最新更新日:2024/05/20
本日:count up79
昨日:104
総数:344932
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/12 4年生 保健指導「手洗いマスターになろう」

 教育実習生の先生と「手洗いマスター」になるべく、ブラックライトを使った実験をしました。ていねいに洗ったと思っていても、ブラックライトで照らしてみると爪の間やしわのすきまにまだまだ汚れが残っていることに驚く子が多くいました。その後の給食前の手洗いでは、いつも以上にていねいに手を洗い、学びを生かす姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 1年生 生活科「紙飛行機の実験をしているよ」

 生活科の時間に「紙飛行機研究所」の実験をしました。同じ折り方で紙の重さを変えながら、実験しました。子どもたちは、思い切り飛ばしたり、優しく飛ばしたりしながら工夫をしていました。次は、違う折り方でチャレンジしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 運動会の係打合せ

 来週の運動会実施に向けて、各係の打合せや作業を行いました。当日の動きや音声のチェックをしたり、グラウンドの石拾いや校地の草取りなどの環境整備作業も行いました。すすんで取り組む姿から、高学年としての自覚がとても伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 6年生 家庭科 調理実習

 6年2組は家庭科で調理実習を行いました。自分で野菜の切り方や味付けを工夫しながら野菜炒めを調理していました。出来上がった野菜炒めをおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 1年生 生活科「大きさを変えて紙飛行機を飛ばしてみたよ」

 生活科の授業で、紙飛行機研究所と題して遠くに飛ぶ紙飛行機を作る活動をしています。今回は大きさに着目して、大中小の紙飛行機を作って飛ばしてみました。大きさによって飛び方が変わる様子に驚きました。今回の結果をもとに話し合いをして、よりよく飛ぶ紙飛行機を研究していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 教育実習生による授業が行われています

 先週から始まった教育実習。実習にも慣れ、実習生が子どもたちと楽しそうにかかわっている姿が見られます。
 また、実習生による授業も始まっています。本日は、中京大学の先生が来校され、2年生に配属されている実習生の授業をご覧になられました。大学の先生を前にして、実習生はちょっぴり緊張しながらも、元気はつらつと授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 5年生 家庭科「ご飯をたいてみよう」

 家庭科の授業では、ご飯を実際に炊いてみました。お米を洗うところから炊くところまで、班の子たちと協力しながら進めました。湯気やにおい、音などに注目してずっと張り付いて見ていた児童もいました。ふっくらとした、とてもおいしいお米が炊けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 お話パフェ

 「お話パフェ」のみなさまによる読み聞かせがありました。今回も、すてきなお話の世界に、子どもたちは引き込まれていました。

1年1組…「パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち」
     「にんじゃいぬタロー」「あげる」
     「おつきさまはまあるくなくっちゃ!」
1年2組…「へんしんトンネル」「パンどろぼう」
     「このほん よんでくれ!」
1年3組…「てんてんきょうだい」「だれのおめめかな」
2年1組…「11ぴきのねこ ふくろのなか」「おじさんのかさ」
2年2組…「しりとりのだいすきなおうさま」
     「くまくん」「じゃない!」
2年3組…「おおきくなるっていうことは」
     「ねこガム」「ふしぎなナイフ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 3年生 算数「円と球」

 算数で「円と球」の学習に入りました。ふきこまを吹いて回る様子を観察しました。ふきこまに点をつけて、回ったときに円のような形が見えることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 1年生 学活「なかよしタイムをしたよ」

 学活の時間になかよしタイムをしました。今回は、かるたとりをしました。最後に何枚取れたか数えて、チャンピオンを決めました。初めてかるたとりをした子も、すぐにルールを覚え楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 全校集会(後期役員任命)

 全校集会にて、後期学級委員・後期執行委員・後期プロジェクト長の任命を行いました。各役員の子どもたちは、呼名を受けると大きな返事をし、やる気を感じさせてくれました。各役割において、学校を引っ張っていく活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年生 国語「遠足の絵日記を書いたよ」

 国語の時間に遠足の振り返りの絵日記を書きました。子どもたちは、2年生のペアと遊んだことや、みんなと一緒にお弁当を食べたことなど楽しかった出来事を思い、思いに書いていました。書き終わった後は、みんなで紹介し合い、素敵な思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 3年生 国語「想ぞうを広げて物語を書こう」

 国語で「想ぞうを広げて物語を書こう」に取り組みました。まず、絵を見て想像したことから、場面や登場人物の設定をし、あらすじを考えて物語を書きました。次に、書いた物語を友達と読み合い、感想やアドバイスを伝え合いました。最後に、友達からもらったアドバイスをもとに、自分の物語を推敲しました。楽しい物語がたくさんできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 大玉転がし 4年生

 今日は4年生で大玉転がしの練習を行いました。
 同じチームと協力して大玉を転がして、次のチームが待っているところまでがんばって転がしました。
 始めは難しそうにしていましたが、だんだん慣れてきて、笑顔も見れました。
 これからも練習して、満足のいく大玉転がしになるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」その5

 お弁当やおやつを食べ終えてから、芝生で遊びました。元気よく走ったり、花いちもんめをしたりして楽しく過ごしました。今日の思い出を家族でお話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」その4

 屋根のある芝生の広場でお弁当を食べました。持ってきたお弁当を見て「美味しそう」「好きなものが入ってる」と友達と話をしながら食べました。笑顔の溢れる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」その3

 植物園では、普段見ることのできない植物を目の当たりにし「すごいね」とつぶやく姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」その2

 動物園には、ダチョウやエミュー、ヤギ、クジャクなど多くの動物がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」

 1、2年生でペア遠足に行ってきました。場所は鞍ヶ池公園です。グループで散策したり、お弁当を食べたりしました。少し風が強かったですが、みんなで元気に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 運動会の練習を頑張っています

 3・4年生の練習の様子です。『よっちょれ』を頑張って練習しています。放課の時間も自主的に練習している子どもたちの姿も見られるくらい、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776