最新更新日:2024/05/20
本日:count up10
昨日:159
総数:345022
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/20 3年生 社会「学区の地図作りのまとめをしたよ」

 社会の時間に「学区の地図作りのまとめ」をしました。自分が探検に行った地区を大きな白地図にまとめました。地図に書き込んだ後は、学校から見た東西南北の方角には何が多いかを地図から見て考え発表しました。子どもたちは、とても真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 教師も学び合っています

 教師たちによる模擬授業が行われました。授業者以外の教師が児童役となって行う中で、授業の進め方、言葉かけの仕方など、教師同士で振り返り、学び合いました。このように本校では、教師間で学び合い、児童が楽しく、深く学ぶ授業を職員全員で目指しています。
画像1 画像1

5/20 教育実習が始まります

 教師への道を志し、本校では1名の教育実習生が今日から活動します。
 朝の時間に、全校児童へ向けてのあいさつ放送を行いました。
画像1 画像1

5/17 5年生 自然教室に向けて

 自然教室に向けて、はんごうを使ってご飯を炊く練習を行いました。先生の説明をよく聞き、おいしく炊けるポイントに気を付けながら実習をすることができました。自分たちで炊いたご飯はとてもおいしく感じられ、普段の給食よりもたくさん食べる子もいました。自然教室でもおいしい食事が作れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 3年生 社会「地図作りをしたよ」

 今日は学区探検のまとめとして、地区ごとに分かれて地図作りをしました。どのグループも探検の時に書いた地図を見合いながら、学習した地図記号を使って地図にまとめることができました。
 最後には地区ごとに家が多い場所、お店が多い場所、公園やグラウンドが多い場所を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 4年生 クラスで話し合って決めよう

 4年生では、国語科で「クラスで話し合って決めよう」を学習しています。
 クラス会議では、司会者や提案者、書記や記録係などの役割を決めて、話し合いを行いました。
 友達の話を聞いて、同じところやちがうところを聞きながら自分の意見を考え直すことも多くなってきました。みんなで話し合って、よりよいクラスに今後もしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 1・2年生「学校たんけんをしたよ」

 1年生と一緒に学校探検をしました。音楽室や職員室、三河安城小学校の特色でもある屋外スペースまで、ペアの1年生と仲良くお話をしながら7つの場所を回りました。その教室の説明をしたり、準備をしたクイズを出したりしながら、1年生に楽しんでもらえるように行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 3年生「チョウの観察をしたよ」

 3年生は、モンシロチョウやアゲハチョウのたまご、幼虫をつかまえ、育てています。日々世話をして、成長の様子を観察してます。色や形、大きさなどに注目しながら観察カードを書いています。美しいチョウになるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 クラブ活動

 6時間目はクラブ活動です。子どもたちは、笑顔あり、真剣な表情ありで頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15  6年生「1年生のタブレット設定をお手伝いしました」

 1年生がタブレットを使い始めるため、6年生が最初の設定のお手伝いにいきました。難しい操作は、自分たちで行い、簡単な操作は、一緒に行うなど優しい姿が見られました。最後は、1年生からお礼を言われ、照れくさそうにしながら教室に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 3年生 理科「モンシロチョウのたまごを見つけたよ」

 理科の時間に「モンシロチョウのたまご」を見つけました。キャベツの畑から1ミリメートルぐらいの小さなたまごをキャベツの葉のまま、やさしく丁寧にカップに入れました。子どもたちは、これからモンシロチョウが羽化をして、成虫になるまでお世話を頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15  のぞみ「学校探検 リハ Part2」

 金曜日の学校探検に向けての練習の2回目です。今日は2年生が案内役になって職員室やコンピュータルームを周りました。校長室にも入れていただいて校長先生とお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 6年生 体育「リレーのタイムを伸ばそう」

 体育の時間でリレーを行いました。
 バトンパスの練習を行う前のタイムよりも練習した後に伸ばせるように、チームで話し合いをして練習に臨みました。チームで応援する姿や声をかけ合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 朝の水やり

 先週植えた野菜の苗に、2年生の子どもたちは毎朝水やりをしています。トマトやキュウリなど、初夏の太陽を浴びてすくすくと育っています。夏に実がなるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 季節の移り変わりを感じて 〜麦秋と水田のコントラスト〜

 校舎の南側からは、黄金色に実った小麦畑が広がって見えます。まさに「麦秋」です。そして、西側に目を向けると、水が張った水田に田植えを終えたばかりの若い稲が見えます。初夏らしい、麦秋と水田の美しいコントラストに、校舎から見渡すと思わず癒されてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 6年生 算数の授業

 分数の授業で、教科書に載っているいろいろな計算方法の「謎に迫る」という学習をしました。グループごとに、計算方法の謎を探り、お互いに自分の考えを伝えあいました。そして、クラス全体に説明する方法を話し合い、タブレットを活用するグループもありました。次の算数の授業のみんなの説明が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 のぞみ「体力測定」

 雨上がりのさわやかな空の下、体力測定を行いました。力いっぱいボールを投げ、全力で50mを走り切りました。去年の記録と比べてどのくらい伸びているか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 3年生 音楽「茶つみの歌に合わせて手遊びをしたよ」

 3年生は音楽の授業で「茶つみ」という歌を歌いました。元気よく歌うだけではなく、歌のリズムに合わせてペアで手遊びをして楽しみました。初めはうまくできなかった子も、何回も練習してリズムよく手を合わせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 緑の羽根募金

 児童会による「緑の羽根募金」が始まっています。始業前に、児童会の子どもたちがスマイルギャラリーに立ち、募金を集めていました。今朝はたくさんの子どもたちが募金に協力してくれました。たくさん集まるといいですね。募金は明日もやっています。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 のぞみ 「学校探検やスライド作りをしたよ」

 1年生は、生活科の時間に学校探検の練習を行いました。
体育館へ行ったり、音楽室へ行ったりしました。色々な楽器を触って楽しみました。17(金)の1、2年生合同の学校探検が楽しみです。
 4年生は、社会の時間にクリーンバスで学んだことをクラスのみんなに伝えるために、スライド作りをがんばっています。みんなの反応が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776