最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:187
総数:344264
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/27 4年生 デンソー見学 その2

 4年生は、総合的な学習の時間に水辺の環境について学んでいます。学区の長田川は工場排水を水源としています。同じように工場排水を水源としている川は、他にもあります。そこで、工場の浄化施設を見学させていただけるデンソー高棚製作所に見学に行きました。工場排水が川に流れ込んでいることを心配していた子どもたちは、何段階もの工程を経て浄水をして、川に流していることを知り、安心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 工場排水の工夫 4年生 その1

 総合的な学習の時間で、これまでの学びから「工場から川へ水を流している」ことを知り、「川に流して大丈夫なのかな」という疑問のもと、社会見学へ行きました。
 工場では、工場から出た生活排水や工場排水を工場できれいにしてから川に流していることを知りました。さらに、国や市の基準よりももっと厳しい検査を設けて、それに合格したきれいな水を川に流していることも知りました。
 工場の方たちが、周りの自然や地域を大切にしていることが伝わり、子どもたちは、「水はちゃんときれいにされて川に流れていることを知って安心しました」という感想を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 長田川ってどんな川? 4年生

 4年生の総合の学習では、三河安城小学区の川について学習しています。
 今日は、学校の近くにある長田川に行き、見学しました。
 見学をしていると、「あっ、あそこにコイがいるよ」「川の中にも外にもごみがたくさんあるね」「草がたくさん生えているな」「川の横はコンクリートで固められているよ」などの気付きが聞こえてきました。
 学校に帰ったら、自分のタブレットで撮影した写真を見ながら振り返り、全体で意見を交流しました。今後の学習も、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 学年集会 4年生

 毎月、学級委員が学年をよりよくしていくための企画を行っています。5月は、「廊下や教室では走らない」ための企画を行い、企画が終わった後も走らないことを意識して生活できるようになりました。6月は、「時間を守る」をテーマに、「チャイムの1分前には席に着く」「チャイムに間に合うように特別教室に移動する」「放課の間に次の授業の準備をする」の3つの観点について気を付けていきます。みんなで達成することができたら、それぞれの観点の色の花にシールを貼ることができます。みんなで、声をかけ合って3色の花を咲かせていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 4年生 2年生への読み聞かせ

 国語の「たしかめながら話を聞こう」の学習で、2年生に紹介したい本を話し合いました。そこで選ばれた本を、グループに分かれて2年生へ読み聞かせをしました。
 読み聞かせでは、2年生の子に楽しんでもらうために声の大きさや速さ、抑揚などに気を付けて読みました。終わった後に、2年生の子から拍手をもらったり、「おもしろかった」などの感想をもらいました。
 終わった後、4年生に感想を聞くと、「緊張したけれど、楽しんでくれてよかった」など、喜ぶ様子が見られました。これからも低学年を楽しませられる4年生でいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業参観 4年生

 4年生の授業参観の様子です。1組は社会科で地域で起こりうるごみ問題について話し合いました。2組は算数科で一億をこえる数のよみ方やかき方について知りました。3組は理科で豆電球をより明るくするのはどうすればよいか考えて実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776