。

○読んでいただいた本
5年1組 水乞い鳥
     アナンシと五
5年2組 地球のこどもたちへ
     だんまりこおろぎ
5年3組 なぜ、戦争はよくないか
     1999年6月29日
     漂流物
6年1組 スーホの白い馬
6年2組 ほんとうのことをいってもいいの?
6年3組 中田くん うちゅうまで行こ!
     とっても なまえのおおいネコ
のぞみ  じゃがいも へんしーん!
     へんしん おでん
     たうえに いったよ
     うどん できた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 全校集会

 全校集会では、校長先生のお話のあと、前期プロジェクト長の任命を行いました。
 校長先生のお話では、校歌のなかには「こだま」「ひかり」「のぞみ」という新幹線の名前が歌詞として入っているという話から、三河安城小学校がめざす「しん・かん・せん」プロジェクトについて説明されました。
 前期プロジェクト長の任命では、学校の代表としてふさわしい態度で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 児童引き渡しの動きを確認をしました

 本年度は、保護者の引き取りなしで、先生と児童の動きを確認する児童引き渡し訓練を行いました。
 大地震がきて、全校児童が運動場に出て引き渡しで下校となった場合を想定して、校舎から順番に運動場に出る動きや並ぶ位置の確認をしました。
 避難訓練とは違う並び方や表示を示すことなどを訓練することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活安全プロジェクトによるあいさつ運動

 生活安全プロジェクトの児童が、朝スマイルギャラリーに立ってあいさつ運動をしました。多くの子が目を見て「おはようございます。」とあいさつをしていました。1年生の子も緊張しながらも、あいさつができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 離任された先生方のビデオメッセージを見ました

 本年度も離任式はありませんでしたが、転任された先生方から心温まるビデオメッセージをいただきました。
 転任された先生方からのお別れのことばや励ましのメッセージをなどを、子どもたちは少しさみしい表情で見入っていました。特に、5年生、6年生は今までかかわりのあった多くの先生が転勤され、さみしさもひとしおのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 全校集会

 第1回目の全校集会では、前期執行委員と前期学級委員の任命を行いました。体育館での任命の様子を撮影し、各教室で視聴しました。
 学校のため、学級のために活動していく委員のみなさんに、各教室から大きな拍手が送られました。
 また、教育論文で入選した先生も表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 第1回避難訓練

 地震が発生したことを想定して、第1回の避難訓練を行いました。避難経路や場所の整列の確認をしました。前日に実際に地震が起こったこともあり、真剣な表情で行動することができました。
 1年生もすぐに机の下に入って、先生の指示があるまでじっと我慢していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 1年生もいっしょに登校しました

 1年生が初めて通学班で登校しました。
 班長さんや班の子どもたちも1年生の様子を見守りながら歩いていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776