最新更新日:2024/05/17
本日:count up118
昨日:191
総数:344569
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/17 シェイクアウト訓練

 緊急地震速報対応訓練・シェイクアウト訓練を実施しました。予告なしの訓練で、授業中の訓練放送ですばやく「しせいをひくく」「あたまをまもり」「じっとする」訓練でした。1年生は小学校では初めてのシェイクアウト訓練に緊張した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 雨の日は図書室へレッツゴー

 あじさい読書週間中の雨の日は、いつも以上に図書室が人気です。低学年の子どもたちが真剣に本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 教育実習のまとめの授業2

 3年生では、国語の「はりねずみと金貨」のお話のあらすじを紹介し合う授業でした。3年生の子どもたちも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 教育実習のまとめの授業1

 5月31日(月)から始まった教育実習も、今週が最後の週になります。実習の総まとめとなる公開授業をそれぞれ行いました。
 6年生では、算数の「円の面積」の授業を行いました。タブレットを使った学び合いの授業でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 どんなマスクがあったらいいのかな3

 いいねマスクの調査・実験を終えた5年3組では、その結果から、いいねマスクとはどんなマスクなのか、みんなで話し合いました。調査や実験をもとにした話が展開され、とても納得のいく意見や考えがたくさん出て、授業が白熱しました。
 授業を参観された先生からも、子どもたちの頑張りについてのご意見、ご感想をたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 児童集会

 今日の児童集会では、生活安全プロジェクトと執行委員の発表がありました。
 生活安全プロジェクトは、みんなのいこいの場である屋外スペースの正しい使い方について、クイズ形式で楽しく伝えました。
 執行委員からは、委員が考えた三河安城小学校20周年記念のスローガンの発表がありました。想いと伝統がつながるよう、みんなで20年目を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 よりよい授業をめざして

 5年3組では、家庭科のいいねマスクの学習が盛り上がっています。さまざまな実験を繰り返し、素材やひも、デザインなどについてのデータもそろってきたようです。
 今日は、次の授業をどのように組み立てていくとよいか、先生同士でも意見交換をし、研究を深めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 のぞみ学級の学び

 算数と国語の授業の様子です。算数では、玉入れをしながら数を数える勉強をしていました。
 一人一人に合わせ、じっくり学習に取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 教育実習生の授業

 6年生担当の実習生は、社会の授業を実施しました。3年生担当の実習生は、道徳の公開授業を行いました。子どもたちも元気いっぱいに発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 あじさい読書週間

 6月7日(月)から22日(火)まで、あじさい読書週間を実施しています。学年ごとに目標を決めて、読書に励んでいます。また、あじさいビンゴで2列そろったらしおりがもらえるという取り組みも行い、子どもたちは、ビンゴがそろうとうれしそうにカードを持ってきていました。読書大好きプロジェクトのメンバーも大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 掃除を頑張っています

 三河安城小学校の校舎はとてもきれいです。それは、建物が新しいだけでなく、子どもたちの日々の掃除の頑張りのおかげだと思います。どの学年も一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 よい学級にするために

 4年1組から白熱した意見交換の声が聞こえ、思わずのぞいてみると、学級のよいところや悪いところを一生懸命話し合っていました。子どもたちから、学級会を開きたいという声が上がったそうです。司会の二人も上手に指名したり、まとめたりして感心しました。
画像1 画像1

6/9 学年のロッカーを大掃除

 のぞみ学級では、オープンスペースにある学年のロッカーの荷物を全部出して、徹底的に拭き掃除をしていました。たくさんの荷物を出して、ロッカーのすみずみまで頑張って拭きましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 どんなマスクがあったらいいのかな2

 「いいねマスク」の学習をしている5年3組では、さらにマスクの調査や実際に実験して確かめる活動をしていました。
 例えば、どんなマスクが好きか、先生にインタビューをしたり、はずれないマスクを調べるために、実際にひものないマスクを準備してはずれないかどうかの実験をしたり、自分たちで考えた学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 いろいろなコースを走ろう(1年生)

 1年生が、体育の授業で、運動場にかかれたいろいろなコースを走る運動をしていました。ぐるぐるのコースを走ったり、途中でコースが途切れたところをジャンプしたり、楽しい動きがたくさんありました。子どもたちは体と頭を使って上手に走り抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 自己紹介を書こう

 2年生がタブレットの発表ノートを使って、自己紹介を書いていました。文字を打ち込んだり、ペンや指で書いたり、さまざまな方法を試しながら、熱中して作成していました。できる技がどんどん増えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 全校集会

 今日の全校集会では、校長先生から「しん・かん・せん」プロジェクトの話と「たった1秒で言える言葉」の話をしていただきました。「たった1秒で言える言葉」では、「あいさつ、ありがとう、ごめんなさい」の言葉をこれからも増やしていきましょうと話されました。
 そのあとサッカー大会と少年野球大会の表彰がありました。さまざまな場面で三河安城小の子どもたちが活躍しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 どんなマスクがあったらいいのかな

 5年3組の家庭科では、どんなマスクがあったら快適に生活ができるのかについて、学習していました。
 例えば、耳が痛くならないマスク、メガネがくもらないマスクなど、自分たちが選ぶマスクについてグループを作り、調べたり、話し合ったりしながら、熱心にマスクの研究をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 クラブ活動

 3回目のクラブ活動は、雨に降られることなく、外で活動するサッカークラブ、ティーボールクラブも気持ちよく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 エコ回収に参加しよう

 6月2日(水)、3日(木)とエコプロジェクトによる企画「〜エコ回収に参加しよう!〜」が行われました。
 回収物の種類によって決まっている色のシールを、自分の台紙に貼っていきます。たくさんの回収物を持って登校する子がたくさんいました。
 ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776