最新更新日:2024/05/29
本日:count up170
昨日:986
総数:347314
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/13 2年生 学年レクリエーション

 今日は雨が降っていたので、体力テストはできませんでしたが、5時間目に体育館で学年レクリエーションを行いました。
 初めに、「学級対抗ボール送り」をしました。各学級1列に並んで、ボールを頭の上から送ったり、足の間から送ったりしました。次に、「じゃんけん列車」をしました。曲が止まったら、近くの友達とじゃんけんをして、負けた人が勝った人の後ろにつき、どんどん列車を長くしていきました。どちらのゲームも大盛り上がりでした。学年の絆がまたいっそう深まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 恵みの雨

 今日は朝から雨が降っています。子どもたちにとっては休み時間に外で遊べないので少々残念に感じているかもしれませんが、植物にとっては恵みの雨です。子どもたちが準備した鉢の苗や種は、なにかうれしそうに今日の雨を浴びているように感じてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 のぞみ 頑張っています!

 新学期がスタートし、ゴールデンウイークも終わり、新しい環境にもみんな慣れてきました。理科の学習で温度計の読み方を学習をしたり、校庭の初夏の生き物を観察したりする中高学年、自立活動で自分たちで作った魚でみんなと魚釣りをする低学年。子どもたちは、それぞれの学習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 6年生 体力テスト2

 続いて、3、4組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 6年生 体力テスト

 子どもたちは、小学校生活最後の体力テストを自己ベストが出せるように、一生懸命に取り組みました。写真は1、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 2年生 生活科 「やさいのなえをうえたよ」

 ミニトマト、キュウリ、ピーマン、ナスの中から選んだ野菜の苗を植えました。
「重いー。」と言いながら、たくさん土の入った植木鉢を運び、苗の上にやさしく土をかぶせていました。野菜の育て方のコツも調べながら、学習を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 3年生 理科「ホウセンカの種をまいたよ」

 理科の時間に「ホウセンカの種」をまきました。土入れをしてから、種の部屋作りをしました。子どもたちは、丸い小さな種を大事にまいて土をかぶせました。これから水やりをがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 幼稚園・保育園・こども園の先生方が参観されました

 幼稚園・保育園・こども園の先生方が来校され、1年生の授業を参観されました。卒園してから久しぶりに会う先生方に成長した姿を見せようと、子どもたちははりきって授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 快晴のもとで体力テスト

 朝から気持ちのよい青空が広がっています。今日は、高学年が体力テストを実施しています。昨年度よりも記録は伸びたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 3年生 外国語「いろんな国のあいさつをしたよ」

 外国語の授業でいろんな国のあいさつを学びました。子どもたちは先生の後に続いて大きな声であいさつをしていました。その後、ペアを組んで英語で自己紹介をしました。最初は難しそうでしたが、回数を重ねるごとに笑顔で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 プロジェクト活動

 6時間目はプロジェクト活動です。各プロジェクトでは、啓発活動の企画や準備をしたり、校内環境整備をしたりするなど、学校のために子どもたちが頑張る姿が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 不審者侵入対応訓練・さすまた講習

 3時限目を使って、不審者が校内に侵入した非常事態を想定しての対応訓練を行いました。子どもたちは教師の指示のもと、整然かつ冷静に動くことができました。警察の方からも、子どもたちが真剣な表情で教師の指示に従って適切に動く姿をほめていただきました。
 また、職員へは警察の方からさすまたの使用方法や目的について、詳しくご指導をいただきました。職員も、万が一の事態に備えて真剣に耳を傾け、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 1年生 朝の水やり

 アサガオの種を植えました。早く芽が出ることを願って、子どもたちは水やりをしています。水やりをしているその目はとても優しく、種を蒔いた鉢を愛おしそうに眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 6年生 家庭科の学習

 家庭科の学習で、洗濯の実習を行いました。汚れがついていた雑巾や服が、洗剤を入れて擦ることにより、どう変化していくのかを調べました。グループのみんなで協力しながら準備し、みんな自分の洗濯物をきれいに洗うことができました。ぜひ家庭でも、この知識を生かして洗濯してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 のぞみ 「学区の地図作り探検やクリーンバス」

 3年生が、学区の地図作り探検に出かけました。家が多いところやお店が多いところ等を発見しました。グループのみんなで話し合いながら、楽しんで探検できました。
 4年生は、環境クリーンセンターとリサイクルプラザの見学に行きました。これから、学んだことをクラスのみんなに伝えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 3年生 社会「地図作り町探検をしたよ」

 3年生は社会科の学習として、学区の地図をつくるためにどこにどんな建物があるか探検に出かけました。家が多い場所、お店がある場所、公園やグラウンドがある場所を確かめ、地図にメモをしたり、色をぬったりしました。「ここ知ってるよ。」という声だけではなく、「こんなところにこんな建物があったんだ。」と新しい発見に驚く姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 4年生 社会「クリーンバス」

3、4組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 4年生 社会「クリーンバス」

 環境クリーンセンターとリサイクルプラザに見学に行きました。ごみを処理する仕組みや工夫をたくさん知りました。ごみを多く出さないようにするために、自分たちにもできることをこれから考えたいという気持ちをもちました。

1、2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 6年生 社会「租税教室」

 刈谷税務署の方々が来校され、税金についての授業を行いました。税金の意義について、分かりやすく説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 図書室が大賑わいです

 昨日から図書室が開館しました。休み時間にはたくさんの子どもたちが図書室を利用する姿が見られ、大賑わいとなっています。たくさんの本にふれて、豊かな感性をみがいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776