最新更新日:2024/05/02
本日:count up20
昨日:57
総数:342676
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室1日目 学級写真

 入村式の後、学級ごとに写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室1日目 入村式

 作手に着きました。天気は曇り、気温は26度です。全員元気です。作手での最初の行事「入村式」を行いました。村長さんから村のかぎをいただき、自然教室がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室1日目 出発式

 学校の体育館に集合して、出発式を行いました。校長先生のあいさつに続いて、代表の「出発のあいさつ」、そして3泊4日を共にする4人のカウンセラーさんが紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フォークダンス 1

 明日から始まる自然教室のキャンプファイヤーで踊る「マイムマイム」の練習をしました。

その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フォークダンス 2

 始めは学級ごとに分かれて練習をしました。手をつないで踊ることに少し恥ずかしがる子もいましたが、だんだん盛り上がってきました。

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フォークダンス 3

 特に「マイム・マイム・マイム・マイム・マイム ベッサソン!」と歌いながら前に進むところ、「ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ」と叫びながら手拍子するところは、大盛り上がりでした。

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フォークダンス 4

 お父さんや、お母さん方の中にも、小中学校時代に「マイムマイム」を踊った経験のある人がみえるかもしれません。フォークダンス踊った記憶は、多くの人に残っていると思います。ご家庭で、思い出話をしていただくのもよいかと思います。

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フォークダンス 5

 明日からの自然教室は天候が心配されます。初日はなんとかもちそうですので、キャンプファイヤーがやれるといです。火の舞の子たちの演技も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フォークダンス 6

 作手野外センターでの様子は、ホームページにアップしていきます。まとまった数の写真をアップするのは3日目以後とさせていただきます。

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フォークダンス 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フォークダンス 8

 保護者の皆様には、お子様の送迎等よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 お話パフェ

 5年1組で読んでいただいた本を紹介します。

・たまたまタヌキ  内田麟太郎/作
          高畠邦生/絵
・とんでもない   鈴木のりたけ
・おこる      中川ひろたか/作
          長谷川義史/絵
・きもち      谷川俊太郎/文
          長 新太/絵
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 お話パフェ

 5年2組で読んでいただいた本を紹介します。

・きんのつののしか  宮川やすえ/再話
           井上洋介/絵
・そらいろ男爵    ジル・ボム/文
           ディエリー・デデュー/絵
・海をかっとばせ   山下明生/作
           杉浦範茂/絵

画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組 お話パフェ

5年3組で読んでいただいた本を紹介します。

・うどん対ラーメン   田中六大
・ウェズレーの国    ポール・フライッシュマン/作
            ケビン・ホークス/絵

画像1 画像1
画像2 画像2

火の舞練習 1

 自然教室のキャンプファイヤーの最後に行う、「火の舞」の練習をしました。初めて火をつけてやってみて、空気を切り裂く音や、トーチ棒の重さに少し戸惑いながらも、見事に成功しました。
 今まで部活動の時間や、放課、またそれぞれの家で練習してきた成果が出ました。本番は真っ暗の中で行うので、さらに素晴らしい火の舞いになるでしょう。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火の舞練習 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火の舞練習 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火の舞練習 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 理科「双眼実体顕微鏡の使い方を学ぼう」1

 標本が立体的に見える「双眼実体顕微鏡」の使い方や、各部分の名前を学びました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 理科「双眼実体顕微鏡の使い方を学ぼう」2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776