最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:187
総数:344265
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

iPadとレゴでプログラミングをしました!(3年生)

 自分自身のiPadにインストールしたアプリとレゴを使ってプログラミングを勉強しました。レゴで扇風機を組み立てた後、アプリを使ってその扇風機に「強く吹く」「ライトをつける」「音を鳴らす」等のプログラムをしました。プログラムした指示通りに扇風機が動くと、「すごい!本当に動いた!プログラミングができた!」とみんな感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 お話パフェ(読み聞かせ)3年生2

 同じく3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 お話パフェ(読み聞かせ)3年生1

 今日のお話パフェは、3、4年生、のぞみでした。
 3年生から、読んでいただいた本や語っていただいたお話を紹介します。

○読んでいただいた本
3年1組…「ねえ だっこして」「賢者のおくりもの」
     「かさじぞう」
3年2組…「おいしい おかゆ エパミナンダス」
3年3組…「りすとてぶくろとはり」     
     「馬方やまんば」
3年4組…「ブレーメンの音楽隊」

画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 跳び箱練習をがんばっています

 3年1組の体育では、跳び箱の台上前転の練習をしていました。学校体験活動で学級に入っていた愛知教育大学の学生さんも、補助しながら見守りました。
 くるっとうまく回れたときのポーズが、またかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 社会科「安全なくらしを守る」(3年2組)

 3年2組の社会科の授業で、消防署と消防団を比べる中で、消防団の役割や消防団の方々の思いについて学びました。
 消防団の方は地域に詳しいので、狭いところにも行くことができたり、早く火を消すことができたりするといった消防団にしかできない役割について、たくさんの子が意見を伝えていました。
 また、箕輪消防団の方からのメッセージを一生懸命聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776