最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:71
総数:341962
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 学芸会 下見の会 「ユタと不思議な仲間達」 1

 小学校生活最後の学芸会にむけて、頑張っています。さすがは6年生、なかなかの演技です。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会 下見の会 「ユタと不思議な仲間達」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会 下見の会 「ユタと不思議な仲間達」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会 下見の会 「ユタと不思議な仲間達」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会 下見の会 「ユタと不思議な仲間達」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会 下見の会 「ユタと不思議な仲間達」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会 下見の会 「ユタと不思議な仲間達」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会 下見の会 「ユタと不思議な仲間達」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 研究授業 理科 「本物の温泉を分析しよう」1

 これまでの理科の授業で学んできたことを生かして、全国各地の温泉水に何が含まれているのか実験をして、確かめてみました。
 担任の先生が集めてきた温泉水は、北は北海道「ニセコ温泉」、東北は山形「蔵王温泉」、日本三大名湯の岐阜「下呂温泉」、同じく三大名湯の兵庫「有馬温泉」の4種類です。
 温泉水に、「触る」「においをかぐ」「温める」「蒸発させる」「リトマス紙を使う」「アルミニウムを入れる」などの実験をしました。
 4か所の温泉水には、硫黄が含まれている(硫黄泉:においから)、二酸化炭素が含まれている(炭酸泉:石灰水を入れたら白濁した)、酸性泉(リトマス紙の反応から)があることがわかりました。
 みんな科学者になった気持ちで、実験に集中していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 研究授業 理科 「本物の温泉を分析しよう」2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 研究授業 理科 「本物の温泉を分析しよう」3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 理科 「塩酸にとけたアルミニウムは液の中にあるだろうか」 1

 理科室にある薬品を入れている容器はガラスでできています。金属だと液体によっては溶けてしまうからです。そこで、アルミニウムを塩酸に溶かしてみました。
 塩酸に溶けたアルミニウムは液の中にあるのでしょうか。5年生の学習で、食塩水を蒸発させて塩の結晶を作ったことから、塩酸にアルミニウムを溶かした水溶液を蒸発させたら、白い粉が残りました。
 「さて、これは何だろう?」
 塩酸にアルミニウムを溶かしたのだから、「塩酸」「アルミニウム」それとも別の物質?
 子どもから、「塩酸だけを蒸発させてみれば何かわかるかも知れない。」という意見が出たので、さっそく実験で確かめてみました。すると、何も残りません。このことから、「食塩水」や「砂糖水」とは異なり、塩酸は水に気体が溶けているのではないかと考えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 理科 「6年3組 理科 塩酸にとけたアルミニウムは液の中にあるだろうか」 2

 じゃあ、白い粉の正体は何?
 アルミニウムを塩酸に溶かした時、泡を出して溶けたことを思い出した子どもたちは、塩酸に溶かしてみようと考えました。
 さっそく、実験です。粉を塩酸に入れてみましたが、何も変化は起こりません。どうも、塩酸にアルミニウムを溶かして、蒸発させると、別の物質になるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 「解散式」

 2日間の全ての日程を終えました。家族とのお土産話が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 「バス到着」

 無事に安城に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 「バス車中」 2

その2
画像1 画像1

修学旅行 2日目 「バス車中」

 楽しかった2日間の思い出を胸に、バスは一路 安城へ・・・。
画像1 画像1

修学旅行 2日目 「法隆寺」 1

 世界最古の木造建築と言われ、国宝、世界遺産にも登録されている「金堂」「五重塔」「夢殿」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目 「法隆寺」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 「法隆寺」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776