最新更新日:2024/05/13
本日:count up121
昨日:64
総数:343835
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3/18 卒業生を送る会 4年生

 4年生は、かけ声方式で6年生に感謝やお礼の言葉をみんなで言ったあと、歌のプレゼントをしました。
 最後に、6年生代表児童が4年生の成長を褒めつつ、感謝の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 それぞれ練習していました

 4年1組は、音楽科の授業で、楽譜どおりに演奏しようと真剣に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 学習のまとめをしました

 4年3組は、総合的な学習の時間に食について調べてきたことを模造紙にまとめていました。集中して取り組んでいて、みんな書くことに夢中でした。
画像1 画像1

3/12 変わり方を調べて

 4年1組は、算数科の授業で変わり方のきまりを見つけて問題を解く活動をしていました。思わず頭を抱えてしまいそうな、とても難しい内容でした。きまりをうまく見つけてすぐに答えを出している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10 理科の実験

画像1 画像1
 4年3組は、理科「水の温度の上がり方」の授業で、ビーカーの水が温められることによって水の温度がどう変わっていくかを調べる実験をしていました。どんな結果になったのでしょうか。
画像2 画像2

3/9 iPadの操作練習

 4年1組は、iPadを操作して、先生から文書を配布したり、みんなの作成したもの(データ)を集めたりする練習をしていました。これから授業でどんどん活用していけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 変化を観察

 4年4組は、理科の授業で実験をしていました。水を冷やし続けると温度はどのようになっていくか、冷やされた水はどうなっていくかなどを調べていました。実験が始まったばかりでしたが、みんなでじっと様子を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 iPadをさわってみました(4年生)

 4年生は、学級ごとにiPadの準備をする時間が違いました。4年生は説明をしっかり聞いて、実際に操作を始めていきました。4年生は説明されるとどんどん進んでいく子が多かったようです。写真は2組と3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 ジェスチャーから

 4年4組は、外国語活動の時間に、指名された子がジェスチャーをしてほかの子が何を表しているかを英語で答える活動をしていました。写真撮影している間はすべて正解で、英語でしっかり答えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 学習のまとめ

 4年1組は、食料について今まで調べてきたことを模造紙に書いてまとめをしていました。クイズ形式にして工夫している人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 お話パフェ(読み聞かせ) 4年生・のぞみ

 4年生とのぞみ学級も朝の時間にお話パフェ(読み聞かせ)が行われました。心を落ち着かせて、じっくりと話を聞くことができていました。
画像1 画像1

2/15 研究授業の様子

 4年1組は、算数科「調べ方と整理のしかた」で研究授業を行いました。3つの表(本校のけがの記録等)を見てわかったことを発表し、その根拠となる箇所にタブレットの画面に赤で印をつけて全体で共有していました。そのあと、データをもとに、どうしたら安全な学校生活を送ることができるかについて話し合いました。みんなタブレット端末を使いこなしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 長縄大会 4年生

 3年生と同時に4年生もAとBに分かれて長縄跳びの回数を競いました。写真は、上から1組、2組、3組、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 百人一首

 4年3組は、ことばの時間に百人一首に取り組んでいました。全員が頭の上に手を置いた状態で、先生が読み上げ、早く見つけた人が札をとることになっていました。早く見つけるグループもあれば、なかなか見つからず沈黙が続くグループもありました。大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 食物について調査

 4年1組は、コンピュータ室で食の問題点について考える授業をしていました。着色料、農薬など自分で食の問題に関するテーマを決めて調べ始めたところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 理科の実験

 4年2組は、理科「もののあたたまり方」の授業で、金属の棒を熱する実験をしていました。先に行った実験と比べるために新しい実験を始めたところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 音楽鑑賞

 4年3組は、音楽の授業で鑑賞をしていました。同じメロディーが何回あるかを答えるために、じっくり数えながら聴いているところでした。終わった途端に何回あったのか、まわりの人に確認していました。
画像1 画像1

1/12 授業の様子

 4年3組は、理科の授業で、安全に十分配慮しながらマッチをすってアルコールランプに火をつける練習を一人一人行っていました。なかなか火がつかず苦戦する子もいました。火をつけたあと、アルコールランプの火をすぐに消していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 風の子マラソン大会 4年女子Bチーム2

 ゴールして、肩で息をする子がたくさんいました。全力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 風の子マラソン大会 4年女子Bチーム

 本日最後に4年女子Bチームが走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 ●春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776