最新更新日:2024/05/09
本日:count up63
昨日:221
総数:343243
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 合唱練習

 卒業式の「別れの言葉」の中で歌う「時を越えて」の練習をしました。一人一人の生き生きとした表情に引き込まれそうでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ラストレク 1

 小学校生活最後の学年レクレーションをしました。
「障害物競走」をリレー形式で行い、玉入れや、キャタピラー、借り物競走などを組み合わせました。短い時間でしたが楽しむことができました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ラストレク 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ラストレク 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習 1

 1・2時間目に卒業式の練習をしました。
 2間目は「別れの言葉」の中で歌う「時を越えて」の練習を中心に行いました。

 指導をした音楽の先生の感想です。
 「もっとすてきな歌を後輩に届けたいという気持ちが伝わってきました。技術的なポイントを一つ伝えると、すぐにそれが歌声の変化となって表現されました。どんどん素晴らしくなっていく歌声や表情を実感でき、音楽教師として幸せでした。」

 卒業式まであと10日あまりとなりました。本番での卒業生の姿がとても楽しみです。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 フッ化物洗口 1組

 虫歯予防のために6年間行ってきたフッ化物洗口も今日が最後です。中学校に行っても歯の衛生には十分に注意して、自分の歯を大切にしてほしいです。

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 フッ化物洗口 2組

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 フッ化物洗口 3組

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スクールサービス 1

 6年生の実行委員が中心となって、6年間お世話に教室などを掃除しました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スクールサービス 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スクールサービス 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 お話パフェ

小学校生活最後の読み聞かせです。

6年1組で読んでいただいた本を紹介します。
・マララのまほうのえんぴつ  マララ・ユスフザイ:作
               キャラスクエット:絵
・おおきなおおきな木     よこたきよし:作
               いもとようこ:絵
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 お話パフェ

6年2組で読んでいただいた本を紹介します。
・おおはくちょうのそら  手島圭三郎
・うし          内田麟太郎:詩
             高畠 純:絵
・なつみはなんにでもなれる ヨシタケシンスケ
・ひとりじゃないよ     アムネスティ、インターナショナル日本:作
              葉 祥明:絵  
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 お話パフェ

6年3組で読んでいただいた本を紹介します。
・おおかみだってきをつけて  重森千佳
・12の贈り物        シャーリーン・コンスタンゾン:作
               黒井 健:訳・絵 
画像1 画像1
画像2 画像2

心に響くあいさつ 〜つたえよう感謝の気持ち〜

 6年生の実行委員が各学級で、毎朝お世話になっているボランティアや旗当番の保護者の方へ「『おはようございます』のあいさつに『ありがとうございます』の感謝の気持ちを添えてつたえていきましょう。」と呼びかけました。
 あいさつの輪が校内から校外に広がり、感謝の気持ちも伝わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習 1

 3月に入り、卒業式の練習が始まりました。
 最初に、座り方や立ち方、礼の仕方などを行いました。
 入場練習の後は、卒業証書を受け取り方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 正しく使おうスマホ教室

 縁エキスパートの方をお招きして、「スマホ教室」を行いました。携帯電話やスマートホンを使う場合のリスクや、SNSを使う場合に気をつけることなど、具体的な事例や、実際のスマホの画面などを示しながら説明していただきました。
 写真の位置情報などについては知らなかった子も多く、個人情報が流失していく危険性についても知ることができました。
 年間200校近くで講演をしている講師の方からは、三河安城小学校の子たちが、とても真剣に話をきくことができてすばらしいですねと褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776