最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:132
総数:348671
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4/13 1年 交通安全教室(のぞみ)

 交通指導員さんをお招きして、交通安全教室を行いました。跳び出さないことや信号をよく見て確認することなど、お話をきちんと聞くことができました。後半は、信号機の置いた運動場で歩く練習をしました。通学団の友達と仲良く参加することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/13 お話パフェ(読み聞かせ)(のぞみ)

 のぞみの様子を紹介します。みんなお話に引き込まれていました。

○読んでいただいた本

のぞみ……「しっぽ しっぽ しっぽっぽ」
     「ながーい おはなのブタくん」
     「やさいのおなか」
     「やさいのせなか」    
画像1 画像1

4/12 のぞみ 春見つけ   生活科

 1,2年生で校庭の春を探しに行きました。「白い花みつけたよ。」「黄色の花はどこ?」などと校庭を一周まわって、いろいろな花を見つけました。モンキチョウもとんできていろいろな春を見つけられました。🌸🌸🌸
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 のぞみ 50m走の練習!  体育

 今日は初めての体育です。みんなでラジオ体操をした後、50m走の練習をしました。どの子も自分のできる方法で、頑張って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 運動場の使い方を確認しました

 2時間目にのぞみ学級全員で運動場の使い方のルールを確認しました。
明日からの休み時間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 新しい学級が始まりました4

 のぞみ学級では、みんなで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776