最新更新日:2024/05/10
本日:count up25
昨日:186
総数:343391
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/14 修学旅行 新幹線3組

 3組です。
 笑顔いっぱいです。
 
 この写真のあと、新幹線の沿線で火災があったため、岐阜羽島で新幹線が止まっているという連絡を受けましたが、しばらくして動き出したようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 修学旅行 新幹線2組

 2組です。
 とても元気そうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 修学旅行 新幹線1組

 新幹線の中の1組の様子です。
 新幹線に乗ってほっと一息というところでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 修学旅行 出発式

 出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 修学旅行 三河安城駅

 6年生の修学旅行、出発の日を迎えることができました。
 天候にも恵まれ、楽しい旅行となりそうです。
 三河安城駅に集合している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 道徳科「手品師」の授業

 6年1組で、道徳の公開授業を行いました。
 「誠実に生きるとはどんなことか」について真剣に考える授業でした。参観した教員の校内研修の場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 5時間目授業の様子

 1組は国語のテストをしていました。集中して取り組んでいました。
 2組は図工の鑑賞をしていました。タブレットで自分が描いた作品を撮影し、友達のよいところをワークシートに記入しました。
 3組は外国語の授業で、夏休みにしたことを、タブレットを使って穴埋め形式で単語を入れて文章を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 今日の授業8

 8は、6年生の様子です。集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 運動会練習(6年生)

 6年生は、運動場で、集団行動の移動の練習をしていました。四角や十字を作るために考えながら移動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 市役所のSDGs課の方から講話をいただきました。その3

 講師の方から「今から自分でできるSDGsについて考えてみましょう。」と問いかけられる場面がありました。子どもたちは「水の無駄使いをしないようにしたい。」「安城市産の食材を積極的に買うようにしたい。」「食べ残しをせずにきれいに食べれるようにしたい。」と自分の考えを発表しました。

今回の講話の様子をKATCHが取材しました。放映日は、
9月22日(水)
18:00〜18:30
20:00〜20:30
22:00〜22:30

9月23(木)
0:00〜0:30
8:00〜8:30
10:00〜10:30
12:00〜12:30

2分ほど放映されるそうです。お時間が合えばご覧ください。
※都合により変更になる場合があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 市役所のSDGs課の方から講話をいただきました。その2

 話の途中で「捨てられたごみはどこに行ってしまうのか考えてみましょう。」と質問を受ける場面がありました。各クラスの代表が指定されたものになりきってごみをどうするのかを実演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 市役所のSDGs課の方から講話をいただきました。

 6年生は今、地域で取り組んでいるSDGsについて学習を進めています。本日は、SDGs課の方をお招きして、SDGsの概要や安城市の取り組むSDGsについて話をいただきました。子どもたちは、真剣な表情で耳を傾けたり、聞いたことを忘れないようにメモを取ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展(6年生)

 6年生の児童が作成した夏休みの作品をスタディルームに掲示しました。友達がどんな作品を創ったのか興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子

 1組は総合的な学習の時間で、修学旅行で訪れる京都市が取り組んでいるSDGsについて調べ学習をしました。
 2組は理科の授業で、太陽に照らされた月の満ち欠けについて、模型を使って学習をしました。
 3組は算数の授業で、比の学習をしました。マヨネーズとケチャップの量から割合を求めました。
 写真は上から1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 Teamsのビデオ会議の練習(6年)

 6年生でも、タブレットを使って、先生が職員室から呼びかける練習を行いました。声もよく届き、うまくつながることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業の様子

 1組と3組は図画工作科で読書感想画の絵を描いていました。「さかさ町」という本から場面の様子を想像し、自分の考えるさかさの町を描きました。どんなさかさの町ができるのか楽しみです。
 2組は算数科で昨日学習した公式を用いて角柱の体積を求めました。

 写真は上から1組、2組、3組の順になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 Teamsのビデオ会議の練習(6年)

 6年生でも練習をしていました。
 いろいろなパターンの表示の仕方やできることを試し、次々と新しいことを覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生職員が修学旅行の下見に行きました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿泊施設が奈良公園の近くにあり、鹿がたくさんいました。歩いていると自分から寄ってくることもあります。S先生は記念に撮影していました。

6年生職員が修学旅行の下見に行きました 1

 8月3日に6年生の職員が修学旅行で宿泊予定の施設に行き、打ち合わせをしました。施設の方から、「ぜひ、旅館に泊まって良い思い出を作ってほしいです。」と言葉をいただきました。宿泊施設のすぐそばには興福寺や五重塔がありました。
 1枚目の写真の右側が宿泊施設です。2枚目が興福寺、3枚目が五重塔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生の交流会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が折り方が分からないときは、6年生が声をかけたり、折ってあげたりしました。「もう1回作りたい。」と言って2回目に挑戦する1年生もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776